World Walk:ワールドウォーク

ユーザーによる World Walk:ワールドウォーク のブランド評価

バイクのパーツの開発・販売の会社です。ハーレーのカスタムパーツ・モンキーパーツ・バッテリー・タイヤ・ブレーキパット・LEDなどを中心に販売しています。

総合評価: 3.7 /総合評価622件 (詳細インプレ数:593件)
買ってよかった/最高:
124
おおむね期待通り:
212
普通/可もなく不可もない:
84
もう少し/残念:
23
お話にならない:
40

World Walk:ワールドウォークのカスタムパーツのインプレッション (全 99 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

利用車種: クロスカブ110

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 3
  • 全景。もう少し見やすいところで撮ればよかった。(汗

    全景。もう少し見やすいところで撮ればよかった。(汗

  • ミラーと共締め。スペーサーでスイッチBOXかわしてます。

    ミラーと共締め。スペーサーでスイッチBOXかわしてます。

  • クラック→折れてしまったステー。

    クラック→折れてしまったステー。

昨年の1月に装着。
ステーをミラーに共締めするのですが、ハンドルのスイッチBOXに微妙に干渉して
固定できないのでスペーサーで底上げしてスイッチから逃がして固定。
それ以外は装着にそんなに苦労はなかったです。

スクリーンの底辺のエグッてるラインが、クロスカブのメーターにマッチしていい感じ。
冬の寒風や、雨粒を随分と避けてくれました。
スモークスクリーンにしたのですが、これは画像で見るより遥かにダークです。
夜はやや視認性に欠けます。

実にいい感じに風防として機能してくれていましたが、ここ数日
なんとなくぶれるなぁ…と感じていたところ、ミラーと共締めしている部分にクラック。
段差を超えた時にパキッと音がして折れました。
使用距離にして約5000km。全開走行が多いのか振動に耐えきれなかったようで…。
価格からすれば妥当なのか判断に迷いますが、老舗風防メーカーさんのものは
破損等あまり聞かないので、そう考えるとやはり安いものはそれなりなのかもしれません。

ただそれでも、補修部品をお取り寄せ(Webikeさんの未掲載商品のお取り寄せ)で
修理してまた使ってます。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/29 00:01

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

バンディット1250Sに取り付けました。
作りはしっかりしていて強度的には全く問題なしです。ネジとカラーも付属しており穴の位置ズレもなく、取り付けは簡単です。ただ、やはり少し斜めになってしまうのが難点です。気になるのは最初だけだと思うのでしばらくこのままで様子見です。
他社製品よりすっきりしたデザインが購入の決め手になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/22 17:16

役に立った

コメント(0)

VRXさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

3.0/5

★★★★★

貼り付けは水貼りで、水抜きしなければ修正でき、素人でも簡単に貼り付けできます。
カラーも多いので良いです。
でも、下の糊の部分がキレイに切れていない箇所が多々有り。うまく余った部分を取らないとカッティングシートを傷つけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/02 22:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

油冷ライダーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: GSX1400

3.0/5

★★★★★

トップボックス用にリヤキャリアを購入しました。取り付け感はガッチリしており、48Lケースを付けて高速ツーリングしても 問題はありませんでした。ただそのまま取り付けると、車種によっては、斜めに着きすぎるので、スタイルを気にする場合は、取り付け穴の長穴加工が必要です。
ワールドウォークの製品は、比較的安価で性能もよく汎用性があるため、何点か購入していますが、車種用の専用設計ではないため調整加工が必要です。調整加工ができるライダーにとっては、コストパフォーマンスが高いと言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/23 22:07

役に立った

コメント(0)

黒井だんがんさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

ロイヤルエンフィールドUCE系に使用
<購入目的>
・冬の防寒
・ドレスアップ?でスクリーンを試したい

<選んだ訳>
・低価格である点、クラシックなデザイン
・旭風防は垂れがこの車両にフィットしない(さらに個性強すぎ?)
・Giviはモダン過ぎ/高い

<取付は変に難儀かも?>
・作業自体は難しくないが、丁度良い位置が中々決まらない!工具を持って走り、停車しては調整の繰り返しとなる。

<商品について>
・ステーは今どきな造りで、高価な品に近い様な?他の部分も細部に拘って作られている様子。
・スクリーンは、左右がピッチり鏡合わせのように同じ形状ではない!ゆがみも在る。これが、取付位置が決まらない原因。
 H-D純正でも同じような物と聞くが?
・L型ステーの長さが足りなかった(ゴムキャップ無しで)ギリギリの位置決め。

<使用してみて>
・極力真っ直ぐに立てて装着。冬の防寒効果は大!胸回りが冷えない。
・風切り音が煩い(60kmくらいから)。取付角度、メットでも変わるが。
・ライトケース/ナセルとのクリアランスに注意!2点指示のためシナってゴツンとなる。
・ハンドルに付ける固定ステーが邪魔。メーターに被さって目障り。

<バイクの印象が変わる!?>
・想像以上に(乗っている本人こそ)気になる。知人はバイクに似合うと褒めてくれるが…。
・ポリス仕様?おじさんツーリング仕様?好みが分かれるか?
・冬場以外は外そうと思っている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/19 22:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★

半年程前に購入し愛車MT-09に貼り付けしました

【何が購入の決め手になりましたか?】
往年のストロボカラーもといブロックパターンと言うヤマハファンとしては外せないグラフィックを今最もホットなバイクの1車種である違和感無くMT-09に追加できる為。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
ガソリンタンクの形状に違和感なくマッチし満足しております。洗車の時もステッカーの角の丸みのお蔭で剥がれる心配も無くしっかりと貼り付いています。
また車名に合わせて左右非対称で09の文字が入っているのも良いですね。

【取付は難しかったですか?】
付属のマニュアル通り、キチンと道具を揃えないと綺麗に貼るのは難しいと思います。
場所によってはスキージの入手が困難な場合があるのでしょうが、出来れば通販等で事前に購入しておくのが良いでしょう。

【取付のポイントやコツを教えてください】
マニュアルの記載通りに洗剤入りの水を霧吹きで吹いてやり、何回か貼りなおせるようにしておかないと正確な位置かつ気泡無くキレイに貼るのは難しいと思います。
また09の文字がある箇所は無理に全体を一発で貼るのではなく、09の文字を一度切り離してストロボの部分のみ貼り、その後09を貼ると貼りやすいかと思います。
また小さな気泡な内部の乾燥によって消えてきますので無理に擦らない方が良さそうです。

【期待外れだった点はありますか?】
品物の品質には何ら問題無し

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
小さなステッカーにこの値段はちょっと無理があるんじゃないでしょうか?
データ作成できるソフトを持ち、切り出しを行ってくれる店があればおそらく2000円もかからずに自作できるんじゃないでしょうか?

【比較した商品はありますか?】
特になし

【その他】
ヤマハファンのハートを狙い撃ちな商品だとは思います。価格にさえ納得できればアリなんじゃないでしょうか。
価格が価格だけに劣化等で交換が必要になってもリピートは無しかなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/23 02:16

役に立った

BMW R1100R ロードスターさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: G310R | F650 | ヴェクスター150 )

3.0/5

★★★★★

取り付けの際Rサスペンションのところを使用するのですが、右側のショックのところがどうしても径が合わないため仕方なくやすりで削り取り付けました。
しっかりとしたキャリアで耐荷重も5Kgなので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/06 20:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

トップケース装着の為購入。
取付は、タンデムグリップの4本のボルトを外して
付属のカラーをかまして同じく付属のボルトで取付完了。
汎用だから取付誤差とかどうかなと思ってたけど
その辺はさすが日本製。
ただテールカウルに合わせてのデザインだと思うけど
横から見ると車体に対して斜めすぎる。
実際にトップケース装着するとかなり斜めになる。
飛び込みで板金加工工場で後方左右2か所の
取付穴を長穴加工してもらって取付角度を修正。
予想外の手間と費用が。
でも製品自体は頑丈でしっかりした商品ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/23 22:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

TKさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VFR800F )

利用車種: CB750

3.0/5

★★★★★

ノーマルから高さなどの微調整をしてみたくなったが、ノーマルのバーハンから社外のバーハンに替えても、どういうポジションになるのか、あまり想像できないなぁーと考えているときにこの製品に出会う。

もともと、セパハンに憧れがあり、ただ、バーハンからセパハンへの変更は、タンクに当たるなど実用的ではないと聞いていたのですが、高さや絞りも調整できるので、大丈夫です。

取り付けに関して言えば、簡単…
部品点数も多くはないので、問題ない…ハズです。

しかし、部品の加工精度の問題か、A部品をB部品の穴に入れる、というのも、B部品の穴が小さく入らないことや、スイッチ類をつけるための穴が開いてますが、場所が違いすぎて意味がないから開け直す必要があるなど、単純にいけるような話ではなかったです。

しかし、付けてしまえば、好きなポジションで調整ができ、また、アップな感じのセパハンスタイルでも、少し攻撃的なセパハンスタイルでも調整できるので、素晴らしいです。
ただ、構造上、ハンドル部の取り付けが高い位置になるので、普通のセパハンの高さをイメージとは異なります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/02 10:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5884さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX125

3.0/5

★★★★★

商品の値段を考えれば、文句のない品質で 、取り付けは、フロント回り脱着の経験があったので数分で終了、 取り付け後の問題もなし 。
気になる整流効果の方は、まあまあと言った感じでしたね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/15 08:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

World Walk:ワールドウォークの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP