AKRAPOVIC:アクラポビッチ

ユーザーによる AKRAPOVIC:アクラポビッチ のブランド評価

ヨーロッパ最大級のエキゾーストメーカーであるAKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)。 レースにおけるオートバイチューニング業界に身を置いていたIgor Akrapovic氏によりスロベニアで設立され、MOTO-GPやワールドスーパーバイクのワークスチームでの輝かしい実績と採用率はプライベーターや一般のユーザーにも知らない人はいない知名度。近年のヨーロッパ車両では純正オプションとしても採用されており、AKRAPOVICの高い品質と信頼性を証明しています。

総合評価: 4.2 /総合評価557件 (詳細インプレ数:511件)
買ってよかった/最高:
209
おおむね期待通り:
212
普通/可もなく不可もない:
52
もう少し/残念:
10
お話にならない:
8

AKRAPOVIC:アクラポビッチのマフラーのインプレッション (全 85 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
レヴさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CBR250R (2011-)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

純正からマフラーを変える時にAKRAPOVICを購入。
音は純正に比べてだいぶ大きくなる感じ。バッフルは外すことはないかと。シングル独特の歯切れ良いサウンドになって好きな人にはたまらない音になる感じ。
見た目もだいぶ締まってかっこよくなります。
低回転時のトルクが少し薄くなって純正のような強烈なエンジンブレーキは改善され、高回転での伸びが良くなります。
説明書類も英語ですが写真付きで取り付けも簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/09 10:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: YZF-R1M )

利用車種: YZF-R1M

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 5
コストパフォーマンス 3

ノーマルのプレスト付属のアクラボも特に不満はないが日本規格の設計のため長いのでルックスが少し古臭くアンバランスで音質も少し曇った感じなので交換しました。

取り付け
シートを外してノーマルマフラーのブラケットを外してからマフラーを取り外し
本品を取り付けてステップの使ってないブラケットに取り付けて終了
精度も高くポン付けで30分で完了

音質
EU規格だし触媒(弁当箱)はバイクの下にあるので爆音にならず音の輪郭がはっきりしたジェントルな音質

性能
スリップオンなので体感できるほど変化はない

ルックス
リヤタイヤより短くなりタンデムステップから伸びているブラケットもなくなったのでコンパクトでスタイリッシュになった

総評
15年のYZF-R1に対しては性能面的には特に変化はないし価格もノーマルと同じと考えると自己満足の領域のカスタムです。(自己満足を満たしてくれる一品なので★4.2にしました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/03 14:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

初心者1号さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-14R | バリオス2 | アドレス125 )

利用車種: ZX-10R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

10R RS型に取り付けしました。
ノーマルからの付け替えになります。



取り付け

説明書はA4サイズになり、全て英語表記ですが、写真付きで、外すボルトに矢印を振ってある表記の仕方になり、英語が分からずとも写真を見ながらで作業出来ると思います。

締め付けトルクですが、全ての取り付けボルトに必要なトルク数は、説明書に書かれていますので、分かりやすいと思います。

他の方も書かれていましたが、クランプが菊型ですので菊型レンチを使用するか、もしくは推奨はされませんが、マイナスドライバーを使用して、締め付けることも出来なくはないと思います。


取り付け自体は30分かからずに終了しました。



品質

JMCA仕様
素人目線になります。
JMCA仕様になりましたが、現物を見た感じ10R RS型のものに関しては、JMCA承認を得るためにどこか加工を施した様子は見受けられませんでした。
触媒との接続部分から、サイレンサーエンドまで完全ストレートになっています。
私見ではありますが、JMCA仕様ではない、「AKRAPOVIC アクラポビッチ:e1仕様 スリップオンマフラー カーボン(https://www.webike.net/sd/22646570/)」にJMCAプレートがついているだけのものだと思われます。



性能

近所を少し走った程度ですが、走り出しのトルクが若干下がったような感じがします。



音質

アイドリング時、ノーマルの場合、排気音がエンジン音に負けていましたが、取り付け後は排気音が勝るようになりました。
ですが、JMCA仕様ですので、爆音ではありません。
低音も少しではありますが効くようになりました。

走行中に関してはまだ高回転域まで回していませんので分かりません。



コストパフォーマンス

購入時点で15%OFFになっていたのと、キャンペーンでポイントが9033Pがついてくるので、とても安く感じました。
しかし、他のメーカーのスリップオンに比べると、やや値段は高くなってしまうので、星を4つとしました。



公道走行仕様のスリップオンの選択肢の1つに入れてもよいのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/30 17:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

okuさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

アクラポビッチのマフラーは精度が良いので毎回取り付けに困る事がない。
今回も仮組付けまでは順調で、さすがアクラポビッチだと思っていたのですが、1ヶ所ボルトを締めるのに工具が入らないところがありました。それ以外はなんの問題もなかったです。
純正よりもかなり軽いのが走行中に実感出来ます。
ヒートガードもなくなり外観がスッキリしてより軽い印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/15 05:41

役に立った

コメント(0)

jackさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: MT-10

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 4
  • バッフルは付いて無いので調整は不可

    バッフルは付いて無いので調整は不可

  • デザインが良い

    デザインが良い

マフラーはアクラが作りと性能が良いです。
ヒートカバーを取り付けるのが面倒ですが、取り付けの時間は40分位です。
あと、付属のボルトがトルクスネジなので工具を持って無い方は購入が必要です。
音量はノーマルよりは多少大きくなり、ドロドロ感が増します。バッフルが無いので調整は不可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/21 03:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

jin_guyさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZX-10R

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 2

見た目を変えたくて買いました。
ただし音量が上がってしまうのは避けたかったので
こちらはノーマルと変わらない音量ということで選びました。
実際には多少、音量は上がりますが許容範囲内です。
性能は多分、変わりません(もしくは体感できない程度の変化)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/10 23:23

役に立った

コメント(0)

てつやさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: DR-Z400 | SEROW225 [セロー] | 690SMC R )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

鳴らしも終わり、やっと交換出来ました。
取付は、30分程で、完了しました。
アイドリングでは、ノーマルより少し大きい程度で、回していっても、単なる筒のようなサイレンサーの割に、静かでした。
結構いい加速で、ノーマルサイレンサーよりも軽くなったお陰で、倒し込みも、楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/26 17:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: MT-09

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 0
音質 5
コストパフォーマンス 3

慣らし運転も終わりやっとマフラー交換できました。

見た目と音に関してはいうことありません。
気になるところといえば、
エキパイの溶接と処理?があまりよろしくない所
国産のエキパイにくらべ艶はあまり感じられなかったです。
メタコンなどで磨けばいいのかな?と。

付属品に関してはスレッドコンパウンドとネジロック剤が付いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/24 06:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷぅやんさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: TMAX530

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

期待通りの品物です。
取り付けに関しては親切丁寧に図鑑であります。
ヨシムラ取説よりわかりやすい。
バッフルがついたままならノーマルと大差ないが
外すと存在感ありの爆音になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/17 08:48

役に立った

コメント(0)

にーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: ZX-14R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

ZX-14R 2016HGにアクラフルエキを入れました。
極太の二本出し、4穴で惚れ惚れするマフラーで、リアビューは大満足の一言です。
バッフルを外した場合、凄まじい重低音で遠くからでも近づいてくるのが分かります。トンネルでは響きすぎてインカムが少し聞こえづらい程です。
14Rのほとんどのマフラー音を実際に聞きましたが、個人的にはアクラが一番良い音だと思います。
他のフルエキに比べ多少重い部類ですが、十分軽量化の恩恵は感じられます。
取り付け精度もバッチリで、特に苦労せず取り付けることができました。

元からパワーのある車体なのでそこまで違いは感じられませんが、抜けが良くなったように感じます。
燃調を合わせた時が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/13 02:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

AKRAPOVIC:アクラポビッチの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP