6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ブレーキのインプレッション (全 13313 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

セロー225WEに装着しています。
セローのフロントブレーキはディスクが小さいこともあり、お世辞にも効きが良いとは言えません。

なので、素早くリニアにブレーキ操作をするために、ブレーキホースとブレーキパッドの交換をしました。
装着後の感想は、おー!!さすが、止まる止まる!!
さすがにオンロードのレプリカのようなガチッと止まるまでには行きませんが、ジャックナイフが楽に思い通りにコントロールできるようになりますよ。
ホースも細く、締りのあるブラックなので、足回りの見た目も引き締まります。
ブレーキパッドはデイトナの赤パッドを使用しています。

セローに乗っていて、ブレーキの効きの甘さに不満を持っている方は、ブレーキパッドと併せて是非入れてみてください。
お勧めです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:41

役に立った

セローといっしょさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

セロー225WEに装着しています。
セローのフロントブレーキはディスクが小さいこともあり、お世辞にも効きが良いとは言えません。

なので、素早くリニアにブレーキ操作をするために、ブレーキホースとブレーキパッドの交換をしました。
装着後の感想は、おー!!さすが、止まる止まる!!
さすがにオンロードのレプリカのようなガチッと止まるまでには行きませんが、ジャックナイフが楽に思い通りにコントロールできるようになりますよ。
ホースも細く、締りのあるブラックなので、足回りの見た目も引き締まります。
ブレーキパッドはデイトナの赤パッドを使用しています。

セローに乗っていて、ブレーキの効きの甘さに不満を持っている方は、ブレーキパッドと併せて是非入れてみてください。
お勧めです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:41

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ブレーキキャリパーASSY

エイプ100をボアアップした時に前後ドラムブレーキでは不安になったのでフロント側だけディスクブレーキにしました(^u^)

ハブキットやディスクローターも必要なので同時に購入したのですがNSR50のフロント周り一式を中古で入手して組んだ方が安く出来たと思います…

自分は全体的なイメージ? 見た目を変えたくなかったのとノーマルホイールをディスク仕様にしている人は少数で珍しいのかな?って思ったのでタケガワ製で組み上げて見ました(^^♪

2ポットキャリパーはドラムと違ってレバーを握った感触が変わらずガッチリとした手応えとブレーキの効きで本当に最高です(^◇^)
※ブレーキパッドはNSR50用でOKです。

ブレーキホースはスレンレスメッシュ製でキャリパーはクイックブレーキマスターシリンダーを使用しています。

あまり派手にならずバイク本来の性能だけを上げたかったのでフロントディスクブレーキ仕様にして大変満足しています(*^_^*)

前後ドラムブレーキでも問題はないですがスポーツ走行を楽しみたい方には少々割高になりますがディスク仕様はお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ZEEKさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

他のバイクで使用していてお気に入りでしたのでCBR1000RRにもメタリカを装着しました。

初期からガツンと効くパッドではありませんが、純正と比べるとその製動力の差は明らか。それでいてコントロールし易く減りも少ない不思議なパッドです。
このパッドを使用するようになってから他のパッドに興味が無くなり大変満足しております。

他のパッドと比べると値段が高めの設定ですが、持ち・効き・フィーリングと値段以上のものが得られます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:11

役に立った

コメント(0)

Numさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: SKYWAVE250 [スカイウェイブ] (CJ43A) | JOG [ジョグ] )

5.0/5

★★★★★

ブレンボのキャリパーブリッジボルトはクロモリ製なのですが
表面処理がショボイのかスグに錆びが出てきます・・・。

どうせならば丈夫で軽量な64チタンにしようと思いました。
64Titanium製はよく使用していますが全てのボルトの表面処理が
とても綺麗に丁寧に行われています。

自分がよく使うもう一つの有名メーカー(日本製)は
正直、値段は凄く高いのにキャップボルトのヘックスの穴の中は
加工跡が残ったままでまるで錆びてる様な状態になったままです・・・。
(何本も買いましたが全部そうでした・・・)
因みに、写真に一緒に写っている
キャリパーサポートに使用しているボルトが某有名メーカー品です!

値段で考えたら断然64Titanium製をオススメします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

黒色からメッキに代わって質感がUP!!
オススメでーす。
(^O^)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

純正パットでは効きに不安があったので赤パット入れました。
結果としては体感できるほどブレーキの効きが良くなりました。
その分制動距離が短くなったので急な飛び出しなんかにもすぐ対応できるようになりました。
ブレーキは大切なパーツですので是非交換されることをおススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

マスターシリンダーが汚れていて、だらしなかったので買ってみました。
リストバンドみたいなもんですが、ちょっとしたカスタムといった感じで、かなり気に入りました。
カラーも結構あるようなので、うれしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/11 15:24

役に立った

kanaさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: 990 ADVENTURE [アドベンチャー] | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

装着後、約1000キロ程使いましたが、当初リニアじゃない違和感を感じていた中低速時のフィーリングも解消し、高速域でのフィーリングが指に直結している印象も持つようになりました。
特に、ブレーキングのローターとの相性は良いですね。
他の方も書かれていましたが、車種適合表に有る推薦するパットNOは守った方が遠回りせずに済むかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:45

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

やはりブレーキングがガルファーの2択でしょう。
安心感が全然違います。
悩むならこの2つのメーカーですね♪ちなみに以前はブレーキングを使ってました。安定性は最高です!ガルファーも似た感じだと思って着けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/25 18:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP