ブレーキのインプレッション (全 13352 件中 13161 - 13170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HOSOさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GSX-R600 | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

1.0/5

★★★★★

純正パッドからのリプレイスで、安かった本商品を購入。
用途は通勤、ツーリング
グレードは耐久力を考慮してシンタード

耐久性:
3ヶ月でまさか終わるとは思ってもみなかったので、私はもう使いません。

性能面:
制動力は問題なし
雨でも晴れでもちゃんと止まる
交換直後は若干鳴くが、馴染めば音は無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/31 20:50

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VTZ250 )

1.0/5

★★★★★

アプリオType2です、どうやっても取付出来ませんでした。加工して調整しましたが、6時間後これ以上無駄と諦め廃棄しました、適合車種にありましたが、同車種でも取付出来ない物があるのなら記載して欲しいです、お金をどぶに棄てました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/31 20:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケンタさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: VTZ250 )

1.0/5

★★★★★

kdx125用に、選べるパットが少なかったため購入。
良い点、価格が安いです。
悪い点、舗装路でのききが悪い。
    雨が降ると、けっこうこわい。
これくらいのききが、オフロードにはいいのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/03 20:54

役に立った

コメント(0)

よっしーーさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

組み付け前にグリスアップしようと、キャリパーピストンを外したら、ダストシールがありませんでした。溝は一応切ってありました。
純正のボロいDIO ZXのキャリパーよりダストシールを外して取り付けようにも、若干サイズが異なり取り付け不可。仕方無しに、ダストシール無しで組み付け。純正より無駄に大きいのか、取り付けする際すんなり入らず、ディスクローターボルトを緩めてローターをずらさないと入りませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/02/12 19:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こうちゃんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

1.0/5

★★★★★

色は、期待通りの色でした。早速取り付けてみて、ブレーキレバーを握ったら、フルード液がじんわり漏れてきた。外してみると、中の、ダイヤフラムとキャップの段差があり、純正品と比べてみたら、0.5ミリほど段差があり、それが原因だと、思います。個体差があるか知りませんが、自分のは、合わず、使えませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/04/10 13:18

役に立った

コメント(0)

たろさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: RC390 )

1.0/5

★★★★★

キャリパーオーバーホールのついでに
8年間使用した純正から交換しましたが
5ヵ月でヒビだらけになりました。

サイズが合っていない訳でもないので
劣化が早いと思います。

結局、純正に戻しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/04/11 22:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

残念ながら3ヶ月掛からずにヒビ(劣化)だらけ、その劣化クズでブリーダーノズルが詰まりサビまで発生。
おっしゃるとおり、劣化がとても早い商品です。

jetさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: MONSTER1100EVO | TMAX560 )

1.0/5

★★★★★

GROMの前後ブレンボに交換に伴いフルードも交換した。
前後交換して、しつこいぐらいエアー抜きしても余る。
500ccあればGROMであれば前後10回ぐらい、握ってエアー抜きして締めるを繰り返しても余るほどである200cc~300ccの販売の方が環境に優しいと思う。 余ったものを次回交換となるとサーキット行かない限りは2年は交換しないからねー。
性能は街乗りや峠でも十分な性能なので無駄に高額な製品は、、、コレで問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/04 17:10

役に立った

コメント(0)

みやさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: XJR1300 )

1.0/5

★★★★★

ボルトヘッド部もホームセンターに売ってる物と同じだし
安っぽい
せめてヘッド部のギザギザ位無くして欲しいです。
高過ぎる気がします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/02 21:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

青好きさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: VERSYS1000 [ヴェルシス] | ER-6f )

1.0/5

★★★★★

5/21に取付けて、2週間後の6/4に確認したら、キャップとリング間の曲がる部分の全体に亀裂が入ってた。メーカーと直接やりとりして新品交換しました。対応は物だけ送ってきて説明の一つもありません。ゴムの品質にバラツキがあると思われます。見た目は良いですが、経過観察が必要なパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/08 21:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1.0/5

★★★★★

本製品はハンドルバーに付属のクランプを取り付けボルトで固定しもう片方はミラーステムの間に本製品を挟み固定しますがF800GSAの場合はそれが出来ません。

純正のハンドガードの固定部分がミラーステムの場所に取り付けてあり本製品と干渉してしまいます。

そのためF800GSAで取付ける場合はハンドガードを外さなければなりません。

私はミラーステムの部分をぶった切ってタイラップで固定しました。

ワンダーリッヒ正規代理店のP&Aやその商品を扱うwebikeにはこのようなことは書いていないですがワンダーリッヒの本国ホームページにはちゃんと記載されてあるので気をつけてください。

また本製品を取り扱っている代理店はちゃんと注意書きを書いて欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/24 01:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP