DELTA:デルタ

ユーザーによる DELTA:デルタ のブランド評価

DELTA(デルタ)はトレールバイクのポテンシャルを、最大限に引き出すことができるエキゾーストシステムです。出力特性を徹底して研究することで、全回転域での出力アップに成功しております。出力UP・機能美・ハイクォリティーを、全てのトレールユーザーへ送る渾身のエキゾーストシステムです。

総合評価: 3.9 /総合評価199件 (詳細インプレ数:188件)
買ってよかった/最高:
54
おおむね期待通り:
82
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

DELTA:デルタのスリップオンマフラーのインプレッション (全 18 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わかなさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZF-R1 | WR250X | LIGHTNING XB12S )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 2

オフロード車なので、重量とスマートな見た目でこちらを選定。
装着した感じや、乗車時の軽量感には満足。

排気音については、
事前にネットなどで聞いていたので想定内だったが、
音質にはちょっと不満。
また、アクセル半分も空けると大きな音。
トルク感やパワー曲線は問題ないです。
極低回転でもエンストなく、乗り易いです。

別売のインナーバッフルも装着してみたが、
高回転域で吹けきれなくなったので、
すぐに元のバッフルに戻した。

因みに
エアクリ改造、エレメント低抵抗、
SP忠男パワーボックス状態での装着感想。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/31 16:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

totoさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: 390DUKE | KLX125 | SRX400 )

利用車種: KLX230

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 2

【使用状況を教えてください】
 ガレ林道及び山遊び

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 下調べはしてあったが、思った以上に小さく軽かった(それが目的だったので良かった)

【取付けは難しかったですか?】
 取付自体は難しくないが、差し込みが元々キツ目のところに内バリ等があり、
 軽く処理をした上でプラハンで叩きこんでやっと正位置に収まった。
 値段も安いので、個人的にはこの程度の作業であれば許容範囲。

【使ってみていかがでしたか?】
 軽量化を期待して購入。期待通りに効果が出ており、とにかくリア周りの軽さが体感できる。
 一般道ではさほどわからないが、ダートだと軽さを実感できる。
 高回転が多少回りやすくなった気もするが、プラシーボかも程度の差でしかない。
 ただ、トルクが痩せたという事も感じられないので、軽量化目的としては満足。

【期待外れな点はありましたか?】
 わかってはいた事だが、音質が不満。
 音量自体はそれほどでもないが、とにかく炸裂音が酷く耳障りな音がする。
 事前にネットで色々調べており、バッフルのパイプを約4センチ延長した。
 これにより、テールでの排気干渉が無くなり音量も下がりノーマルとほぼ変わらない音量で、
 かつ音質もノーマルより少しだけ中低域に寄ったジェントルな音に改善された。
 
 上記とは別に、製品として重大な欠陥も発見。
 リストリクターがテールコーンとサイレンサーボディで挟み込まれる構造なのだが、
 そこの隙間が大きすぎてリストリクターが固定されていない。
 その為、数十キロのった時点でリストリクターのスポット溶接が外れて中で暴れ出した。
 メーカーにクレームを入れて交換して貰ったのだが、交換品も同じ状態。
 設計段階の問題なのかロッドの問題なのか不明だが、
 購入後は一応確認して、隙間が多い場合はワッシャー等で隙間を埋めておく必要がある。

 取付時の寸法公差やバリの問題、上記溶接剥がれの問題等ある為、
 ある程度の作業スキルが無い人には残念ながらお勧めできない商品です。
 但し、現状売られている中では最も軽量なサイレンサーなので、
 上記不具合を承知の上で購入されるのであれば良い商品化と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/12/31 18:53
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1543件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: DトラッカーX

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 1
コストパフォーマンス 3

車両購入時についていました。なんと言うかサウンドがもう軽すぎで下品なんですよ、バッフルをはずしてもただうるさいだけで今度はペチペチっとアフターサービスもおまけ付きで、しかも音だけやかましくて非力なこのバイクとはマッチしません、即外してヤフオクで売りました。そのお金でタイヤを交換しました。
静かですが、何も弄らずにノーマルで乗る方が低速トルクもスロットルもスムーズで乗りやすくて速いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/27 22:26
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1543件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: トリッカー

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 5
音質 1
コストパフォーマンス 3

通勤兼モトクロスごっこ専用車のトリッカーに使いました。
軽量化は命なので、忠男パワーパイプで気持ちよく走るトリッカーに更なる戦力を求めて付けましたが、性能的にはまあ当然抜けが良くなり中回転域以上は延びが良くなりましたし、明らかに軽くなりました。
でもサウンドが、もう最悪です、空き缶付けた小僧のスクーターみたいなパパパパという軽すぎる音。
一瞬で売却しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/27 19:19
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 4

ノーマルと比較してルックスと軽量なのがメリットです。ノーマルでは一切走行していないので性能比較はできませんが。。。ノーマルエキパイとの組み合わせで、2次エアキャンセルもセッティングもしていませんが、アフターファイアのパンパン音も無くポン付けで問題なく走行出来ます。取り付けもスリップオンなので当然ですが本当に簡単で誰でも気軽に装着出来ると思います。但し、タンデムはしたことが無いので分かりませんが、するのであれば何らかヒートガードが必要になると思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 11:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: セロー 250

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 3

新型セローに取り付けました。

素人でもできます。
一緒にパワーボックスもつけ素人でも
代わり映えにびっくりしました。

音なかなかごついっすね(^◇^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/04 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: KLX125

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 5
コストパフォーマンス 3

デザインが気に入り、インプレッションを参考にして購入致しました。ジョイントガスケットを購入し忘れ後日購入するはめになりました。(特殊な素材の様で再利用は不可でした。)必ず同時購入をお勧めします。取り付けは簡単に出来ましたが、サイレンサー側の固定用の穴が車体と多少のズレが有り穴の加工が必要でした。音に関してはJMCA規格にしては少し大きい様です(音質は好きですが)極低速域のトルクが無くなりました、発進時は回転を上げないとストールしますので注意が必要です。中速域はパワートルク共上がった感じがします。高速域は不得意の様です(得に8000回転から上は苦しいですが、ノーマルよりはスムーズです)おおむね満足しております。お勧め出来る商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/11 08:07

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

利用車種: XR250

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
音質 4
コストパフォーマンス 3

取り付けにジョイントガスケットが必要になります、1000円位の1つ必要です。
あとはノーマルを外すのが大変でしたが交換するだけです。
明らかな軽量化と心地よいサウンドが楽しめます。
音は近隣に迷惑かけないギリギリの程度だとは思います、一応4sで静かな方ですから。
ただ私のXR250では低速パワーがなくなった気がします、抜けはいいのか高速は伸びたような
気がしますが。低速を補うためスプロケでカバーしてます。
フロント13から12へ リア40から42へ、おかげで100キロが限界でしょう(泣)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/28 12:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シーナさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

見た目はコンパクトでWR250Xのスタイルに
ピッタリな印象。
純正よりも軽量な所も良いです。
音ですが、うるさいです。音量大きい。
体調によっては耳障りに感じる時もあります。
音量を気にする方はバレル4Sか別売りのインナーサイレンサーを入れた方が良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 21:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hirashainさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

ノーマルとの違い・・かなり重量は軽いです。
それと音量ですが想像していたのよりかなり大きいですよ。住宅街とかで深夜・早朝はかなり気を使うかと思います。それ以外は妥当かと自分では思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/12 16:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

DELTA:デルタの スリップオンマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP