6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

サーボキャンセラーのインプレッション (全 129 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ロラロラさんさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: GSX-S1000F

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

車両の知識さえあれば説明書とかも無かったですが問題なく取り付けできました!国内仕様ですが問題なく作動してます!エンブレ対策で取り付け、ECUも変更してますので春に試走してみないと効果は分かりませんが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/07 20:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

CB1300SBさん 

教えてください。
1)何年式ですか?
2)国内仕様ですか?
3)エラー再発していないですか?
宜しくお願いします。

バズさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: TIGRA125 | CBR929RRファイアーブレード )

利用車種: CBR929RRファイアーブレード

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 純正のサーボモータ外観

    純正のサーボモータ外観

  • エキパイ経路切り替えバルブ チタン製だそうです

    エキパイ経路切り替えバルブ チタン製だそうです

  • 見事に丸坊主の最終段のギヤ@サーボモータ

    見事に丸坊主の最終段のギヤ@サーボモータ

  • 購入した製品内容物

    購入した製品内容物

  • タンクの下あたりに装着します

    タンクの下あたりに装着します

昨今の車検では warning Lamp が付いていると継続車検が通らないということで今年は車検なので何とかしたいと思っていました。

対象は Honda CBR929RR 2000年モデルで、1年落ち車両(走行距離6000km未満)を Yahoo Action で手に入れ早17年ですが、購入した当初からwarning lamp が付きっ放しでした。

先日 webike のユーザーさんの日記で CBR929RR の ERROR code 35 がエキゾーストサーボモーター ギヤ欠けが原因であるとの事で早速自分の車両も見たところ、 見事に最終段のピニオンギヤが丸坊主。

金属製の汎用ギヤから作り直そうと思っていたのですが、この状況では歯数を数えることも困難なので、とりあえず修復は棚上げとしました。

代わりにフルエキゾースト装着時に使う 本製品を取り付けることにしました。
eliminator というよりは 偽装装置という感じです。

純正のサーボモータの機能としては エキパイの経路を切り替えるだけではなく、エアクリーナBOX内部のラムエア調整フラップも制御していました。今回アクチュエータを取り外したので フルパワーを出す位置での固定としました。

作業中どんだけ動きが悪いのかと思いましたが、特に動きが渋いわけも有りませんでした。したがってなぜサーボのギヤが欠けるのか原因不明です。

取り付け後、エンジンを掛けると 見事 17年越しのwarning lamp が消えました。

これまでサーボが動作していなくてフルパワー出ていなかったのかもしれないですが、今度はフルパワーを出す排気経路に固定してエンジンパワーが上がった感じです。
しかし、アイドリングでは排圧が足りず抜けすぎるようで 少々ラフなアイドリングとなりました。
排ガス検査で引っかからないことを願います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/10 15:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いちさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: YZF-R6

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

サイレンサー変更に伴い装着しました。
何より、たったこれだけのものにこの値段は…(笑)ですが、安心を買うつもりで購入しました。
EXAPが外せるのでスッキリしますが、この製品を取り付けた後の処理は割りと困りました。
正直、EXAPから直接ワイヤーだけ外せば良かったと思いますが、まぁスッキリしたので満足です。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/27 19:28

役に立った

コメント(0)

龍仁さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CRF250L | アドレスV125S | MT-10 )

利用車種: MT-10

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

EXサーボ外したら必要なので買いました。取り付けはカプラーオンなので簡単です。商品説明が一言多くてウケました(笑)この誰でもつけられるだろ感が大好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/29 08:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たらぴーさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: GSX-S1000F

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

GSX-S1000F(国内)の低回転域で若干ギクシャクした為、色々と調べていると排気ディバイスが悪さをしているとありましたので取り付けしました。排気ディバイスを全開固定する為、スロットルの反応は少し鈍りますが乗りやすくなりました。只、付けたままだと車検は通らないと思うので車検毎に取り外しが必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/10 12:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

CB1300SBさん 

教えてください。
1)何年式ですか?
2)国内仕様ですか?
3)エラー再発していないですか?
宜しくお願いします。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

インジェクター制御と共にフルエキ化によって、ユニットが単独作動していた。偶然、インターネットで発見して、在庫ないようだったので購入した。空いたスペースに点火系ユニットを追加。特に、キャンセラーなんで、機能的に問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/10 10:22

役に立った

コメント(0)

momoさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: WR250R

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

●フオク等に安価な同一商品?!も出品されてますが、ヨシムラブランドということで高価でしたが、安心を買ったつもりで満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/19 12:18

役に立った

コメント(0)

TRIPOHさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 848EVO | 916SPS )

利用車種: 848EVO

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

848EVOの排気デバイスを無効化するために購入。
デバイス自体はカプラー抜いてしまえば無効化できるが
そのままだとメーターパネル内にエラー表示が出るので
このパーツをハーネスにつなげることでエラー表示回避。
取り付けは至極簡単で、ちゃんとエラー表示も出ない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/02 15:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nobさん(インプレ投稿数: 50件 )

利用車種: WR250R

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

中身はただの抵抗が入ってるような作りなのでしょうが、カプラーオンで取り付けできて楽だから買っちゃいました。自分でも代用品は作れそうですが、作るための時間を金で買ったと思ってます。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/06 06:49

役に立った

コメント(0)

 さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: 390 DUKE )

5.0/5

★★★★★

この部品ずっと探してました。検索でヒットしなかったので諦めて、我流で排気可変バルブを外せないか思考錯誤しましたが、結果は無理でした。たまたまセール品を見ていて、即購入しました。
自分で車検を通す際、純正のサイレンサーに戻してもワイヤーまで付けてません。(サイレンサーはバルブ開の状態で針金で固定)例えば、車検対応のスリップオンだったら、廃車するまで必要無い事になります。
この物体、人間に例えるなら、良性の腫瘍やずっと大腸に留まってる宿便みたいな物で、先生曰く、「そうですね、エアクリの洗浄の際、ついでにこの腫瘍も取り除いておきましょう」ってきっと言いそうな気がします。
国内仕様CBR1000RR SC57 前期をフルパワー化してる車体に取り付けて問題は無いです。性能は全く変わりません。若干軽量化になるくらい。
気分はいいです、なんか便秘が治ったみたいで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/24 14:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

サーボキャンセラーを車種から探す

PAGE TOP