6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

サーボキャンセラーのインプレッション (全 129 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒロユキさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

説明書は英文ですがすぐに取り付け完了しました。

本体は小さいので設置場所には困りません。

FI警告灯は消えました。これでメーター表示を気にせず運転できます。

他の方の評価にもありますが価格がちょっと高いと感じたので評価は星4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/16 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

爆マサ!さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: シグナスX | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

購入、装着後1年半のインプレッションです。
社外マフラーをいつも付けているand使わないものを車体に載せるのが嫌いでしたので、購入装着しました。
感想は、すっきりしたので良かったです。
車検の際は、サーボモータが使えなくなりますので、純正マフラーの排気バルブ全開(全閉だと反則感がある、社外品では自信がない← ので)で通していますが今のところ問題なしです。
社外マフラーに交換していて、無駄なものを付けているのが気になる方はおすすめです。
※写真に商品が写っていなくてすみません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/28 23:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

warioさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

フルエキに交換したため、こちらで排気デバイスを取り外したため、こちらでエラーキャンセルを行いました。
問題なくキャンセルできていますが、GSX-R1000できれいに取り付けるには配線が短く、もう少し配線の長さがほしいと思いました。
カプラーオンの商品ですので、他車種ではもう少し取り付けが簡単かもしれませんが、当方の車両では少し工夫したほうが取り付けやすかったため、「取付が大変」とさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/29 15:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニッキーヘイデンさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

この商品は、品番01と02の二種類ありまして、カプラーの大きさが違いますので、年式に注意。動作確認は、問題なしです。サーボモーターも、簡単に取り外し出来ます。車載工具も、下ろせば、モーターと2つでかなり軽量化。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 18:49

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: ZX-6R

4.0/5

★★★★★

小型なので設置場所に困りません
装着もカプラーに挿すだけ
ちゃんと警告灯も消えました
少し値段が高いので星4にさせてもらいました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/25 13:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もきちさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: WR250X | 530EXC | TE125 )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

当初はチェックランプ消灯のために購入しましたが
燃費運転をしているとランプが点灯します。
少し回すと消えますが、この値段を払ってこの症状で
それなら抵抗を買って噛ませた方が安上がりだなと思いました。

残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/05 19:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HK改ひっきーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: FTR223 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

まぁ、とにかく値段が高い!
「へ?これだけ??」と思うような商品です。

警告ランプを消すに抵抗を噛ませる方法もあるようですが、どうにも安心感がない。
そこでやむを得ず購入というのが実情です。

色々理由をつけて納得しないと、理解できない金額設定です。

取り付けに関しては、マフラー等を交換して不要になったEXUPのサーボモーターを外した後、カプラーにこの商品をはめるだけの簡単な作業です。

サーボモーターは、バッテリーの固定バンドを止める金具と共締めになっていますので、サーボモーターを外したらそこからゴムの丸いのとカラーを外して金具を止めなおしてやれば完了です。
部品固定用にマジックテープの両面テープ?がついてきますが、振動の多いバイクでこの仕様は外れるのが目に見えているのでタイラップ固定しました。

マフラー交換の際には、おすすめとは言い辛いですが良いのかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/23 06:13
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでまんさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

スリップオンマフラーに替えたため
EXUPが不要になったので、取り付け
ました。カプラーに、つけるだけなので
簡単です。ただ、結構いい値段なので
信頼を買うつもりで、納得してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 22:32

役に立った

コメント(0)

ss1339さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR1000RR | エイプ100 タイプD )

4.0/5

★★★★★

国内仕様(フルパワー化してます)のCBR1000RR SC57に取り付けました。
逆輸入車の適合はとれていますが国内仕様は確認されていませんと書いてありましたが大丈夫でした。
FIエラーランプ点灯しなかったです。

グラム単位の軽量化にこだわる人におススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/06 05:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSR750

3.0/5

★★★★★

よく有りがちなサブコン導入での取付です。サブコンの取説ではO2センサーの端子を抜いて絶縁するのが一般的なようですが、BAZZAZは抵抗付とのことでしたので購入してみました。取り付けはタンク下のカプラーを抜いて挿すだけです。カプラーの色が違うので要注意です(黒‐白)。
端子抜きとBAZZAZのどちらのパターンでも特に問題は感じませんでしたが、精神的には抵抗付の方が安心できるのではないでしょうか(よく解りませんが)。
ただ、取り付け時には反対側のコネクターの処理をきちんとしないと、雨等の浸入による錆等が不安になります。市販のカプラーを使用してブラインドプラグを作成しても良いのですが、それなら端子抜いたら良いのでは?とも思います。端子抜きの工具にお金を払うのか、センサーキャンセラーにお金を払うのかで判断するのが無難ではないでしょうか。長く乗るマシンであれば、車検の度に戻すことを考えればBAZZAZの方が有利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/01 21:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

サーボキャンセラーを車種から探す

PAGE TOP