ETHOS:エトスデザイン

ユーザーによる ETHOS:エトスデザイン のブランド評価

カスタムパーツだけでなく、アパレルやメンテナンスキットに加えて特殊工具まで。趣味のバイクいじりをどこまでもサポートする頼もしいブランドです。

総合評価: 4.3 /総合評価572件 (詳細インプレ数:558件)
買ってよかった/最高:
263
おおむね期待通り:
197
普通/可もなく不可もない:
62
もう少し/残念:
16
お話にならない:
9

ETHOS:エトスデザインのバッフル・インナーサイレンサーのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

他の方も書かれていますが、このバッフルのみで劇的に音量が下がる訳ではありません。しかし、口径を絞ることにより確実に音量を下げる事が出来ます。
また、工作精度が良くサイズも各種選べその上質感も良いので、買いだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:09

役に立った

たくやんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: VT250 )

5.0/5

★★★★★

KSR110のOVERフルエキに取り付けました。

やはり、KSRの吸排気の制限は解除されますが、何分うるさすぎます。

そこで購入しましたが、大分音量も抑えられました。

吹き抜けが悪くなった分トルクは体感できるように上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/28 01:53

役に立った

コメント(0)

こっけさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

本製品の様な後付バッフルという物は多々ありますが、
基本的に性能変化を狙って交換した排気システムを敢えて効率落とすと言うのは、
そもそも不自然な存在であり積極的に選ぶ気になりませんでした。

ただ近隣とのお付き合い上あまり爆音ではマズい、
しかし取り回しの関係上ノーマルに戻したくも無い。
と、そんな間に揺られて選んだのが本製品。

0.5mm刻みのラインナップはサイレンサーにピタッと収まるので妙なピヨピヨ音に悩まされる事も少なく、
また他には無い意匠性が、同様製品では避け難い安っぽさを上手く消してくれています。

つけずに済めばつけたく無い、でもつけざるを得ない。
そんな人間が「どうせつけるなら!」で選ぶ時の逃げ場として非常に良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/08 16:56

役に立った

コメント(0)

なんちゃんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR80 | VFR400R )

利用車種: VFR400R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

車検を通す際、当時物のエトススリップオン(JMCA未対応)では爆音のため、急遽購入しました。車検も難なく通過しました。あまりにも静かになり、少し物足りないかも(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/02 01:02

役に立った

コメント(0)

ワムウさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX-R1000 | CBR600RR )

4.0/5

★★★★★

VTR SP、アクラボの組み合わせで、ツーリング用として購入しました。前回に購入したノジマ製は追加工して自宅でのアイドリング用にしているのですが、消音効果を高くしすぎてまったくパワーが出ない為今回追加で購入しました。ETHOS製の効果の程は、かなり満足行くレベルです。小さすぎず、煩さ過ぎずの丁度良い音量で、良い感じでツインの音圧も残っています。(でも自宅ではやっぱり煩いですけどね・・・)作りもデザインも良く、この価格でこれは十分お勧めですね♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テツ哲さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

OVERマフラーに取り付けました。
抜けもぜんぜん変わらず 音がかなり静かになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オフローダーさん(インプレ投稿数: 31件 )

4.0/5

★★★★★

FMFパワーコアQ(XR250用)に使用しました。このマフラーは静かなほうですが、開けるとやはりうるさく、早朝の街中や、ツーリング先の静かな村などでは、気が引けていました。
簡単に付けられるバッフルはないかと探し、値段も手ごろで、試しに付けるには良いと、購入。エンドの寸法を測り、ピッタリのものを注文。サイズが細かくあることが、何より良いと思います。キットほしいサイズがあります。取り付けは、エンドに1箇所穴を空け、バッフルに付属のボルトで固定するだけ。取り外しも簡単で、すぐに戻せます。
使用感は、開けた時の音が甲高くなり、お腹に響くような重低音がなくなりました。すごく静かになったわけではありませんが、音質が変わり、耳障りでなくなったことで、迷惑度は減ったと思います。
抜けが悪くなったので、ジェッティングが必要となり、また、若干パワーダウンしましたが、車種、マフラーの種類によって違うかもしれません。
値段が安いので、失敗しても諦めがつきますし、アルミ製なので、インナー径を自分で大きくしても良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モトRさん(インプレ投稿数: 79件 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

Q4ではアレスターを外しΦ42のバッフルがぴったり収まります。
このマフラーは内側にボルトで固定するタイプなので工夫は必要になります。

先ずM5の長さ15mm以上のキャップボルトを用意します。
低頭かサラがいいでしょう。
取り付けは六角棒レンチを使用しましたが、レンチも短く加工しなければ使えません。

上の伸びは犠牲になりますが、音量はQ4専用品よりも下げることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

ZXR250に使用しました
BEETのフルエキマフラーを装着していますが、排気音が煩くて乗っていて疲労感を煽られるため、少しでも静かになればと購入に至りました
サイズもちょうどでバッフル自体は無加工で使用できました(マフラーには穴あけ加工を実施)
音量的には1割程度静かになったかなというレベルですが、煩いと感じる部分がカットされて疲労感はかなり軽減されました
若干トルク特性が低速よりになった気がしますが、問題ないレベルです
燃調も以前のままで問題なく使用できています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/31 15:16

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

FMFQ4にサイレントボム3を付けていまして、自分的に丁度いいくらいの音量になったと思っていたのですがバイク屋さんでこのマフラーだとうちでは整備できないと言われました。少しでも音量を抑えようと思い購入。結構静かになりましたがもう少し下げたいので研究中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 22:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ETHOS:エトスデザインの バッフル・インナーサイレンサーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP