バッフル・インナーサイレンサーのインプレッション (全 713 件中 601 - 610 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

もともとついていたモノよりも排気口が狭くなっているので、消音効果は抜群ですね。とても静かになりました。
今回はサーキットにて使用しましたが、今後も取り外さずに街乗り~サーキットまで使用したいと思います。

難しい問題でライダーの腕もありますが、吹けが悪くなるのでいまいち速度が伸びない・・
コーナーにシフトダウンしながら進入していくと、どうしてもショックが大きいですね。よくリアタイヤが跳ねるようになった感じはします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/13 10:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒オフさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: KLX230 )

4.0/5

★★★★★

デルタバレル4の規制前サイレンサーを手に入れたのですが
リストリクターが付いてなかったのでこちらを購入。
規制前だから取り付けできるか不安でしたが、何も問題なして装着できました。
音量は林道ではイイ音☆街中では少し大きいかな・・・(^^;
重さもなく重量増は感じられません。
値段がもう少し安ければ満足の☆5なんですがそれなりの値段なので☆4です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とんかつさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

V-MAXの車検用に購入しました。
ほぼ予想通りの性能です。

ただ、溶接の部分が若干甘かったので星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:24

役に立った

コメント(0)

HENTAI BASTARD RIDERさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: KLX125 )

3.0/5

★★★★★

まぁまぁ音量は抑えれます。
まだこの状態で走行はしてませんが低速トルクは増えているはず?
しかし価格が高いのがちょっと…
自作できれば自作したほうがいいかも…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:55

役に立った

コメント(0)

over0078♪さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

『Auto Magic製 オートマジック インナーバッフル 品番:BF60WM』を購入しました。

用途は、車検の為、取付けました。

使用マシンは、ZX-12Rです。使用EXマニマフラーは、アクラポビッチ製です。

アクラポビッチ製は消耗劣化で、さすがに車検が通りませんが、『オートマジック インナーバッフル 品番:BF60WM』を取付けにより、車検が通りました。

消音機の近接排気騒音を測って、『96.8db』でした。

しかし、『品番:BF60WM』は、W壁タイプはサイレンサーとの結合部分直前に曲がりの無いテールパイプ用でしたが、気が付かなく、購入してしまった。

なので、現物加工し、実施しましたが、問題なくOKでした。

参考の画像添付します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:43
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

J.Hさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

アールズギア ワイバンの中間パイプに装着しました。

エンドバッフルの「見た目」の格好悪さとダサい音質に嫌気がさしての購入です。
音質はバッフル無し、ストレート状態の「角」を取った様なマイルドな感じになります。

良い点は、13mmのボルトを回す事により音量の調節が出来る事
又、消音材にグラスウールを使用していない事による劣化の心配が不要な点は
評価に値します。

悪い点は、価格が高いです(笑) 

あと、「ボルトオン」を期待すると裏切られます。
円周廻りをサンダーでかなり削らないと、装着出来無いケースもありますので
あくまでも汎用品であるという割り切った考えも必要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

利用車種: SL230

4.0/5

★★★★★

RSVはストレートだとすごいうるさいです。
しかしこのインナーサイレンサーをつけると純正マフラーのように静かになります。
マフラー変えたいけど音が心配ならこれを買えば安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/29 14:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

daiwaさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: BANDIT1200 [バンディット] | BANDIT1200 [バンディット] )

4.0/5

★★★★★

07年 インジェクション車。

ノーマルマフラーのアクセルレスポンスの悪さ、フン詰り感に閉口しマフラー交換に

踏切りました。選んだ品は、比較的大人しいとされるサイクルシャック 2.5INを

チョイス。(バッフルは、SE2と同じものが装着されていました)

しかし...昼間でも住宅街でエンジンをかけるのは気が引ける程の音量で

更に閉口...  プレスウールタイプに換装しました。

装着後、お世辞にも静かになったとは言えませんが、確実に消音効果を実感出来

ます、庭でエンジンかけられるくらい、(昼間に限る)

音質は、大排気量車のような奥行きのある重低音は出ませんが、一発一発の

破裂音が強調され、小気味良さが増します。アクセルレスポンスも申し分の無い

レベルに仕上がりました。低速時に高めのギアにシフトしてアクセルを少し開け

気味にすると、ハーレーらしい鼓動感と音を存分に楽しめます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/22 19:12

役に立った

コメント(0)

sireneさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

Webikeモニター
モンキーでヨシムラのタイプ7に付けました、ボアUPしたら
流石に煩くなったので、納入してみました、テールの形状が
独特なので加工しましたが、通常のテール形状でしたら
ボルトオンだと思います、このサイズが有っただけでも○なのですが消音が目的なので気持ち穴絞ってくれるとありがたいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:32

役に立った

コメント(0)

luckyさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | XLR80 )

3.0/5

★★★★★

取り付けはサイレンサーをはずしてエキパイに入れるだけなのでもちろん簡単。
ちょっと抜けがよすぎてギクシャクするのを改善したくて購入しました。
ある程度の効果はあったと思いますが、もう少し音も小さくなるのも期待しましたが、そちらは思ったほどではありませんでした。
手に取ると以外と凝ったつくりなのでしょうがないかと思いますが、もう少し安価ならよかったなあと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バッフル・インナーサイレンサーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP