キャリパーのインプレッション (全 334 件中 331 - 334 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
コントロール性 3

10Rの純正ブレーキがホイールを外さないと取り外せないので不便。
整備性向上のためブラケットで下付けに装着。

こっちはこっちでパッドスプリングが激堅、パッドピンが圧入で整備性が悪いので、社外のパッドスプリングとピンに交換。
自分で整備する方で新カニを使用するなら上記は変えた方が良いです。
上記を購入してもアルミピストンで耐腐食が高くパッドもついてこの価格は安いと思います。

30mm→34mmピストンでレシオが変わりペダルがかなりフニャフニャ。
10R純正マスターは14Φでこれ以上大きいマスターは無いのでどうしようもない、32mmピストンにすべきでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/20 20:52

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
コントロール性 4

廉価盤新カニなので作りは雑ですが価格も安いので
お買い得感はあります。
ゲイルの小径マスターと組まないと制動力は出ません。
写真は組むための一式

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 11:37

役に立った

コメント(0)

ウゴちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZX-10R | スーパーカブ50 | HAYABUSA )

タイプ:右側
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

ブレンボ キャスティングキャリパーから仕様変更です。
隼純正6ポットより効き、タッチが格段に良くなったブレンボでしたが不満点が一つ有り、キャリパー温度上昇後のタッチが気に入らないのがその理由です。
レバーの遊びが熱入り後、無効ストロークが倍に増えソリッドなタッチが得られないので別のキャリパーを探してみる事にしました。
ブレンボレーシングがステップアップの定石とは思いましたがそれほど変わらないとも聞き、最新の設計になるゲイルスピードを候補に上げました。
当然ブレンボレーシングもベンチマークになっていると思われデザインも気に入りました。
製品情報が殆ど入ってこないのでアクティブの中の人に聞いてみた所エボラレートの廉価版では無くこちらを選んでもいいと言われたので購入しました。
ブレンボキャリパー、デイトナゴールデンパッドとの比較ですがキャリパー温度上昇後もレバータッチが変化しません。
標準パッドがデイトナゴールデンより劣るようでゴールデンの様な食い付き感は無くレバー入力に一定に効く感じですが制動力不足では無い印象です。
ゲイルラインナップで上位互換(価格が2倍)のRタイプパッドを選ぶか純レーシングパッドも装着可能ですので発展性も有ると思います。
赤色の墨入れは自分で行いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/12 10:09

役に立った

コメント(0)

よこちゃんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX-R750 | XR650 | XR250 )

カラー:ブラック
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
コントロール性 3
  • カラッカラでグリスがついて無い

    カラッカラでグリスがついて無い

  • 本体も乾いてる

    本体も乾いてる

届いて直ぐにピストンの動きチェックの為に
ピストンプライヤーで動かしてみたが??動きが悪い
抜こうとしても固くて抜けない??
エアーで抜いてみたら、シリコングリスが塗って無いカラッカラでした。
グリスアップして揉み出ししたら、普通の動きになりました。
パッドスプリングがあるので、パッドは戻るでしょうが
ピストンの動きはブレーキのタッチに直結するので
ポン付けはおすすめしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/19 22:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

キャリパーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP