SHINKO:シンコー

ユーザーによる SHINKO:シンコー のブランド評価

「SHINKO」の二輪タイヤは、ゴムの総合産業として積み重ねてきた技術から誕生し、二輪業界で高い評価を得ているタイヤです!最高品質にこだわったタイヤを、ぜひお試しください。

総合評価: 3.8 /総合評価242件 (詳細インプレ数:231件)
買ってよかった/最高:
64
おおむね期待通り:
93
普通/可もなく不可もない:
53
もう少し/残念:
9
お話にならない:
11

SHINKO:シンコーのオンロードタイヤのインプレッション (全 113 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mslさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

価格とグリップ力と耐久性(タイヤの寿命)のバランスがちょうどいいかもしれないですね。晴れの日も雨の日もそんなに飛ばさない(速く走らない)方にはお勧めですね。PCX標準装備のIRCタイヤに比べたらこの価格ですから納得できると思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/10 15:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

taiさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NSR250 | DESMOSEDICI RR | ブロス650 )

2.0/5

★★★★★

made in KOREAでした。だまされました。日本の会社と聞いていたのですが。このサイズの新品は普通柔らかく装着しやすいのですが、この商品はリムが意外と堅く少し難渋しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/01 11:18
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェイさん(インプレ投稿数: 66件 )

4.0/5

★★★★★

モタード用にとリアと合わせて購入です。
見た目はリアと同様でまぁまぁカッコいいです。

問題の乗り味ですが、初期の走りだしで少しフロントが食い込む感じがありましたが数キロ皮むき程度で走ったところ癖も無くなり良い感じです。

適正サイズの3.5Jではなく3.0Jに履いた為、サイドが少し巻き込んだ感じになりました。

リアと合わせてライフとグリップが納得できればリピートもありかも??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/10 20:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェイさん(インプレ投稿数: 66件 )

4.0/5

★★★★★

今回初めての海外製と言うタイヤで少し心配でしたが
ネットの評判ではモタードの練習くらいには丁度好さそうとの事で購入しました。

値段が安いので期待はしていませんでしたがパターンは中々カッコ良くまずは合格点。

走ってみると全然問題になる様な癖もなく良い感じです。

ライフはこれからですので費用対効果があれば次回購入するかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/10 20:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

利用車種: SM400R

3.0/5

★★★★★

装着した当初は、一般道のみで使用しておりました。
ドライ、ウェット共に、そこそこのグリップと申し分無い安心感を感じられ、楽しく走る事が出来ました。
ライフは、ダンロップD253の1.5倍は持ちました。

価格の安さもあり気に入っておりましたので、摩耗したリアタイヤのみ2本目に交換しました。

その頃サーキットでの走行も試したのですが、攻め込む毎にフロントから跳ねる感じや、寝かし込み途中から急激にバンクする挙動が出て、接地の不安からアクセルを開けられない、気持ちよく攻められない、と感じました。

結局、用途上の理由で以前から気に入っているピレリスーパーコルサの交換したのですが、取り外したシンコーのフロントタイヤが非常にとんがっている事に気付きました。
新品時には、そんな形状では無かったと思います。
寝かし込み中の違和感はこれが原因だったのでは無いでしょうか?

パワーのあるバイクでサーキット走行するのには、あまり向いてないタイヤかもしれません。

ただ、一般道走行や練習走行するには、コストパフォーマンスに優れたタイヤだと思います。
使用の用途次第ではおすすめできるタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 22:44
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mslさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

SHINKOシンコーSR560(90/90-10 50J TL/R)について、価格に見合った性能で満足しています。タイヤのグリップも思っていたほどは悪くないので通勤使用も大丈夫です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/21 16:28

役に立った

コメント(0)

ttさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

カワサキ250TRのフロント用に購入しました。
メーカーに聞いたところ、ホワイトリボンの水色保護材は、水、お湯、中性洗剤で落ちますとのこと。

嘘つくなよ~
お湯で頑張ったけど、落ちやしねえ!

食器洗い洗剤でこすったところ、何とか落ちました。完全じゃないですが。

大変ですが、達成感はあります。え?ひょっとして、このため?!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 23:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: FLSTC HERITAGE SOFTAIL CLASSIC )

5.0/5

★★★★★

標準150/80-15のリアタイヤをワイドに変更。

ワッシャーで遊びを作り何とか装着。

180/80-15までは問題なく装着可能。

今回は170/80-15 で様子を見ることにしました。

重さを考えれば、重い分どこかに負担がかかると思いますので、飛ばさず見た目で勝負します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/05 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Eさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

DIO ZXのホイールに履いています。うちに来たときから履いていました。

もうすぐ一年になりますがスリップサインには余裕がありまだ使えます。

近所の移動がメインで、週3~4日乗っています。

乗り方によると思いますが、今まで滑るとかコケることは無かったです。雨の日も同様です。

次のタイヤはブロックパターンじゃないタイヤを履いてみたいので次は無いですが、次のタイヤがいまいちだったらこのタイヤは安いのでそのまた次にお世話になるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/19 03:26

役に立った

コメント(0)

Nyaaaさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | FZ750 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

現在の車種に乗って6年になりますがタイヤが選べず満足できないタイヤを履かせていました。シンコーというメーカーは初めて名前を知ったのですがレースをしている知人も使っていると聞き、試してみることに。サイズアップさせた影響もあるかもしれませんが発進時の安定感が抜群に上がり戸惑うほどでした。
雨の日の走行や、砂利や砂が浮いた悪路も滑ることが一切なく、この値段でこの性能は試してみて損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 19:18
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP