マフラーステーのインプレッション (全 72 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

4.0/5

★★★★★

マフラーを右一本出しに交換してから左ステーが何とも中途半端で、どうにかならないものかと思っていたところ、このステーを見つけました。

タンデムステップのステー部や、グラブバーのステー部が外せる構造になっているので、自分の用途に合わせて、極力シンプルに取り付けました。

無駄なものが一切無くなって見た目がすっきりしましたし、製品自体の仕上げや精度も大変高く、期待通りの効果に大満足です。

価格が高いのがネックですが、造りを考えるとやむなし、という印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/15 18:33

役に立った

コメント(0)

わわわさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

ZX-10R 04
ドレスアップパーツとしてお勧めします。
社外のマフラーでも純正マフラーと角度が同じならほとんど付くと思います。自分はトリックスターを付けてますが、少し取り付け位置が遠くなってしまったのでボルトとカラーを延長したところバッチリ決まりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13

役に立った

コメント(0)

( ̄禿 ̄)y─┛さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

加工も綺麗で見た目にも、いいと思います
取り付けもノーマルをはずして取り替えるだけで簡単

ただ付属のネジ、サイレンサー側がもう少し後5ミリでも長ければ満点だと思います
カーボンバンドのサイレンサーバンドを使ってるのですが付属のネジではせっかくのロックナットに届いていないような

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いのっちさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

社外エキパイを買ったが、固定に不安が…。
やはりこういう部品が売られているんですね。
作りはしっかりしていて安心ですが、マフラーの取り回しが少しだけ外側になり、リアブレーキペダルと少しだけ干渉が!(以前転倒してペダルが曲がっていたようで…。)ペダルを高めに組み直して、とりあえず良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58

役に立った

コメント(0)

えのちゃんさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】写真ではわかりにくいけど、
武川ならではのポツポツした凹凸みたいなデザインあります。
純正のタンデムステップと交換だから、サイドから見た感じか
スッキリしていいね( ´ ▽ ` )ノ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:50

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

マフラーを変更したので同時にタンデムステップも外すべく購入しました。

交換しただけでリヤ周りがスッキリして見た目も軽くなりました。

良い買い物をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:50

役に立った

コメント(0)

葵真澄さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NIKEN | MT-09 | WR250X )

利用車種: FZ1

4.0/5

★★★★★

アルミポリッシュ版を購入。サイト上の商品写真だとあまり発色がよろしくなく見えてどうかな、と思っていたのですが、届くと想像よりずっと綺麗でポリッシュ加減も満足の行くものでした。
同封に取り付けの説明書などはありません。ステーとボルトだけという非常に簡素な内容です。
'08逆車での話ですが、取り付けとして3点締めの上2つのボルトはなんの問題もないのですが、下のサイレンサー部分のボルトが問題でした。
純正M10ボルトがM8に交換になるのですが、純正のM10ナットがサイレンサー側に半固定となっているため力技で外すorボルトを止めている金具部分を切り取る必要があります。私は力技で外したのでかなり強引作業になってしまいました。必ず振動と熱が発生する部分ですので少し不安です。
また、完全に取り付けても車体との接地面積の関係から純正のステーより剛性が落ちます。コケてサイレンサーを路面に強打したら終わってしまうかもしれません。
とはいえフェンダーレスとあわせRRがかなりすっきりしたので当初の目的は達成しました。十分満足してます。あと軽量化にも寄与してると思います。R/LのノーマルステーがR側だけの本製品になりますのでかなり軽くなりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:34

役に立った

コメント(0)

シン5さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: バンディット1250F | Vストローム650XT )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
取付車両はCB1300SF(SC40)になります。
あまり二人乗りをしないので、タンデムステップを外すに当り、購入及び取付をしました。

製品の仕上げ、コストパフォーマンスは最高だと思います。

ただ自分が付けている集合管(Nojima製)との相性はあまり良くないみたいで、そのまま取り付けるとサイレンサーが車体側に寄りすぎて、内側がリヤショック等に干渉してしまいました。

そこで適当なカラーをみつけて、ステーとバンドの間に挟み、サイレンサーを外側に出す事で解消しました。

でも仕上げ等は本当に綺麗なので、大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:02

役に立った

コメント(0)

ひろしさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: SR500 | シグナスX | MONKEY [モンキー] )

利用車種: SR500

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
社外エキパイに交換したので念のため3点止めにしました。
振動の大きいバイクなので効果はあると思います。
取り付け後は振動も少なくなりいい感じです。
取り付けは純正と同じ長さのエキパイの場合はエキパイとマフラーを止めるバンドとステーを共締めにするのですがバンドにステーを差し込むのに多少苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45

役に立った

コメント(0)

ポンキチさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ジェベル250XC )

4.0/5

★★★★★

見た目はかなりいいと思いますが、少し純正のタンデムステップよりも重いかな?と感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーステーを車種から探す

PAGE TOP