ジョイントリンク・チェーンクリップのインプレッション (全 31 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
クロちゃんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CUB [カブ] )

3.0/5

★★★★★

商品の説明欄には記載が有りませんでしたが、中華製品でした。

走るために重要な駆動部の部品なので、素材や強度も不明なため、使用するにあたって多少不安です。

なので、予備部品入りとなりました。

格安も安い物なので、次回からは日本か台湾のメーカーの物を選ぼうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/14 18:29

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

チェーンを外して洗浄する際にうっかり傷めたりすることもあるので、あると安心。
メンテして乗れなくなるなんて悲しすぎます。
安いものなので常にストックしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 20:31

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★


チェーンがヒットするような場所の走行はしないので、このクラスなら交換が容易なクリップジョイントを購入。鉄色が無いのでシルバーかゴールドになってしまいますが問題なしです。過去にも外れた事もないですしミスなくセットできればOK。欲を言えば、クリップの予備が付いていればありがたいです・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/19 00:03

役に立った

コメント(0)

yoshirinさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: ST250 )

利用車種: ST250

3.0/5

★★★★★

カシメジョイントを使うのが初めてで失敗しないか心配だったので、もしもカシメを失敗したらクリップを使おうと思い保険のつもりで購入しました。
でも失敗しなかったので使わずに済みました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

JCさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SM510R )

3.0/5

★★★★★

ノーマルのチェーンをカシメタイプから変更するべく購入しました。強度よりもギヤ比変更時や整備製を重視しての選択でした。購入して正解でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:48

役に立った

コメント(0)

玉壱さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NZ250 | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: NZ250

3.0/5

★★★★★

チェーン交換で同時購入。
チェーン自体にはカシメタイプのジョイントが付属してますが、工具が
無いのと、そんなにパワーのある車じゃないので、作業性重視でクリップ
タイプ愛用です。
チェーンを外して洗える、というメリットもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27

役に立った

コメント(0)

yousukeさん(インプレ投稿数: 39件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
値段相応の商品、悪い意味ではありません。
チェーンは消耗品ですので不意に切れたりしなければ役目は果たしています。
あとは伸びの問題、極端に悪かったりしたら追って評価します。今のところは問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/31 19:06

役に立った

コメント(0)

黄鳥塚さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] )

3.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
シール式チェーンはピントプレートの間のゴムリングを潰しながら組み付けないとならないですが、商品説明に軽圧入と書いてあるだけにちょっと大変でした。
結局ダイソーで小さいねじ式のクランプを購入し、押さえの皿を取っ払ってその軸だけでぐいぐい押さえつけて組み付けました。
ペンチやプライヤー、ロッキングバイスなど試しましたが歯が立たずでしたので、この方法で組むかショップへ持ち込むかになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
写真は525VXチェーンに525VM用のジョイントを使用した状態です。
525サイズということで基本的な寸法は同等ですが、
ジョイントの外側プレートがやや広めになっていることが分かります。

メーカーHPによると、VXチェーンはフリクションや撓み量を抑えるため、
また軽量化のためにややタイト(幅)に作られているようです。

同規格であってもタイプ毎に設計(寸法、強度、重量)が異なるようですので、
必ずメーカーが推奨する専用品を用意されたほうがいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:32

役に立った

コメント(0)

motoiceさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: 350SX-F )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】チェーン自体にはカシメジョイントが付属していますが、減速比の変更、メンテナンスの頻度が高い人はクリップの方が便利です。メーカーのオプション品なので、至って普通に使えます。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP