MAVERICK:マーヴェリック

ユーザーによる MAVERICK:マーヴェリック のブランド評価

私たちは、モーターバイクライフを楽しむことを応援します。バイクは自力では立てない乗り物です。人が自分の体と感覚を使ってバランスを取り、操る、それが一番の特徴であり魅力であると考えます。その難しさ、楽しさ、興奮をさらに追い求めるための製品をカタチにし、提案する活動をしています。

総合評価: 4.4 /総合評価135件 (詳細インプレ数:124件)
買ってよかった/最高:
60
おおむね期待通り:
45
普通/可もなく不可もない:
3
もう少し/残念:
3
お話にならない:
1

MAVERICK:マーヴェリックの補修・汎用サイレンサーのインプレッション (全 55 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ダイナマイトバトーさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CRF250M )

5.0/5

★★★★★

CB1300の頃から使い続けているクラフトアルマジロさんのMV110。
このサイレンサーなら、リッタークラス全般に使用できます。(センター出しは不可ですが)
キャタライザー内蔵のフルエキに取り付けるなら音量はさほど気にする必要は無いと思います。
(我がZZRはスリップオンのキャタ無しなので、音量はかなり上がってますが・・・w)

全般的に良く出来た汎用サイレンサーです。
音量が気になる様なら、内蔵式のバッフルを装着すれば問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パケラッタさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-14R | PCX150 )

5.0/5

★★★★★

購入しました。

まず、デザインが良い。

音が渋い。

見た目がグッド。

音量に関しては個人差があると思いますが、僕は近所を走るときは5速しか使えません。

しかし、しびれます。

無駄な吹かしなどしないので高速や峠などでしびれてます。

期待通り越したサウンドに大満足です。

しかし、音を気にする方はバッフルをお勧めします。

採点を付けるとしたら個人的には200点です。

強いてあげるなら金額が・・・ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/28 17:21

役に立った

コメント(0)

TAMAMAさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZX-6R NINJA [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

見た目は最高です!
音はトリックスターサイレンサー(全長400mm)からマーヴェリックチタンカーボンサイレンサー(全長370mm)で短くなったのでアイドリングから全然変わりました。
ですが…ここでは全長390mmって記載されてたので特別にチタンプレート付けてもらったのにサイレンサーバンドで隠れちゃいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/20 10:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ストライカーのフルエキのサイレンサー(差し込み径(60.5Φ)を交換しようと購入しました。
ケース400mmの長さで細身のサイレンサーはかなりかっこいいです。

エンド形状もスラッシュカットで目を引きます。造り自体もかなり職人技という感じで細部まで丁寧に作られている感じです。走ってエンジン掛けるのがもったいなくなります。

取り付け自体は差し込み変えるだけで簡単です。
音色もかなりいい感じの音ですが、やっぱり音量はかなり大きいです。気にされる方はバッフルも同時購入の方がいいと思います。

総合的に見て金額的にもそこそこで楽しめますのでお勧めの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:30

役に立った

韋駄天さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

まずは何と言っても見た目ですね。
元々サイレンサー部分が細く長いのが好みだったのですが・・・
太く長く若しくは細く短くが多く出回ってて・・・。
イマイチ手を出せず悩んでました。
そんな時、たまたま見つけたマーヴェリックのマフラーに一目惚れです。
もう一つ気に入った所は好みのマフラーにセレクトで探せるって所。
まぁ~爆音なので車検は通らないのは分かってたのでフルエキで交換する勇気は無く(自爆)
私はスリップオンですが(笑)
これでフルエキで交換してたらと思うと・・・(笑)
取り付け後直ぐに鈴鹿の工場へ遊びに行ったぐらい気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:22

役に立った

コメント(0)

310さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-14R | GSX-R1000R | HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

ノジマのフルエキに装着しました。
少しZX-14には小さいかなと思ったけど、自分的には納得です(^_^)v
作りはとても綺麗で、エッて所からパンチングが入っています。その為見た目より爆音ではなく、パンチング内径が以前は60mm(K2tec)でこれは43mmと絞ってるので、低速 加速ともにいい感じです(^^)
しかし、ノジマのフルエキはサイレンサー差込口が60.5mmではない為、中間パイプを特注したので高く付きましたT^T

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/13 23:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YASさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

ノジマフルエキに装着しました。バッフルは付けていませんので、爆音に近いです。高速巡航時はとてもよい音色です。早朝のご近所さんには少し迷惑かもですが、大満足の商品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 20:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むらひろさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: FTR223 | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

差込み部の内径さえあえばどのエキパイにもつけれます。

音もにおいもレーシーな雰囲気を漂わせます。

早朝深夜の長時間の暖機運転は団地、住宅街などは気を使ったほうが良いかもしれません。
それでも「ちょっと。」と、いう方にはバッフル装着もアリだとは思います。
が、私は無しをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/18 21:05

役に立った

コメント(0)

ぶたさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

利用車種: HAYABUSA

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • チタンゴールドプレート

    チタンゴールドプレート


現在、2014年式のGSX1300R隼に乗っています。
インプレッションということで、交換作業、音、見た目、性能、価格について書いていこうと思います。
まず今回装着したのが、クラフトアルマジロ製のマーヴェリックMv-1カーボンヒートです。
サイレンサーエンド形状は標準であるとSC(スラッシュカット)のみですが、2Pがよかったのでオーダーメイドで作成していただきました。(追加料金発生なし)
マーヴェリックに交換する前は、ワイバンのスリップオンツインサイレンサーを装着しており、テールパイプはそのまま流用しています。サイレンサーのみ交換しました。
「交換作業」
サイレンサーのみということで、スプリングとバンドを外して付けるぐらいで、ツインサイレンサーでも
30分あれば余裕を持って交換できました。差込径はφ60.5で精度もよく、液体ガスケット等は施していませんが排気漏れもなく装着できました。
「音」
ワイバンと比べ乾いた音になりレーシーに聞こえます。音量も結構アップしましたが、決して直管というわけでなく、
品があり排気音を聞くだけで、ツーリングの楽しさが1.5倍増しになります。
ただ、住宅街で暖気をする時は少し気を使うかもしれません。
ワイバンは重低音が響いており、いかにも「1300ccのバイクに乗っているな。」という感じでしたが、レーシーかつ乾いた音になることで
1000ccクラスのSSに乗っているような感覚になります。
「見た目」
チタンの焼色が美しく、溶接も丁寧で文句のつけようがないといった感じです。
上部に付いている「MAVERICK」のロゴが入ったチタンプレートがゴールドで高級感があり、目立たないですがお気に入りポイントです。
短く細くなることで、隼のシルエットがかなりコンパクトになりました。
「性能」
アイドリング状態でアクセルを開けた時のトルクフルだったワイバンに比べると、少し下が薄くなったような気がします。
走り出してみると気になるほどではありません。隼はサーキット以外だと日本国内ではほとんど回せないため
逆に回せるようになってよかったと思っています。
「価格」
2本購入して10万円。決して安い買い物ではありません。購入前は「こんなに小さいサイレンサーが1本5万もするのか」と思っていましたが
実際に取り付け、見た目が変わり音を聞くことで10万円という価格に納得しました。
「その他」
嬉しい誤算だったのが軽量化です。純正マフラーは2本で約20kg。ワイバンが約7kg。マーヴェリックが約1.2kg。
ワイバンから約6kgの軽量化となりましたが、街乗りの低速からでも軽いなと感じるようになりました。
これで排気音と相まって峠がかなり気持ちよく走れそうです。
付属品でマーヴェリック(非耐熱性)のシールが付いてきました。
「最後に」
自分の中では大きな買い物となったこともあり、購入前はかなり慎重に吟味していました。
ウェビックさんに掲載されている情報だけでは分からないところをクラフトアルマジロさんに電話でお伺いすると
丁寧に対応していただきました。また今回購入したマーヴェリックはオーダーメイドだったため、注文時は納期が1か月かかると言われましたが
約3週間で作成いただきました。
品質だけでなく対応も良く、購入する側としては良い買い物ができたと感じています。
汎用サイレンサーは他社製も多くありますが間違いなく1番だと思います。
繰り返しになりますが、音、見た目、最高です。早くツーリング行きたいな?。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/04 10:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

とにかくかっこいいです。
高級感もあり、安物サイレンサーとは違います。
似たような安物もいっぱいありますが、別物です。
オススメですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/07 17:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MAVERICK:マーヴェリックの 補修・汎用サイレンサーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP