BEAMS:ビームス

ユーザーによる BEAMS:ビームス のブランド評価

ビッグスクーターを皮切りに、4ミニ、ネイキッド、ビッグバイクなど様々な車両の開発を手がける「BEAMS」。多くのライダーに支持を得ている製品はリーズナブルで、高性能さらにデザイン性も高く様々な種類が選べるのも嬉しいポイント。

総合評価: 4.2 /総合評価690件 (詳細インプレ数:667件)
買ってよかった/最高:
186
おおむね期待通り:
187
普通/可もなく不可もない:
47
もう少し/残念:
5
お話にならない:
8

BEAMS:ビームスのマフラーのインプレッション (全 655 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
toy-boxさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: ディオ (2サイクル) | CBR250RR | TZR125 )

4.0/5

★★★★★

スタンダードバッフル装着時は、純正と同等の音量ながら、タタタ…という軽快な良い音になります。
キャブセッティングは必要なく思えるレベルながら、若干ヌケは良くなっているようです。
しかし付属のステンバッフルは後ろから見ると『いかにも蓋』でイマイチ。
バッフルと本体の隙間からの排気漏れも結構激しいです。

マフラーとエキパイの継ぎ目がフレーム裏にあるので、スリップオンでも見た目の違和感は意外とありません。
問題のない品質のマフラーがこの値段で買えるのは良いことだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Takayukiさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

最後まで同メーカーのステンレス製とどちらにするか悩みましたが、やはり最後は綺麗な焼き色のデザインで決めました。バイク全体の雰囲気も向上してとても満足しています。音質は重低音となりますが、標準装備のバッフルだとほとんどノーマルと比べて大きく“変わった”という印象のものでないので、オプションで別途「セミレーシングバッフル」を購入して装着しました。うるさくはなく、近所迷惑にもならず、上品な重低音を放っています!あとはこまめに清掃して大事に使っています。

注意点としては3点あります。
(1)私は自分で取り付けましたが、エキパイの根元に油や、指紋を付けたまま走行していまい、多少焼き色にムラ・指紋が残りました。装着後初走行の前には必ず脱脂をして走りましょう。
(2)グラストラッカー2007年式に装着しましたが、フットブレーキと緩衝するので調整が必要です。(簡単です)
(3)メーカーの写真は「グラストラッカービッグボーイ」ですが、「グラストラッカー」に取り付けた際にはメーカ写真よりも車体に対してサイレンサーが平行となります。あらかじめ気を付けましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タスクさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | MAJESTY125 [マジェスティ] | QR50 )

5.0/5

★★★★★

音はバッフル付きで83dBなのでアイドリング時は純正マフラーとほぼ変わらないです。焼けてくると乾いた低音が心地良いです。純正と比べて中・高域での吹き上がりも感じます。
国産+品質も充分でこの価格はスリップオンとしては最安ではないでしょうか。パワーアップは期待できませんがストリートでは充分スタイリッシュだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SHEWさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

今回初めて自分でマフラーを取り付けましたが、説明書が付属していたので取り付けは簡単でした。 音量はバッフルありだとノーマルより少し大きいくらいの音で、バッフルなしだとノーマルよりかなり大きく低音が響いている感じでした。 バッフルなしのほうが加速がとても良く乗ってみて驚くぐらいでした。 スプリングを取り付けるのが少し大変でしたが、値段も安くてとても満足できるマフラーでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

domedyさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: CB400SS )

5.0/5

★★★★★

文句なしにいいです。音質は重低音がでて音量もうるさすぎず静かすぎずちょうどよい!
試しにバッフルを外したところより私好みの重低音になりましたが、バイクに乗らない方からしたら、うるさいと感じるかもしれません。
とりつけは簡単で10分もあればできるでしょう。
またノーマルのサイレンだーが約4キロなのに対しこちらは2キロチョイと軽量で加速や燃費、取り回しが少し向上したような・・・気がします。
またニコニコ動画に動画アップしましたんで興味のある方は参考にしてください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7740446

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hatake no endouさん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

 定番カスタムのマフラーを検討中、評判のよかったビームスSS300チタンをチョイス。到着後、手に取ってじっくりみると溶接のビードが非常に美しく、物作りに妥協しないメーカーの姿勢を感じました。有名どころの商品は高価でなかなか手が出ませんが、その中でもリーズナブルでコスパが高いと思います。2年保障もポイント高いですね。
 付属の説明書で難なく取り付け可能でしょう。ネジは最初から本締めするのではなく、具合を見ながら各ネジを徐々に締めて行くのが基本です。接合部へのシール用にホルツファイアガムや耐熱シール剤を購入しておくとよいです。
 オヤジに虹のグラデーションは派手かと、シンプルなカーボンと迷いましたがチタンにして正解でした。取り付けてみていやらしさが無く、自然とバイクにマッチしています。最近はエキパイが黄金色に焼けてさらに良い感じです。
 燃費ですが、純正と比較すればよかったのですが、到着後我慢できず早々と交換してしまいました。ただ、新車に装着後4回の燃料補給で毎回40km/lを維持しており、ほぼ純正マフラーと変わらないのではないでしょうか。走りも比較できませんが、特に不満はないですね。もともと見た目カスタムと割り切っており、それよりもおとなしめで心地良い上質な低音がライディングを楽しませてくれます。性能、デザイン、サウンドなどメーカーは納得が行くまで試行錯誤されたのではないでしょうか?
 オプションのセミレーシングバッフルが安かったので同時購入し取付けてみましたが、オヤジには若干うるさく、音が逃げない低速での走行時に疲れます。この辺りは好みによると思いますが、バッフルを外しての走行は怖くてできません(笑)。
 アクセルを戻した時まれにアフターファイアが発生します。本来調整不要のポン付けでの設計の様ですが、頻繁に発生する様ならFIの調整が必要かも知れません。
 控えめなサウンド希望で、大幅な性能向上を期待せず、見た目重視のカスタムなら非常に良い買物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黄昏さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ADDRESS V50 | ST250E )

4.0/5

★★★★★

車種:アドレスV50(06年)
取付:取説は紙一枚に書かれたものだけでしたが、素人の私でも簡単に取り付けることが出来ました。
純正よりもエキパイが若干太いため、最初ナットを締め付ける際にラチェットレンチを使ったのですがフレームやパイプにエクステンション、ソケットが干渉してしまい締めることが出来ませんでした。ロングタイプの六角レンチが必要です(先端がボール状になったものがオススメ)
あと、このマフラーはエキパイとサイレンサーが別々になっているので排気漏れ防止に液状ガスケットが必要です。また接合部に付属のスプリングを掛ける場所があるのですが、非常に固く素手で掛けることは無理なのでペンチやスプリングフック等を用意しておきましょう。

音:今回一番気にしていたのは「音量」でした。これまで「社外品=五月蠅い」というイメージがあったのですが、走ってみると純正よりも少し大きいかなというぐらいで、人目を気にするほどの音量ではありませんでした。音質も程良い低音が出ており、この点は非常に満足しております。

走行:中速からのトルクが上がったように感じます。しかし、最高速が少し落ちました。WRの調整も行いましたが33gで一番バランスが取れているかなといった感じです。

総評:コストパフォーマンスに優れており、見た目もGood(私は耐熱スプレーで黒に塗り替えました)
初めて社外マフラーに交換しようと思っている方、あまりお金を掛けず音を楽しみたい方、五月蠅いのはちょっと・・・という方にオススメの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

自分で問題なく取付できました。
音的には私個人としてはバッフルなしが良いと思います。
他の皆さんが言われる程うるさく感じなかったです。
あえて問題をあげるとすればフットブレーキにエキパイがあたります、エキパイを強引に曲げて解消すると言っていた人もいますがそんなに大きな問題でもなさそうなので私はそのままにしています。
とにかく見た目もイイし、音質も最高で買ってよかったと満足しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のりとさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF-R1 | BENLY50S [ベンリィ] )

3.0/5

★★★★★

WRのセッティングを変えてノーマルマフラーではノーマル時の最高速が出なくなったので購入、結果ノーマル並みの最高速が出ました。スタンダードバッフル装着時音はノーマル並みに静かで良いです但しバッフルを外すと爆音がしますがさらに最高速が少し伸びました。
取り付け時マフラーバンドにワッシャーを3枚付けてマフラーの締め付け具合を調整してくださいと書いてあったのでワッシャー3枚付けて取り付けようとすると付属のマフラーバンド固定用の螺子が短くホムセンにてボルトを購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/22 11:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: 690 SMC R | モンキー125 | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

スカイウェイブタイプMにつけたのですがまず見た目が良くなりました。音はセミレーシングバッフルしか使ってないですが大きすぎず静かすぎず良い感じでした。燃費はノーマルマフラーより微妙に悪くなりましたが気になるほどではなかったです。あとトルクが弱くなったとかはなかったです。人により感じかたが違うかもしれませんが・・・。僕は気にならなかったです。良い買い物が出来たと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BEAMS:ビームスの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP