ブレーキホース・クラッチホースのインプレッション (全 21 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
平八さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MT-09 )

ホースカラー:ブラックスモークコーティング
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4

ラジエター辺りまでは既存のブレーキラインを使用するので、フルメッシュにはなりません。説明書ではサクッと付く感じに書いてますが、フルード飛び散り対策の各部養成はもとより、タンク、エアクリボックス外しと、ラジエターずらしは必須。最大の難所はラジエター側のステーの形状のせいでレンチがかかりません。細かい所は省きますが、苦労する事間違い無しです。
結論、取付けはプロに任せましょう。自分でやるならABSユニットから総取り替えする商品の方が楽に早く付くでしょう。フルメッシュになるし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/01/10 22:37

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

ホース全長:660mm | ホースカラー:ブラック/ソケットタイプ:ステンレスブラック
利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 3

ブレンボブレーキへ交換したら、接続位置変わり、少し無理するようなので、ちょい長いホース購入、交換予定です。
見た目、純正のような感で派手でもなく、結構いい感です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/04 17:14

役に立った

コメント(0)

オートハウス・ハギワラさん(インプレ投稿数: 28件 )

ホースカラー:クリア | フィッティングカラー:ステンレス
利用車種: CRM50

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 3

CRM50(初期型)
ハンドル・マスター・キャリパー・フォークなど各部純正部品で出荷位置。

ブレーキタッチがかなり固くなります。
好みが分かれそうなぐらいです。

ホースの長さや品質には全く問題はありませんが、
フォーク下部でホースを固定する場合、
ホースクランプーキャリパー間で、ホースが少し余ります。
ただ、問題になる程の余りではありません。
作製の過程で、ホースプロテクターをどちらかに寄せれば解決する事なので、
気になる方は、自分でホースプロテクターの位置を動かすといいかもしれません。
ホースバンドはホース径が違うため、純正の物は使えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/07 12:30

役に立った

コメント(0)

おけ男さん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: WR250X | シャリー50 | ADV150 )

ホースカラー:スモーク
利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

フロントキャリパーをブレンボに交換したのと合わせて交換しました。結果的に交換した効果は見た目だけで、余程サーキットを攻めない限り機能的な効果は分からないと思います。また、フロントはABSなのでエア抜きに時間がかかるのと、素人にはどこまでエア抜きやればよいのか正解が分かりにくかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/31 23:15

役に立った

コメント(0)

たろうさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: リード125 | NC750X )

利用車種: ZRX400

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5

ZRX400に取り付けましたが、ホースの長さが若干足りないのと、バンジョーボルトの角度が悪く非常に取り付けにくかったです。
おかけでソケットとキャリパーが干渉しアルマイトが剥げました。
ギリギリの設計をしておられるのだと思われます。
しかし、商品の精度はものすごく高く信頼できるメーカーだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/26 18:06

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

利用車種: アクシス90

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3

アクシス90に使用です。

ブレーキタッチの向上よりドレスアップ目的で購入しました。
目的のドレスアップは満足ですが、黄色のチューブは切り欠きの入ったチューブなので走ってるとすぐに無くなりました。

ブレーキタッチに関してはノーマルよりは良くなったかなって程度です。

取り付けや付属品に関しては良いと思います♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/20 22:53

役に立った

コメント(0)

58Caddyさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ジャイロUP | CRM250R | MONSTER400 )

利用車種: MONSTER400

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
  • 長さが1m5cm(1050mm)です。

    長さが1m5cm(1050mm)です。

  • 98モデル以前は、エンジン右側にクラッチラインの接続部があります。

    98モデル以前は、エンジン右側にクラッチラインの接続部があります。

  • 2000年以降モデルはエンジン左側にクラッチライン。写真はM900(参考用)

    2000年以降モデルはエンジン左側にクラッチライン。写真はM900(参考用)

  • リヤブレーキ用ホースとして、短く切って使用しました。

    リヤブレーキ用ホースとして、短く切って使用しました。

グッドリッジ:ビルドアライン 車種別クラッチホースキットMONSTER400、MONSTER600
使用車種:ドゥカティ モンスター400(1998年モデル)

【何が購入の決め手になりましたか?】
ドゥカティ モンスター400のレストアベース車を購入したのですが、ブレーキは安全にかかわる重要部位なので、品質・性能が期待できるGOODRIDGEのホースを選びました。
この商品はクラッチホースですが、ブレーキだけGOODRIDGEにするのも変だし、ドレスアップも兼ねて購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
長さが短くて取付できませんでした。この商品のホースの長さは1050mmです。
2000年以降のモデルと1990年代のモデルでは、エンジン側のクラッチホース取り付け部が変更されており、90年代のモデルには1150mmから1200mm程度の長さが必要で、この商品のホースは短くて使えません。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
難しい以前に、取り付け不可能でした。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
取付は出来ませんでしたが、取り付け時のポイントとしては
 ホースの適切な取り回し
 バンジョーボルトを締め付けるときのトルク管理
 かじり防止のモリブデングリス塗布を忘れない
を念頭において作業する必要があります。
自分で取り付け作業をしない人は、信頼できるプロに任せるのをおススメします。

【期待外れだった点はありますか?】
製品説明に長さの記載が無いので、商品が届くまで使えるかどうかがわからないこと。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
製品の品質・性能的には優れているのは間違いないと思います。
それゆえに、車種別キットの製品説明の情報量が足りないのは非常に惜しい。

具体的に知りたい情報は、バンジョーを含まないホースの長さと、付属されてるバンジョーの種類です。これを明確にしていただければ、他車種のホースの内容を見て流用も可能になるし、ユーザー側にとっては大変ありがたいです。

あと、私は人柱でかまいませんので、このモンスター400/600用については、適用車種が2000年以降と明確に記載してほしいです。また、90年代モンスター用の車種別キットもラインナップに加えてほしいです。

【比較した商品はありますか?】
同じGOODRIDGEのステンレス取り回しのキット
アールズ・スウェッジライン
など

【その他】
2000年以降のモンスターには問題なく使える長さです。
製品としてはとても良い品質・性能だと思います。

この商品については、短く切ってリヤブレーキ用のホースとして使いました。
全く問題なく使えており、製品の品質・性能には満足しています。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/04 11:47

役に立った

コメント(0)

あつさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

利用車種: GPZ900R

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4

純正のセパレーターが使えなく、T型ジョイントになるのね?。そんな意味とは知らず。セパレーターが使えるタイプがヤッパリ良いです。タイラップとホース形状のカバーじゃね、心配ですよ。アクティブ?のスエッジから経年劣化を考えての交換でしたが、もう少し調べとけばと後悔。その他は問題無く装着できました。折角買ったので、もう少し使ってみろうかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/08 20:05

役に立った

コメント(0)

タイニーさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: シグナス | シグナスX FI )

利用車種: シグナスX FI

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5

純正のブレーキホースより長く、取り付けの際に取り回しに苦労しました。取り付けるシグが2014モデルなので、メーカーさんに取り付け確認して購入した商品なのに・・・フィーリングが良いだけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/07 21:42

役に立った

コメント(0)

あべさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ホーネット250 )

利用車種: ホーネット250

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
  • 見た目重視です!

    見た目重視です!

ブレーキにふわふわ感があったので、見た目も兼ねて交換してみました。
交換後のカチッと感は体感できませんでしたが、見た目でカッコよさげなので良しとします。
純正ホースのクランプと純正ホースのゴムスリーブを切って装着しましたが、本製品のホースが以外に細いので、クランプでしっかり固定というわけにはいかないようです。
固定部の青と赤がいいアクセントになってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/22 09:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキホース・クラッチホースを車種から探す

PAGE TOP