NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.2 /総合評価1012件 (詳細インプレ数:982件)
買ってよかった/最高:
320
おおむね期待通り:
272
普通/可もなく不可もない:
89
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

NISSIN:ニッシンのブレーキマスターシリンダーのインプレッション (全 148 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: KDX125/SR

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

レストア途中の車両に装着しました。マスターのインナーキットと曲がったレバーと腐食の進んだ本体にお金を掛ける気がしなく、どうせならばショートレバータイプのニッシンマスターにしました。制動テストはしていないのですがタッチは良いみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/19 22:06

役に立った

コメント(0)

T&Aさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: 500SS マッハIII (H1)

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4

旧車スタイルに合うデザインがお気に入り。
個人的にはフルードタンクがもう少し大きいほうが好き。

リプロもあるけどやっぱりニッシンで安心を買いました。

登録前だから車体に付けただけ。使用中のインプレはそのうちに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/10 19:13

役に立った

コメント(1)

K'さん 

(*^_^*)

ぷっくさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ジクサー )

利用車種: ER-6f

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3

純正のブレーキフルードタンクが、ハンドカバーを装着するときに大きくて邪魔でした。ブレーキタッチ改善が目的ではありません。カウルとの干渉がふあんであり、セミラジアルを購入しました。ハンドルもフルロック位置まで回せ、純正カウルとの干渉はありません。ブレーキホースも同時交換であり、単独インプレッションではないです。ブレーキの効き始めが感じ易くなり、初期制動がコントロールしやすくなった。ブレーキの感触が伝わり易くなったが、ブレーキ効力の変化は分かりません。ブレーキコントロール性能を変える商品だと、実感しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/26 21:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5

メッシュホースと同時購入ノーマルキャリパーに取り付けました。
思った以上にタッチが良くコーナーの奥でコントロールがしやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/31 20:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

のんぱぱさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CB750F | RENAISSA [ルネッサ] | KSR-2 )

利用車種: CB750F

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4

ブレンボのキャリパーにニッシンのラジポン装着でした。
装着は横型のマスターを交換したことのある方なら驚くほど簡単。
とにかく簡単にエア抜きできます、
最初は若干クセがある使い心地でしたが半日で慣れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/30 22:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ZXT00Gさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3

バンジョウアダプターを30°の物に変更し取付けました。純正のS/WBOXだとアクセルワイヤーに干渉するので角度はこれがいっぱいです。もう少し下向きにしたいところ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/05 08:55

役に立った

コメント(0)

まぼさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ニンジャ250 )

5.0/5

★★★★★

以前使っていたマスターシリンダーの調子が悪くなったので見た目も変わるタンク別体式のこちらを購入しました。
サイズは1/2を購入しましたがブレーキの効きもちょうどいい感じで非常に満足しています。
ただレバーの長さを間違えてしまいカットしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/12 01:14

役に立った

コメント(0)

burikanさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: RVF400

5.0/5

★★★★★

キャリパー交換に伴い、ピストンサイズがアップしましたので、それに見合う横置きマスターシリンダが5/8サイズになりました。ラジアル19Фサイズも検討しましたが、取り付けに工夫が必要なので、セミラジアル19mmでも十分だと思い購入しました。付属のリザーブタンクとステーでは、ハンドルの取り回しでエアダクトに干渉しますので、純正品を使用し取り付けました。純正ステーのカットが必要です。
グリスアップ済で本体も組み付け済みですので取り付けは楽勝でした。当然ですか、制動力がアップしてます。アフターパーツもありますので安心して使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/08 11:33

役に立った

コメント(0)

Quinchyorさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

私のランツァは長期不動車をレストアしたので、
どうせならとブレーキマスターはこちらを購入しました。
純正と同じNISSIN製で安心感があり、性能も十分です。
レバーの距離を変えることができるのも、手が小さな自分にはありがたいです。

オフ車にはあまり使われない別体タンクですが、
そのせいか他のケーブル類などとの兼ね合いで
水平に取り付けるが難しかったです。
タンクを安定させるための突起は削りとってしまいましたが、特に問題ありません。

また、オフ車のシンプルなマスターとレバーに慣れていると少々ゴツく感じます。

十分満足の行く製品ですが、価格を考えると
ラインナップがあるバイクにお乗りの方は
ラジポンやセミラジを検討した方がいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/08 18:16

役に立った

コメント(0)

Master-Shin with Z900RSさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: Z900RS )

4.0/5

★★★★★

フロントブレーキ周り全てノーマルであり、年式も93年と古い事から一式リフレッシュするため購入。ラジアルでなくてもセミラジアルで良いタッチ感が得られました。(メッシュホース、キャリパー、ローターも合わせて交換しております。)取り付けはスイッチ線を延長(3cm程度)しただけで、後はポン付けでしたので難は無し。
簡単取り付けでオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 22:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NISSIN:ニッシンの ブレーキマスターシリンダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP