マフラーのインプレッション (全 4672 件中 4651 - 4660 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
DDさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

この前に装着していたマフラーはたいへん気に入っていたのですが唯一の欠点が、気になりだしたので交換することにしました。それはダウンタイプのマフラーは性能はいいのですが、どうしても音量が大きいです。

そこで純正タイプのアップマフラーにすることにしました。作りは前回のものに比べてかなりいいです。
2ピースの構造が単にパイプを差し込むだけで少し物足りませんが、シール剤を使用すれば排気漏れは全くなく、ヒートガードを取り付ければ全くわかりません。
音量はかなり静かになり、周囲をあまり気にしなくてよくなりました。
しかし、回せばそこそこの性能なので私は満足です。
ノーマル重視で性能を求める人にはお勧めです。

欠点はダウンタイプではあまり気にならなかったバックファイアーがかなりあります。キャブは前のままなのでそのせいもあるのでしょうが、いろいろなHPによると調整しても完全にはなくならないようなので、現在は思案中です。
コストパフォーマンスはいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/20 14:26

役に立った

コメント(0)

XT250Xさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのマフラーだと乗っているときにエキマニ部分が足に当たり熱かったのでダウンタイプに交換しました。
交換作業自体は簡単でした、音はノーマルと変わりませんがバッフルを外すとかなり音が大きくなります。
アクセルオフをしたときにアフターファイアがおこるのでちょっと驚きます。
バンク角は確実に減ります(簡単に擦ります)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/20 14:24

役に立った

コメント(0)

タクさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

ほぼ直管に近いカスタムマフラーを装着していたのですが、ご近所迷惑を考えて購入してみました。効果としては、音量はノーマルまではいきませんが、直管の状態の約半分ぐらいにはなり、音質も弾ける様な高い音が消え、歯切れの良い感じになり大満足です。グラスウールの量である程度音量を調整できそうなのもいい感じです。ご近所迷惑をあまり気にせずにマフラー音を楽しめるようになりました。
ただ、取り付けに関しては結構面倒くさかったです。この商品は排気漏れ防止のため表記サイズより1ミリぐらい大きめに作られているので、ぴったりのサイズを購入すると固定部分の外周を削らないと入りません。私はグラインダーを使いましたが、手作業だと結構大変な作業になると思います。しかも歪になったらそれこそ排気漏れの心配があるので、最初から欲しいサイズより小さめのサイズを購入してガスケットで隙間を埋めたほうが楽かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/10 09:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

NITROHEADSの商品はルックス重視です。
自分も当然その他には無いシャープなルックスに惹かれて購入しました。他の方のコメントにあるよーにこのマフラーは直管マフラーです。一応サイレンンサーは入っていますが、いつか必ずポリスに捕まる爆音マフラーです。やっぱ、このままではチョット・・・って感じだったのでこれ買いました。
ほぼ塞いだ状態でギリギリセーフな音量になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/03 10:19

役に立った

yamaさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

エキパイがむき出しなため購入しました。
湾曲具合や取り付けの容易さなどほぼ問題ありません。

一つだけ細かい点として、表面のメッキ加工がやや雑で、モノによっては微妙な輝きがあることです。

なので総合で4です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/27 10:13

役に立った

コメント(0)

悪親父の独り言さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

 バッフル装着時は静かめな低音で周りの目は気になりませんが、はずした状態ですと小排気量のバイクとは思えない重低音で走行時は回転が上がるほど爆音になります。パワーとしてはバッフル非装着時の方が最高速が伸びます。すでにハイスピードプーリーの交換済みの方は回転数が速く上がるので最高速が落ちます。CDI(リミッター解除)交換で解決します。欠点はエキゾーストパイプの曲がりが路面に近いため右カーブ等で倒しすぎるとすります。ローダウンしてる方には辛いかも・・・しかし全般には性能・外観・音 共に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/27 10:11

役に立った

コメント(0)

ど~もさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

純正のマフラーが錆びて穴が開いてしまったので購入しました。
購入までに検討をしていく中で価格も純正とあまり変わらずデザインも良かったので候補としました。住宅街での早朝の出発、深夜の帰宅となることが多いため「まずは静か」というのが大前提でした。JMCA対応というのが決定点となりました。
装着は製品の精度が良いため簡単に出来ました。ただしマフラー交換では常識なことかもしれませんが、新品の中間ガスケットと液体パッキンは必須です。
装着しての感想はアイドリング時は純正より少し音がするかなという感じです。回転を上げると歯切れの良い元気な音になります。が、それも純正と比較してであって爆音のような音ではありません。中、高速域での力と回転の伸びに変化が出ました。今までは各ギアで引っ張っていかなければなかなか速度の伸びが無かった印象でしたが、トップギアで引っ張っても速度の乗りに違いが出ました。
製品の仕上げと共に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/13 11:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くぽっちさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

 ノーマルのしょぼさに飽きたのでマフラーを探していましたが、うるさいのは近所迷惑なのでJMCA認定品ということでこれにしました。実際うるさくなくて、付属のバッフル取り付けでさらに静かになるのでおススメです。「BASIC」のプレートが「TAKEGAWA」に変わってたので見た目にも廉価な感じがしません。不満は特に無いですが個人的に液状ガスケット付属なら良かったですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/13 11:34

役に立った

コメント(0)

すえさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: RV200 VANVAN [バンバン] )

4.0/5

★★★★★

新車での納入時に、購入場所で付けてもらいました。だからノーマルとの違いがわかりません。見目だけで買ったのですがVANVANに凄くあいます。音も小さく家はアパートですが、玄関前でアイドリングしてても苦情はこない程度です。気になるのがカーブで体を倒しすぎるとマフラーをすります。自分は3回くらいすりました。
色はレインボーでステンレス部分も乗っているうちにレインボーになっていきいい感じです。自分的にはカーボンよりもレインボーがおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/29 16:47

役に立った

コメント(0)

たけぞうさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

ホンダといえば、モリワキか?と思い購入しました。
取り付けもかんたんだし、リアバンクのガスケットも付いていて、なかなか親切でした。
取り付けた感じは、軽くなったこと。吹けあがりも少し軽くなったかな?チタンのサイレンサーもきれいな虹色でいい感じです。音もかなり迫力のあるサウンドとなりました。
気になったところは、アフターファイヤーが頻繁に出るようになってしまいました。セッティングを出す必要があるかもしれません。
あと、エキパイがメッキ処理されてるとはいえ、鉄製なので傷が付く→メッキがはげる→錆びる、という悪循環が待ってます。
プラス10000でステンレスエキパイ仕様があればいいな、と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/15 13:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP