NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.2 /総合評価1008件 (詳細インプレ数:978件)
買ってよかった/最高:
320
おおむね期待通り:
272
普通/可もなく不可もない:
89
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

NISSIN:ニッシンのブレーキマスターシリンダーのインプレッション (全 490 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
だんご班長さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: SV1000S )

利用車種: GSX250FX

4.0/5

★★★★★

GSX250Eに装着しました。
純正のストップランプ接点が磨耗して点灯しなくなった為に、スイッチ付のマスターシリンダーに交換しました。
コネクタを打ち変えてストップランプの点灯も確認出来ました。
装着は純正とネジ2本で入れ替えるだけで簡単です。
SUZUKI車はバンジョーボルトが細目の為、この商品にはそのまま流用出来ませんので、要注意です!
商品の紹介にその事は書かれていましたので、事前に準備しました。
マスターシリンダーにフルードを注ぎ、エア抜きに少し苦労しましたが、乗った感じはストッピングパワーが上がって満足です。
ドレスアップにもなるし、良い商品ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/22 22:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BOWさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: アドレスV125 | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

今まで乗ってきたバイクにはブレンボの可変レシオタイプのマスターをつけてきたのですが、思うところがあって今回はニッシンにしてみました。
タイトルにも書いたとおり、値段を考えるとこれだけの付属品がついてこのパフォーマンス。
何も言うことがありません。
このセット以外に何も買い足さなくてもよいのが何よりも最高。
ただ、私は、CB1300SC54につけているのですが、スイッチボックスにレバーが当たってしまい、握りこむ事ができず、ハイスロに交換しました。
使ったフィーリングとしては、少々ストロークが大きいかなという感じです。この辺はブレンボのほうがいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

しのさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: TW225E | SCRAMBLER DESERT SLED )

利用車種: SRX400

4.0/5

★★★★★

キャリパーをMOSキャリパー変えたので、
1/2インチのマスターに替えました。
14mm対応のラジアルマスターではカッチカチの上効かないブレーキになります。
ブレーキのタッチはラジアルマスターの方が良さそうですが、古くなっていたノーマルに比べればかなり良くなりました。
フルードタンクが別体なのでノーマルより軽くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

フルードが漏れ出したため取替のため購入しました。
ピストンパッキンの修理セットも出おりどちらにしようか悩んだのですが、20年使っているためシリンダーに傷があるかもと思い一式取り替えることにしました。
ラジポンも考えたのですが、エア抜きが難しいと聞きますし、横型がギリギリ干渉しない配置で、形状を変えて干渉する可能性を恐れたのも理由です。
このマスターシリンダーは何十年も変わっておらず補修部品も出ているので安心して付けることができます。
また、ウェビックで買うと諭吉1枚と安いのもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

zrx1200に取り付けました。マスターも見た目良く交換してみました。交換はブレーキのスイッチにつながる電気の線が短くて届かなかったので延長させて対応しました。zrx1200対応となっていましたが注意が必要です。他は問題なく取付できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250X | CRF250R | WR250R )

5.0/5

★★★★★

コントロールの幅がかなり広がります。
その代り最初は純正横型よりしっかり握りこまないとブレーキがかからないので、慣れが必要です。
ただ自分で取り付ける際は、エア抜きが横型のようにすんなりはいかないので注意が必要です。
取説の写真が見にくいのは×です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shuさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: FTR223 | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

ブレーキの性能が上がるワケではないのですが、ブレーキ操作が凄く良いです。
ブレーキレバーの形状が良いのか?
アジャスターが付いてるから指の短いワタクシでもブレーキが握やすくなったのかは分かりませんがコレは自分のバイクに付けてみて分かるものだと思いました。
値段もかなり安い時にゲットしたので大満足です。
純正マスターは1/2になっていまして14mm相当なら少しオーバースペックと思いますが問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/31 14:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4月生まれのサンタクロースさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: FZR250

4.0/5

★★★★★

純正に不満があった訳じゃなかったけど、カスタム目的で購入。そんな軽い気持ちもいい意味で裏切られたくらいタッチが変わり、よく効くブレーキと錯覚してしまうくらい。コレでブレーキのカスタムにハマり、次はキャリパー、ラインと発展していきそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02

役に立った

コメント(0)

kisaeさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: KDX220SR | R nineT )

5.0/5

★★★★★

今となっては古さの否めないKDXに装着しました。もうコースに出ることはなく、ストリートでの使用なので、いろいろと好みのパーツを付けて楽しめます。この部品も本来必需品かと言われれば答えに窮しますが、眺めても満足できる部品なので旧車再生にぴったりでした。
性能的にはダイレクトな分、少し握力への要求が高くなった気がします。リザーバータンクのキャップをアルマイトに変更すればさらに満足度がアップします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02

役に立った

コメント(0)

4月生まれのサンタクロースさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

元々付いていたブレーキのマスターからオイル漏れがあり、OHするなら新しい物に交換ということで購入。
取付けにあたっては難しいところはないのですが、エア抜き作業が面倒というか大変の一言に尽きました。
その大変さも取付けが完了し、テスト走行にてぶっ飛ぶくらいカチッとしたタッチで感動しました。
操作性も6段調整付きで自分仕様にでき、タッチ及びコントロール性共に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NISSIN:ニッシンの ブレーキマスターシリンダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP