6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

マフラーのインプレッション (全 2071 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
イチさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

デザインが良く見た目が大変良いまた純正と比較して重量も軽く取り付けごも押して歩いても幾分軽く感じられた。排気音も歯切れがよく心配していた発進トルクも純正と変わりなくエンジン回転上昇が滑らかになり前回転でのトルクが上がっている 大変満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gureさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | リトルカブ | BONNEVILLE T120 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

今回PCXの駆動系(Drプーリー12g・強化クラッチ&センタースプリング・
タイトルクカム)と同時に交換しました。

ノーマル時と比較するとかなり出だしが良くなりました。

心配していた低速時のトルク不足も駆動系を変更したためか全く感じられず、
細部の作りや音質も小気味よくて、音量もうるさくなくメッキ仕上げが非常に
綺麗で大満足です。

取り付けも簡単でした。

ただリヤからの眺めですが、ノーマルマフラーの方がボリュームがあり、サイ
レンサー径があと少し大きければと感じましたが重量は1kgほど軽量化になり
良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

DRC 4サイクルエキゾーストパイプガード/商品番号:D31-01-110

軽金属製なので放熱性が高く、エキパイを冷やすことを良しと考察しているライダーには納得のアイテムになります。

エキパイにこの爬虫類のウロコ(蛇腹)のような幾何学的形状の このエキパイガードを取り付けると、エキパイに野性的なボリューム感が出て 見た目ワイルドにカッコ良くなります。

このエキパイガードは林道アタックの際の飛び石や木々弾き、そしてマッディロードや砂利道での泥跳ね・砂利跳ねなどからエキパイ部を保護したり汚れから守ってくれています。

お値段も妥当ですし、それ以上にカスタマイズ感が十分に有ります。

エキパイ部はよく目立つ場所ですので、このカッコ良い金属感溢れる蛇腹のようなエキパイガードがあると ひと際 単車本体の存在感がワイルドに引き立ちます。

使用していて汚れたり傷付いたりしていますがエキパイガードの表面がそんなにくすむこともなく、たまに掃除するとキラキラと金属感が甦ります。

また、このエキパイガードは汚れたり傷付いたりしても構わないように取付してありますので、汚れやくすみや少々の傷などは全然気になりません。
でも、掃除するとキラキラするから嬉しくなっちゃいます。
(エキパイガード表面に加工処理が施されているようです。)

カスタマイズアイテムとして装飾的にも見た目がカッコ良くなりますし、実用としてもエキパイガードとしての役目をしっかり果たしてくれています。

取付の際には、取付する部位のエキパイ部にこのエキパイガードを当てがって、どの辺りに取り付けるのか どの角度にするのか を十分検討した後に、その場所にエキパイガードを手で優しく強く押し付けてエキパイのおおよその形にして付属のステンレスリングバンドで両末端を動くくらいに軽く固定します。

エキパイガードを全体的に押さえてエキパイの形に馴染ませ、少しずつリングバンドで締め付けながらエキパイガード全体が歪まないように様子(形)を見ながら固定します。

しっかりと両末端のリングバンドのネジを締め付けて取付完成。(取付後、ネジが緩んだことはないです。)

総合評価は、もちろん文句無しの★★★★★(星5つ)。

皆さんに是非とも オススメしたいアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02
78人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

はるさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: XJR400

5.0/5

★★★★★

純正品はエキパイ部が黒く見た目もイマイチでしたので、
フルエキ前提で探して購入に至りました。

取り付けも繋ぎ合わせのバネ部分で「?」と思ったものの無事完了。
問題のエキパイ部分もステンレスに光り、いかにもバイク然!としました。
しかも純正エキパイの重さにビックリもしましたし。

排気音もなかなかにワイルドで満足しました。
遠くからでも自分のバイクが来た!とわかったそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺいさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

VTR250FIに取り付けてみました。
ノーマルと比較して重量が半分以下と言うこともあって、加速が全然違います!

低音の重さが非常に良く、惚れてしまいました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/20 19:45

役に立った

コメント(0)

yoshi106さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: HYPERMOTARD1100EVO | ST2 )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

それなりに低音が響いてほしい、デザインも交換した感じがしたほうがイイ(別の言い方をすりゃ「目立つ」)、限られたお小遣いの中でやるんだからコスパが高い、なんて条件を設定して無限、モリワキ、ヨシムラなどを筆頭にいろいろとYouTubeで音を聴き比べてみたりしました。BEAMSってナカナカ音が良い割に安いし、仕上げもいいっていう評判じゃないですか。ステンレスはノーマルと見栄えがあまり変わらないし、チタンの焼き色アリの方が存在感もあって気に入りました。
届いた荷物を持ってみたら「軽っ!」。やっぱりダテにチタンじゃないんですね。それに梱包を開けてみたら焼き色も美しくてウットリだし、各部の仕上げも丁寧で、見た目も文句なしです。
取り付けはものの10分ほどで出来てしまいました。
各部のボルト類の締め付け具合を再確認してエンジンを始動してみると…意外と静か。あれ?あんまり変わり映えしない?みたいな感じで、やっちゃったかなと思いながら軽く空吹かししてみると…ブワン!とご近所に響き渡る低音がデカイ!規制クリアしてるのか?って思ってしまうくらいでした。
とにかくサウンドは迫力あります。3000rpmちょっとまで引っ張ると、もう大人しかったNCが豹変してました。ついつい回したくなるので注意ですね。せっかくの燃費が低下してしまう。
いろいろなパターンを試してみましたが、スロットルの開け方が20°を超えるかそうでないか(20°は感覚値です)で、だいぶキャラが変わります。だから静かに走ろうと思えばそうもできるし、イケイケで走ろうと思えば(あくまで音だけの話)それもOK。おとなしく走ればノーマルとほとんど変わらないので、これは意外とお買い得だったと思いますね。気に入りました!
センタースタンドのストッパーも付いているので、純正みたいによく出来ています。形もそれなりにスポーティーだしカラーもきれいなので、これならノーマルの耕運機サウンドにちょっと疑問を感じているなら費用対効果は充分に満たされると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤマシンさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

純正マフラーの形状が気に入らなかったので、ヨシムラを購入しました。取り付け前にEXUPワイヤーを取り外し、後は簡単に取り付けが完了。おおよそ40分程度です。アイドリングで少々音量が大きくなっていますが、気になる程では有りません。空ふかしすると明らかにレスポンスは向上して、抜けが良くなった感じ。走り出しから町中走行では純正とのパワー差は感じられず、低速トルクが細る様なことは有りません。高回転では純正のこもった様な音が、心地よいサウンドに変わりましたが、車検対応品のためか音量は抑えられており、好感が持てます。メーカーのデータでは、純正の94PSから100PSを少し越えたパワーですが、7000~10000rpmの速度域ではパワー差を体感するのは困難で、正直パワーアップしたかは判りませんが、高回転のレスポンスは向上しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ninjaゆずさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX14R )

5.0/5

★★★★★

マフラー交換と同時にBEETのバックステップも入れたので何の加工もなく両方合わせて1時間弱で交換完了。
センタースタンドのストッパーは付属していたが、サイドスタンドには何の注意書きもなかったので油断していたが、スタンドどマフラーパイプが若干干渉する。
サイドスタンドストッパーにスペーサーをかませて問題なし。
見た目は若干濃いめのチタンカラーが少し恥ずかしいが大きさや車体の見栄えもすっきりしていて問題なし。
パワー感はもともとトルクがあるので交換後もアイドルからクラッチをつないでも問題なく発進できる。
アイドル時の音量は車検対応だけあって近所迷惑にならない程度のいい音を出す。
ひとたびアクセルを開けるとレッドまで落ち込みもなく一気。
その際の音はビッグバイクらしい低音から抜けのいい気持ちいい音。
値段的にも手ごろで大変満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/29 15:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キリさん(インプレ投稿数: 135件 / Myバイク: KSR110 | 125DUKE | トリシティ )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正マフラーが、腐食の為に根元から折れてしまい、交換用に購入しました。
外観は、ステンレスで、耐腐食性も、問題無し、各溶接も綺麗に出来ています。
重量は、純正3.0kgに対し、3.2kgと若干の重量増ですが、重心は下がっています。
取付けは、ガスケットは付属してありますので、液状ガスケットと、8mm、6mmのHEXレンチが別途必要です。
取付けも特に問題無く取付け出来ますが、唯一ブレーキホースの干渉がある為、タイラップでスイングアームへ固定となっています、又、取説とおりホースを固定しても、ホースクリップにマフラーが干渉している点は放置となっている所は残念でした。
但し、キャブのセッティングは必要となりましたので、交換だけでは作業は終わらないと思います。

一番気にしていた音量ですが、純正77.7dB(取説表記値)に対して、82.7dBとなっており約1.7倍のUPです。
実際の聞いた感覚では、大きくなっていますが、かなり静かな方だと思います、玄関先でかけて、室内に入ると僅かに聞こえてくる程度ですので、御近所への心配もいらないと思います。
出口は純正14φに対して、17φと少し大きくなっている程度なので、乗った感じでは、殆ど純正と変わらず、若干パワーが上がっているのかな、という程度です。
但し走行時の振動は、大きくなってしまいます、ペダルとハンドルにはっきりと大きくなった振動が伝わってきます。

価格も安く、サイレンサー部も小ぶりな為、車体とのバランスも良いと思うので、静かなマフラーを望まれている方には、かなりおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/29 15:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミニスカポリスさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

作りは良いですね!
問題があるとするならば、静かでカッコいいを求める私からすると、ちょとアイドリング排気音が大きいような気がしますね…
走ってしまえば気になる音量ではないですよ!
あくまでも個人的意見で、総合的にはさすが!ヨシムラ!!てな感じですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP