マフラーのインプレッション (全 4686 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

SP忠男のパワーボックスを付けている人が多いですが、焼き色チタンで見た目がかっこよく性能も似たようなものだろうと思い購入。エンジン側のガスケットは付属でしたが、サイレンサー側のガスケットが純正エキパイにくっついており再利用できないことに取り付け時に気づき、純正ガスケットを追加購入しました。取り付け後は発進時のエンストしそうな感じが解消されて満足しています。長時間乗っているとサブチャンバーからの放熱で右足が暑くなります。SP忠男の製品と比べると5,000円ほど高いので、もう少し安かったらいいなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/18 17:58

役に立った

コメント(0)

auxさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: V7 Special | トリッカー (XG250) )

利用車種: HAYABUSA

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

初めて自分で取り付けました。
取付角度がイマイチ決まらず時間できたら微調整予定。

質感・・見た瞬間に惚れました。精度も高くすぽん、すぽんとハマっていきます
音質・・シングルを別に足したような感じ。聴こえていないであろう重低音がスゴい
性能・・やる気補正か谷が無くなった気がします。取り回しは思った程でもないです。

隼なんでヨシムラと悩みましたが結局ワイバンに。セールでポイントもかなりつきましたし満足です。
ものは一級品。惚れ惚れします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/22 08:41

役に立った

コメント(0)

けいさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) )

利用車種: ZZR1400/ZX-14

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

マフラー変えるなら片出しにしたいと思ってて各メーカーのマフラーを物色してこのマフラーに出会えました。自分は110×480のサイレンサーをバッフルオフで使用してますが爆音でもなく重低音が心地よい!エンジンの吹けも良くなったような気がします。あとは純正に比べたいへん軽量で取り回しにも一役かってるのではと感じます。マフラーガスケットが付属でないのが少し残念!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/22 16:16

役に立った

コメント(0)

サブリエロさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

利用車種: MT-03

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

ヨシムラR-77Sか今回の製品で悩みましたが、コスト面第一、見た目でこちらをチョイスしました。

取り付けは特に問題なし。ただ、作業性の利便性を考慮すると車載工具以外で六角レンチセットとマフラーソケット部のネジを扱うのにラチェットがあると便利でしょう。

音質は満足!煩すぎず、低音が強調されていい感じとなりました!

前車両のニンジャ250でもWRs管使用していましたが、今回も購入して正解でした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/24 08:08

役に立った

コメント(0)

こんぶとり爺さんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: YZF-R25

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

YouTubeで各メーカーの音を比較し、これに決めました。 低音で4気筒寄りの音で気に入ってます、重 量もノーマルの半分でまるです。 しかし、先日隣に駐車しているバイクが風でこちら側に倒れてきて、 凹んでしまいました、がっくり。 ノーマルより簡単に凹むので要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/03 19:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: VTR250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

前から悩んでたが、YouTubeで色々見た結果ヤマモトマフラーSPECAに。
取付は図面が無く、文章だけだが、、オイル交換出来るレベル工具であれば取付可能。
純正マフラーの前フランジが固いが、少しずつ右、左と下に引っ張れば、前後フランジがスポンと抜けます。
プラス前フランジ用   キタコ KITACO: 963-1000008エキゾーストマフラーガスケット2個入りを購入すれば良いです。(後ろは要らない)
取付に関しては簡単にいきましたが、最後のマフラー取付ステーのゴムが、上手く巻けなく苦労しましたが、合計1時間強あれば取付できます。

音質的にはバッフル付だと住宅街のマンション駐輪場でもアイドリングではあれば純正とそれ程変わりはありません。フリッピング3千回転以上だと、少し気が引けますが(笑)
低速に関しては少しトルクが弱くなった感じがしますが、それを差しひいても5千回転以上から抜け、音、速さ、正にVツインSPORTです。
「ドゥルルル?」とV型エンジンの小気味良い鼓動が感じられ蹴ってる感UPします。
まさに5?9千回転のVTR250の美味しい部分が引き立ちます。
オーバーレブもプラス500回転ぐらいになり、違うバイクのように早くなりました。
11000回転だと振動が若干増えた気がします。
坂道でも高めのギアでも問題なく加速し、良い音させます。
皆さんが思ってるVTRの健気さは一切失われず、優しさと凶暴さが同居するバイクになりました。もっと早く買えば良かったです。ちょい足し辛味噌感覚で当分バッフル付で楽しんでから外そうと思います。 VTR250好きにはオススメです! taku

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/04 16:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ズーマー

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正からポン付けかと思ってましたが、ネジがそのまま使えなくて、ストック品から探して取り付けました。慣れない人は苦労するかもしれませんが、僕は苦にならなくて楽しかったです。今は流行りじゃないかも知れませんが、メッキは綺麗でバイクが新しく見えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/06 18:19

役に立った

コメント(0)

Limeさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

スリップオンだからあまり変わらないだろうと考えていましたが想像以上の重低音、特に周りが壁だったりすると気が引けるくらいです。取り付けたバイク屋さんに言わせると、フルエキだと音が割れるが逆にスリップオンでエキパイが厚いから音がいいとのことです。ノーマルで音楽を聞いていると排気音が聞こえず気を抜くとエンストしそうですが、今はいつでも聞こえています。製品の精度やデザインも良く、チタンの色味も文句ありません。私の時代ではヨシムラ=スズキのイメージだったので迷いましたが、ブランドへの信頼感もあったので、結果として満足しています。重さは半分以下で持った時に軽いと思いましたが、走ってみての軽さは下手なせいかよくわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/10 18:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 250SL

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

自分で取り付けましたが、精度 、質感、取り付けやすさ、ともに最高です。
さすが世界のモリワキさんです。
音量が思ったより大きく感じるかな?という印象を受けました。
値段もこの品質なら高いとはいえないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/11 13:06

役に立った

コメント(0)

ゆっちさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ZRX1100

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4
  • マフラーを装着後。作業性確保の為、ラジエーターは外してあります。

    マフラーを装着後。作業性確保の為、ラジエーターは外してあります。

zrx1100 購入時はストライカーのスリップオンが装着されており、今回フルエキを選定するにあたりノジマと迷いましたが、チタンの綺麗な焼け色に惚れて決めました。取り付けに関してはラジエーターを外しました。製品精度がとても良く対応するパイプに番号シールが貼ってある為、簡単に交換することができました。注文から1ヶ月半待った甲斐がありました。ぜひオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/14 17:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP