DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24138件 (詳細インプレ数:23372件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのブレーキパッドのインプレッション (全 1510 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 3

2020年式のGSX-S1000のリアに使用しました。
純正パッド、赤パッド等からの比較でのインプレですが、これらと比べると非常に制動力が強く感じました。強く踏み込まなくてもABSがすぐに介入するような感じでした。個人的にはすこし制動力が強すぎるなと感じました。コーナリング中の速度調整などでも少し気を使うなと感じます。ABS付きのバイクの場合、リアブレーキは踏みちぎった状態が一番減速できるかと思いますので、リアの制動力も重視される方にはオススメできrjブレーキパッドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/31 20:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

2020年式のGSX-S1000のリアに使用しています。
制動力は概ね純正のパッドと同等程度かと思います。
以前に、赤パッドやゴールデンパッドを使用していましたが、このパッドは制動力重視というよりは減速補助やコーナリング中の速度調整をする際に非常にちょうどい良い効きを発揮するパッドです。また、使用してみての印象ですが、リアブレーキを多用するスタイルでも非常に長いライフを期待できるかと感じます。ツーリングからスポーツ走行まで扱いやすいパッドかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/31 20:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAXさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

普段はメガアロイを使用していましたが、欠品だったのでこちらを使用してみました。
赤パッドよりは効く。といいうのが感想です。
若干パッドのバリがひどい感じでしたが、削れば問題なし。
メガアロイよりも安いのでリアこれでもいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/30 23:12

役に立った

コメント(0)

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 2
コントロール性 4

2020年式のGSX-S1000のリアに使用しました。
効き味はガツンと効くタイプではなく、踏見込むほどに制動力がジワジワと立ち上がるタイプです。踏み込んだ際の制動力は強く踏み込めばABSがすぐに介入するほどでした。
当方、ツーリングの道中などで、速度調整や減速補助としてリアブレーキを多用するスタイルですが、赤パッドはコントロール性がよく安心してコーナリング中などでもリアブレーキを当てる動作が可能でした。
唯一の欠点はライフが非常に短い点です。走り方にも寄りますが、多用していると3,000?5,000kmほどでパッド残量が無くなってしまうかと思います。
ライフの点を差し置いても、コントローラブルであり、コスパにも優れていますので、さまざまなライダーにオススメできるブレーキパッドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/28 17:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

利用車種: YZ250F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

赤パッド使いました。非常に使いやすいです。モトクロッサー 員弁と美山(両方赤土 高めスピードとマデイ)
両方用いました。純正と変わらないと思いましたが、初期かけ始めの効きが良く扱いやすいのです。カックンロックでなく、減速だけでなくリアの暴れを抑える突っ込みながら緩めても純正よりヒヤッとコースアウト気味にならず
穏やかに左コーナーいけました。驚きなのはこの穏やかな効き具合が長持ちするのです。
乗ってる最中の利き具合が長持ちするのと マデイであっという間に普通ならパッド消耗してしまう状況にも
摩耗が穏やかな気がします。 冬のマデイになりがちの状況にも良好と自分は感じました。
真っ赤なパッドがちょっと派手で恥ずかしいのですが、でもいかにも高性能って主張があっていいと思います。
僕はリピート確定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/16 13:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5

先にメインバイクのzzr1100をゴールデンパッドに変えたら、
gsx-r125のブレーキ効力の立ち上がりが遅く感じる(汗)
カーブに侵入する際に、ここでコレくらいはスピードが落ちると言う感覚的なところに差異が生まれた訳です。
コレが怖い!
思っている以上にスピードが落ちないのは恐怖でしかないんですよね…
この為、zzr1100と同様にgsx-r125もゴールデンパッドに交換!

交換後に当たりが出てからは、ブレーキ効力の立ち上がり、速度の落ち具合共に思っている通りの感覚になりました。

純正に比べて、握り始めの効き始めが早くなりますが、
グっと強めのブレーキを掛けてもコントロール性が高く、
効き方、コントロール性共に純正を上回った印象です。

ワインディングで遊ぶなら、ゴールデンパッドの方がバイクが扱い易いと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/15 16:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 796件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

純正ブレーキ、特にリアブレーキの制動には不安が有り、仲間内でよく効くと評判のデイトナさんの赤パッドに交換してみました。
前後で交換するのが一番ですが、自分はリアブレーキを結構使うのでリアブレーキのみを。

良い点
●バリ取りや慣らしも手間もなく、すぐ使える。

●よく効く。と言っても純正よりです。そこまで強烈では有りません。

●赤が差し色になって、かっこいい。

悪い点
●出来れば、前後セットで交換してください。

●交換は慣れてない人だと大変かも。

純正より少しグレードの高い互換品かと思います。それくらいがちょうどいいんだと思います。
効きすぎても怖いですからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/12 18:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シュートさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX250R | レブル1100 | GSX-8S )

利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

myバイクに2017年式で登録しており、そこから対応車種で飛んで買ったのが失敗でした。
旧型のみ対応しています。購入前に要確認です。
使用できておらず、評価を下げる訳にも行かないため、最大値評価としています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/01/09 09:33

役に立った

コメント(0)

リターン3さん(インプレ投稿数: 94件 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • 抜け防止のピン挿すのが一苦労

    抜け防止のピン挿すのが一苦労

  • スリット幅が微妙に違います

    スリット幅が微妙に違います

社外パッドは赤パッドしか使ったことがないので今回も迷わず選択。特に不満無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/05 20:58

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 3
  • 面取り

    面取り

取付けたばかりで、まだ試走していないので、耐久性☆3とコントロール性☆3としました。本当は、赤パッドを探していたのですが、ブレンボ新カニ用は、適応外だったので、皆さんのインプレから、コントロール性がいい、安価なこのパッドに行きつきました!面取りで削った感触は、「柔らかい」、で耐久性は期待しませんが、コントロール性は、ズバリ良さそうっぽいかな?
また、ツーリングしたら、効果報告します!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/31 23:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ブレーキパッドを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP