ブレーキのインプレッション (全 622 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はちみつさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: スーパーカブ110 | WR250R | アドレスV125S )

利用車種: アドレスV125S
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3
  • エア抜き様にエンジンオイルボトルは再利用

    エア抜き様にエンジンオイルボトルは再利用

キャリパーカスタムに伴い、フルードも交換。
今イチオシのモチュールでエンジンとセットに交換しました。
ボトルキャップを、開けるとシルバーのパッキンが糊付け。
正直これは取りにくいので改善して欲しい。
しかし、キャップにも厚みのあるカバーが付いており、防湿はある程度担保されそうです。
効きが変わるものではないので、メンテナンスも兼ねてマスターからキャリパーまで全交換実施してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/05 00:42

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: WR250R | CG125 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

消耗していたので価格の割に良く効く赤パッドに交換
オフロードはもう走らないので、街乗りやツーリングメインで使用の為これで十分です
とても良く効きますが、耐久性はイマイチで毎回早いなと思う感じです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/27 19:03

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: WR250R | CG125 | スーパーカブ110 )

利用車種: CG125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3
  • もうドナドナしたバイクで使用、フロント一式RZ50

    もうドナドナしたバイクで使用、フロント一式RZ50

街乗りとツーリングでの使用なので、安い物を選択しました。
耐久性も悪くないので、また購入したいとおもいます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/27 18:55

役に立った

コメント(0)

Yoshikiさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: NMAX | CBR250RR(2017-) | YZF-R6 )

利用車種: NMAX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 2
コントロール性 5

昔から使っているので、期待を裏切らないパッドです。
効きは純正より上で、NMAXの全然聞かないFブレーキがちゃんと効くようになります。グリップしないノーマルタイヤだと、ノーマルブレーキで充分ですが。IRCのタイヤでこのパットが少しペースを上げても安心して走れます。
但し、減りは相変わらず早いです。1万キロ持たないかな?走り方にもよりますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/27 09:29

役に立った

コメント(0)

つちこうさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NS-1 | CBR250RR (MC51) )

フローティングピンカラー:ブルー | フローティングタイプ:セミフローティング
利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4
  • 色が決まれば最高!

    色が決まれば最高!

  • 塗装のために新品をバラした。

    塗装のために新品をバラした。

MC51 CBR250RR用は、インナーローターの色が赤しか選べない。過去にはカラーオーダーがあったみたいだけど、今はやってないとサンスターのスタッフさんに言われました。

自分の車体は白と青だったので、赤いローターは論外。でもデザインはサンスターが一番いい。どうしたものか。コーケンさんでアルマイトしてもらおうか、ホイールカラーに合わせて塗装するか、後者をとりました。

新品のローターを分解して、板金職人さんにホイールの色に合わせて調色してもらい、塗装しました。結果イメージ通りに仕上がったので大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/28 12:10

役に立った

コメント(0)

平八さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MT-09 )

ホースカラー:ブラックスモークコーティング
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4

ラジエター辺りまでは既存のブレーキラインを使用するので、フルメッシュにはなりません。説明書ではサクッと付く感じに書いてますが、フルード飛び散り対策の各部養成はもとより、タンク、エアクリボックス外しと、ラジエターずらしは必須。最大の難所はラジエター側のステーの形状のせいでレンチがかかりません。細かい所は省きますが、苦労する事間違い無しです。
結論、取付けはプロに任せましょう。自分でやるならABSユニットから総取り替えする商品の方が楽に早く付くでしょう。フルメッシュになるし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/01/10 22:37

役に立った

コメント(0)

kimさん(インプレ投稿数: 4件 )

ピストン径:32mm
利用車種: ゼファーX
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
コントロール性 3

見た目は最高です!
でもブレーキの効き具合が純正の方がいい
ブレンボのマスターに交換しないと性能は発揮できない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/28 18:37

役に立った

コメント(0)

ぱうねさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CB125R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 4

【使用状況を教えてください】
CB125Rにてせっかく交換するなら良い物にしようと思い購入しました。

【使ってみていかがでしたか?】
純正のなんとも言えない微妙なフィーリングから自分の効かせたいだけブレーキを使えるので大変満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/09 18:49

役に立った

コメント(0)

まさのりさんさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | タクト | NSR50 )

利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

NSR50のリアブレーキキャリパーオーバーホールに伴い注文しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/23 12:56

役に立った

コメント(0)

CB399SFさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

普通のブレーキパッドです。
シンタード系です。

赤パッドのほうが感覚が分かりやすいですがいかんせん減りが早すぎるので、こっちをメインで使っています。
こっちもリアばっかり使っていると当然減りは早いですが・・・
Amazonだと2600円から2900円ほどで価格変動ありです。

ツーリングや街乗りでパッド選びで迷ったらこれでいいと思いますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/14 14:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP