6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

BEAMS:ビームス

ユーザーによる BEAMS:ビームス のブランド評価

ビッグスクーターを皮切りに、4ミニ、ネイキッド、ビッグバイクなど様々な車両の開発を手がける「BEAMS」。多くのライダーに支持を得ている製品はリーズナブルで、高性能さらにデザイン性も高く様々な種類が選べるのも嬉しいポイント。

総合評価: 4.2 /総合評価690件 (詳細インプレ数:668件)
買ってよかった/最高:
186
おおむね期待通り:
187
普通/可もなく不可もない:
47
もう少し/残念:
5
お話にならない:
8

BEAMS:ビームスのカスタムパーツのインプレッション (全 59 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さしみさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 3
音質 4
コストパフォーマンス 5

このマフラーを付ける前まで、某ブランドのチタンマフラーを付けていましたが、
事故により破損した為、同じチタンで価格も手頃なこちらを購入しました。
サーキットを走り込んだりはしないので、性能云々は正直わかりませんが、
以前付けていた社外マフラーよりも好みの音でした。
ただ、これは価格の差もあるのか、サイレンサーバンドの作りが
安っぽい仕上がりになっています。
よく見ないと分からないパーツですし、それこそバンドだけ替えればいいだけですので
あまりマイナスポイントにはなりませんね。


こちらを購入するにあたり一番気がかりだったのが、
サイドバッグに干渉するかどうか、でしたが、
タナックスのスポルトシェルケースでは問題なく使用できました。


因みに私はショップにてチタンソリッドを注文しましたが、
どうしてもエンド部分の焼き色が気に入らなかったので、
エンドも焼き無しに出来ないか?と問い合わせて貰ったところ、
快く注文を受けて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/05 18:44

役に立った

コメント(0)

龍騎さん(インプレ投稿数: 34件 )

利用車種: エストレヤ

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 4

エストレヤファイナルに使用してます!
クラシック風バイクなのですが、今風バイクにしたかったので、キャブトンではなく、チタンマフラーを購入
エキパイ部分はステンレス、サイレンサーがチタンになります
音量は、爆音ではないので、走行に支障はないと思います(好みが分かれると思います)
一定の回転数での、サイレンサーからのビビリ音が気になる所です・・・
取付は、単車購入店でしてもらいました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/18 14:33

役に立った

コメント(0)

ようさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ADV150 )

利用車種: ツーリングセロー

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

セロー250F1用SS300サイレンサーに使用。
標準装備のバッフルを外すのに苦労し、最終的にはペグみたいな物で引っ掛けて強引に抜いた。
取り付けにもボルトの穴の位置を合わすのにこれまた大変。
音量音質は多少は元気になったかなという感じ。
個人的にはこれでもマフラー替えた感はない。
でも今の世の中、これぐらいの音量が他人に迷惑を掛けないギリギリラインかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/31 01:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もっさんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: WR250F | ツーリングセロー )

利用車種: ツーリングセロー

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 4
コストパフォーマンス 3

数あるセローのマフラーの中ではいちばん形状が気に入ったので購入してみました。まず取り付けですが、純正のヒートガードの取り付け穴が他の方が言われてるように合いません。ヒートガードを湾曲させながらなんとか取り付けましたが、取り付けネジを2か所ほどなめってしまいました。私のセローにはSP忠男パワーボックスエキゾーストが装着してあるので、その接合部には液体ガスケットを塗って取り付けをしました。で、走ってみての感想ですが、正直低速域も高速域でも変化が感じられませんでした。音はとても静かなので、家から出動するときもご近所さんに気を使わなくて済むのでそのことに関してはとても良いのですが、やはり静かだからなのか性能アップは期待できないマフラーだと思います。気に入ってるところはテールエンドの出口の向きがいくらか車体の外側を向いているので、セローにありがちな社外マフラーの排気熱によるリアフェンダーやウインカーの焼けがなさそうな点、それだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/01 05:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てぃ~えすさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: アクシス Z

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
音質 2
コストパフォーマンス 3

純正のデザインがどーも気に入らなくて社外マフラーを探してたら、しっかりしたメーカーで、ハズレがなさそうなので選びました。

見た目はカスタム感は出ますが、音量は純正プラスαぐらいで、マフラー替えたぞ?って感じはあまりありません。

加速がめっちゃ良くなる事もないので、ホンマに見た目のカスタムかなと。。。

取り付けは30分もあれば簡単に出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/10 01:41

役に立った

コメント(0)

インダクタンスさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XSR700 )

利用車種: セロー 250

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 2

純正ガードが流用できるということで購入してみましたが 、どうしても取り付け穴がズレてしまい、一カ所ボルトが入りませんでした。(2005年式の初期型セロー250)
ナット、ブラケットともにサイレンサーに溶接付けのため、ガード側を加工する必要があります。
車体への取り付け自体は、カウルの取り外しも必要なくポン付けできました。
ただ、エキパイとのつなぎ部を締めるバンドはちょっと締めづらかったかも…
ガスケットが同梱でありますが、sp忠男のエキパイを入れておりサイズが合わなかったので、液ガスで対応しました。
音量は純正サウンドに慣れてると、なかなか大きく感じます。
見た目は気に入りましたが、この値段ならもうちょい品質をよくするなり、ガードの取り付け方法を再検討欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/09 17:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 10件 )

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 4
コストパフォーマンス 3

エンジンブレーキの効きが穏やかになりました。
一番低速のところの粘りが無くなった気がします。
オフロード仕様にするには、このマフラーは残念です。

純正のサイレンサーヒートガードを使用しますが、私の場合ピッタリ穴が合わなくてうまくつきませんでした。他のひとは普通につけているので、ハズレを引いたのかもしれません。

オンロード走行はしやすくなったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/24 17:21

役に立った

コメント(0)

Chiiiiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR250R (2011-) | CBR600RR )

利用車種: CBR250R (2011-)

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 2

CBR250R後期用に購入しました。音のボリュームは思っていたより控えめのように思いました。今はバッフルを外して使用してますが所詮単気筒ですので外すとビックスクーターのような音になります
ビジュアル&ブランドを含めて妥当な金額かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/21 14:23

役に立った

コメント(0)

YABUさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: レブル 250 )

利用車種: NC700X

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 3
  • ノーマルマフラーっぽいルックスが好きです

    ノーマルマフラーっぽいルックスが好きです

  • あえてネームプレートは装着してません

    あえてネームプレートは装着してません

純正マフラーがあまりに静かすぎるので交換しました。ビームスを選んだ理由は見た目。ノーマルマフラーっぽいトコロがいいです。取付については、マフラー交換が初めてでしたが二人がかりで1時間弱かかりました。それと取扱説明書が不親切です。純正マフラーの取り外し方はサービスマニュアルを見ろと。マフラー交換初心者は必ずネット等で確認してからした方がいいです。工具もM10キャップボルトをまわす8mm6角レンチが必要です。それと肝心の排気音ですが、こんなもんかなぁというのが正直な感想です。こなれてくればもっといい音になるのかもしれませんが、今のところエンジン始動時とアクセルを開けた時に「ぶりぶり」というカンジの音ばかり目立ってます。ただ、もちろん純正に比べたらはるかにいい低音が響き渡ってますので満足はしてます。燃費はまだ計測してませんが、動力性能には大幅な変動は見られません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/14 18:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: トリッカー

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 4
コストパフォーマンス 5

FIのトリッカーに装着しました。
取り付けは特に難しいこともなく、工具があれば誰にでも行えます。
音量のほうは純正のマフラーより少しだけ大きくなるかな?といったところです。ほとんど差はないと言ってもいいです。
低音の乾いた感じの音は多少聞こえるのですが、この音量のおかげで、住宅地でアイドリングをしていても周囲に気を使う必要もないと感じます。
目に見えて感じる加速性能などはありませんが、これはこれで概ね満足です。
ちなみにガスケットは付属しておらず、別途液体ガスケットなどを購入する必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/12 17:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BEAMS:ビームスの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP