メンテナンスのインプレッション (全 801 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
CT110さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: MEGURO K3 | モンキー125 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: クロスカブ110

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

コントローラーユニットからLEDに繋ぐコードが短いので説明書通りの手順でコントローラーを接着してしまうとLEDとの接続がやりにくい。コントローラーユニットの接着は最後にした方がいいです。それと標準のLEDを外した後のカプラーは使わないので防水のキャップを付属して欲しい。
この商品は生活防水との事でカプラー等はビニールテープや自己融着テープで防水処理をしてくれとの事だが、コードが短いのでその作業は極めて困難です。スポンジテープが付属していたが何処に使うのか途中まで説明が無く一番最後の光軸調整の所でようやく記載があったが面倒なので付けなかった。
取り付けに関しては評価が下がるが機能としては満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/26 16:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かつぼんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: DR650 SE | VX800 | DR-Z400S )

利用車種: DR-Z400S

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 削る、削る

    削る、削る

  • 取り付け完了!

    取り付け完了!

角度の調整ができるのは嬉しい。
緻密な構造でカッコイイ。もちろん機能的に満足。

しかし、取り付けに苦労しました。
私が買ったのはZE42-4160。適合車種に"DRZ400R '00-"と書いてあります。
DR-Z400には、"DR^Z400"、"DR-Z400E"、"DR-Z400S"、"DR-Z400SM"の
4種類があり、"DRZ400R"という車種はありません。ちょっと怪しい感じが
しましたが、スイッチボックスのあるタイプで、レーサー用ではないので
大丈夫だろうと思い、買いました。

結果、レバーホルダーを削ることになりました。
そのままの状態だとレバーが固定されてしまい動かせませんでした。
電動リューターで削り、最後平ヤスリで仕上げました。
約1時間かかりました。

取り付いてしまえば、ちゃんと使えています。
レバーを好みの位置に変えられますので気に入っています。
また非常にしっかりとした造りで、好感が持てます。

多少の加工を厭わない人にはお勧めします。
ポン付けを期待していたら大後悔すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/22 08:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(8)

BECKさん 

話になりません。
まずはZETAのカタログを見てから話してください。
DRZ400用はレーサーだろうがS/SMだろうがスイッチボックス有り用の物しか売っていません。
そもそもS/SM以外のレーサーDR-Zにもスイッチはあります。

かつぼんさん 

ラキアさん、話にならないとのこと。私には、あなたが何に対して怒っていらっしゃるのか、わかりかねますが、話をするつもりがないのでしたらコメントしていただかなくてもけっこうですよ。私としましては、購入当時に”DR-Z400S”でWebikeで検索した社外部品の取り付けに苦労した、というインプレを書いたに過ぎません。あなたのおっしゃる通り、もう少し調査して買えば良かったと思います。存在しない”DR-Z400R用”と記されたレバーをDR-Z400Sに取り付けた私が悪いのでしょう。

HECOMAXさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
  • あと2mm入ってほしかった・・・

    あと2mm入ってほしかった・・・

SR400純正で付いていたGS YUASA製は約28000km、4年4か月間なんら性能低下も見られないままだが、今までの経験上ある日突然死ということがありえるのでここらで交換しとくことにした。性能については新品なので問題ないのはあたり前田だが、ライフがどのくらい持つのかは不明。 取り付けに関しては、GS YUASAに普通に付いていたSR側のソケットが力ずくでも2mmほど残して根元まで入らなかったがきつくはまっていて接触も問題ないようなのでまあよしとする。 しかしSRの振動恐るべしで痛い経験もあるので定期的チェックは必要かと・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/21 17:58

役に立った

コメント(0)

ピンキーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: グランドアクシス )

利用車種: グランドアクシス

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

グランドアクシス100に使用。マロッシのパーツは汎用品が多く、こちらの商品も専用ではなく汎用のため、グランドアクシスにはポン付けできませんでした。厳密にはポン付けは可能だが、ちゃんと収まっていないため、本来の性能が発揮されない恐れがある。ポン付けではスプリングシートに入らないため外周を直径で0.5mmほど削るとスプリングシートに入ります。クラッチ側も座面の突起に干渉して少し浮いてしまうため、センタースプリングの端を大きめに面取りするよう削れば、しっかりクラッチに座ります。
使用感は仕様で違うと思うのでザックリと。
57mmシリンダーに52mmロングクランクのエンジンにリバイブVer.2マフラーでカメファクのトルクカムの立ち溝にアクシス90用の横綱プーリーで4.5g6個で9100rpmあたりで変速して10000rpmちょいオーバーまで回ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/17 17:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: SR400

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

コンバートの為に購入しました。
取り付けの時に、裏表がわからなく、苦労しました。
一応、メーカーに問い合わせをして、回答をいただき、解決はしましたが、打刻も何もなく不安が残ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/15 10:49

役に立った

コメント(0)

現錯捨さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: VTR1000SP | VFR800 )

利用車種: VFR800

1.4/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2

2個セットでこの値段の安さに怪しさを感じつつ購入。
案の定安物でした。
商品情報にはポン付けできるような書き方していますが、素人にはムリです。
ポジションとウインカーの回路が独立していないので、電流の回り込みが発生します。
(この時点で何を言っているのかわからない人は購入を諦めてください)
ポジションを点灯させると電流が回り込み、リアのウインカーも一緒に点灯します。
同様にウインカーをOnにしてもポジション側に電流の回り込みが発生するため、車種、配線によっては左右同時点灯(ハザード状態)になってしまいます。
回避するにはポジションを接続しない(商品の意味ナシ)または、整流ダイオード等を組み込み、大幅な配線変更が必要になります。
はっきり言って、回路、配線に自信のない人、自分で整備できない素人さんにはオススメできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/11 11:07

役に立った

コメント(0)

ぶちいぬさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | STREET TRIPLE RS )

利用車種: STREET TRIPLE RS

3.2/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

新型ストリートトリプルR(765)に取り付け。(選択肢にRがないのでRSになってます)
結構取り付けに試行錯誤しましたが、一度コツを掴めば簡単にヘッドライトカバー内に収納できました。
今回4500ケルビンを注文しましたが、使用してみての感想は『思ってたよりも白い』です。
4500Kというと純正のハロゲンに近い色味を想定していましたが、昼間見ても真っ白に感じました。
当然ながら夕方とか朝方は想定していた明るさ確保には至っていない感じです。
ただ夜間は純正ハロゲンよりも明らかに見やすくはなりました。
ただしちょっとだけ光軸が下がった気もするので、光軸調整は必要かもしれません。
レイブリックのLEDの方が、同じケルビンでもやや黄色がかっているというのとヒートシンク自体も薄いので、より黄色がかった色を欲してる人はそっちの方が良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/07 14:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MHさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SR400 | Z900RS )

利用車種: SR400

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

当初、発進時のもたつきを心配していましたが、ノーマルの19Tとほとんど違いは、感じませんでした。全体的にエンジン回転数が低くなるので、市街地走行では、5速に入れることは、極端に減りました。一番のメリットは、高速クルージングが楽になった点です。5速、100km/hでの回転数がノーマルでは、約4600rpmだったのが約4200rpmになったことで高速クルージングに余裕がでました。パワーが必要な時は、シフトダウンすればいいだけですので。私の乗り方にベストマッチで、もう19Tに戻すことは、ありません。これは、あくまでも私の感じたことですから、全ての方にあてはまらないと思います。もっと早く20Tに替えておくべきでした。唯一の難点はスプロケをとめているナットがめちゃくちゃよく締まっていて外しにくいことです。自信のない方はバイク屋さんに依頼したほうが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/27 13:04

役に立った

コメント(0)

政勝さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GPz750/F )

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

使用していて今のところ不満なし
半年後、1年後の性能維持を期待します。

問題点、ターミナルが高くシート取り付けステーに接触してしまうため、ステーを削りました。
サイズの確認をしておけばよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/13 12:36

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: WR250X

2.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

配光が悪いので明るさがいきない。ノーマルのシンプルなハロゲンバルブだけから、ごついLEDバルブ、コネクター、配線、コントローラーが増えるので取り付けに苦労し重量増になる。とにかく相性が悪い。私の選択ミスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/03 22:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP