KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8269件 (詳細インプレ数:8050件)
買ってよかった/最高:
3135
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのセンタースプリングのインプレッション (全 20 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hiroさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: PCX125

3.0/5

★★★★★

キタコのHPでは前期、後期両対応となっているので
PCX espモデルに取り付けてみました。

写真のように、純正スプリングとの長さが全然違います。
(上が純正、下がキタコ製)

駆動系初心者なので、はっきりとは言えないですが、
交換しても、あまり効果を感じることはできませんでした。

試しに、別メーカー強化スプリング(純正とほぼ同長)
に変えてみて比べてみたが、キタコのよりも効果の差がわかったので
自由長の違うespモデルには本来の効果を得られないのかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 02:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ターボーさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | アドレスV125S | アドレスV125SS )

5.0/5

★★★★★

V125に取り付けました。以前からヤマハ系のいろいろなセンスプを試してるのですが、どうもシックリきませんでした。V125に評判のグラアクのセンスプは硬いし、トルクカムカバーとのクリアランスは狭いし、他のセンスプも柔らかかったり、自由長が長かったりなど全然ダメでした。そこでこのセンスプを半信半疑で購入して取り付けたところ、なかなか良い感じです。トルクカムカバーとのクリアランスもあるし、自由長も硬さも自分の
V125にピッタリです。勿論、他のバイクや乗る人によっても変わってきますが、オススメのセンスプです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/27 09:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

田中さん(インプレ投稿数: 45件 )

2.0/5

★★★★★

ヤマハのVOXに取り付けました。
プーリーを変えたのでこちらも交換したのですが思うようなセッティングが出来ずノーマルに戻しました。
ボアアップのようなカスタムをしない場合にはノーマルのセンタースプリングで大丈夫みたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

RT703さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | CT125 ハンターカブ )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

DiO 99年式のクラッチが空回りしているような感じでしたので、キタコのセンターSPに交換してみました。
少し食いつきが良くなったかなと言う感じですね。
以前のようなドロドロの出足がなくなりました。

次はクラッチSPの交換レポートにページ移動しましょうかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だめまるさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

写真左がノーマル。
ノーマル&ウェイトローラー7gで70km。
スプリング交換後は、キビキビ再加速!
しかし最高速が5kmダウン。むずかしいの~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hipowerkさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ADDRESSV100 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

純正がヘタってきた為こちらを購入。まだ慣らし中なので本来の性能が分かりませんが良くなることに期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:44

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

ジョグZRの駆動系セッティングに使用しました。

ボアアップ、マフラー交換で耐久性のあるものがほしく購入。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:02

役に立った

コメント(0)

hoiminさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

アプリオ(4JP8)60ccエンジンに装着しました。全長は純正のスプリングと変わりませんが、バネの強さがかなり違います。インプレですが純正の場合はアクセルオフからの再加速が「もっさり」してましたが、この製品はストレス無く再加速してくれます。今のところ熱ダレもあまり感じられません。メーカー在庫も少なくなって来てるので、今が買いですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/01 17:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

画像の通り、純正より一巻分くらい多いです
最初は、こんだけ長くなって大丈夫なのかな…
とも思ったのですが
再加速は明らかに快適になりました
純正リペアついでに交換したのですが、大満足です
これくらいの固さまでが限界、でしょうか
規制後、最終型のレッツ2ですのでパワーも無いですし…
これ以上堅くしてもパワーが足りなくなりそうです
これくらいなら全然許容範囲で、再加速UPします

純正が錆びまくっていたので交換したのですが…
安いですし、これまた必要十分で大満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/09 10:57
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

ジョルノに装着。
左が純正、右がKITACO社製品です。
見ても分かる通り、少し長いです。
装着しても明らかに硬くなっているのが分かりました。
とは言っても、そこまで硬くなくて純正+αくらいでしょうか。
あまり硬くしても50ccじゃパワーも無いしたかが知れてますので。
ハイチューン車には硬いスプリングでも良いのでしょうが。
自分のはただ走行距離が嵩んできているので消耗品交換ついでに、という感じで交換しました。

ただ、少しではあるものの、確実に硬くなっているのでウェイトローラーのセッティングをし直したいと思います。
再加速時には普段よりチョイ高めの回転数まで行きますが、ちょっとパワーバンドを外れている感覚です。
これくらいの硬さなら8.5g×3、8.0g×3の状態から8.5g×6、それか8.75gとかを投入したらちょうど良さそうです。
中速での感触は良好なので、あとはウェイトローラーで煮詰めていきたいと思います。
値段も安いですし、チョイ硬くしたい人、純正が劣化してきている人にオススメです。

強化クラッチスプリングとの相性もあるのでしょうが、出だしの鋭さは相当UPしました。
クラッチをバラスのは面倒ですが、かなりの効果が見込めます。
もう一歩、何かが欲しい、という時には強化クラッチスプリングに強化センタースプリングを投入してウェイトローラーセッティングを出せば、今まで以上に快適に走れるようになると思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP