サイドスタンドのインプレッション (全 304 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うっかりmass兵衛さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: Z900RS | エリミネーター400(2023-) )

利用車種: エリミネーター 400(2023-)
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4

奥さんのエリミネーター400に装着。
適合には載っていないけど問題なく取り付け可能です。


純正は少し長いのかな?
奥さんがサイドスタンドにゲタを履かせている事もあって、スタンドをかけたり払ったりする時に車体を右側に傾けないといけませんでした。

こちらの商品に交換してスタンドがけも楽になりましたし、駐車時の傾きもちょうど良くなりました\(^o^)/


難点を挙げるとしたら、スタンドをかける時に足をひっかける棒が着いてないのでチョット面倒かな?ってくらいですかね。
まぁそんなもの慣れますけどね( ̄▽ ̄;)笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/20 14:00

役に立った

コメント(0)

ドン君さん(インプレ投稿数: 4件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

気に入ってます。車体の安全性が増しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/02 11:28

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ダックス125 | ZX-25R | ZX-25R )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

モンキー125をローダウンした為こちらの商品を購入
質感も素晴らしくしかも高さ調整出来るところが最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/23 10:05

役に立った

コメント(0)

乗り物大好きおじさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: クロスカブ50 )

利用車種: クロスカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
  • 交換前

    交換前

  • 交換後

    交換後

  • 全体図

    全体図

  • 接地面裏

    接地面裏

  • 接地位置

    接地位置

50cc適合のサイドスタンドはウェビックで探す限りこれしかなかった。
純正スタンドと比較した時の長さに付いて問い合わせたところ、「本商品は純正のスタンドに対し約40mm長く。Φ数M22mmの太さに設計されています。」とのこと。
使用時のバイク本体の傾きは、若干傾斜が緩くなり起きた状態になったが、接地面が車体の外側で接地するようになったので、傾斜方向の安定性がかなり良くなった。
重いものを乗せて停車する時に安心できる。
ただ、傾斜と反対方向には少し弱くなったが、リアケースに軽くぶつかったりしてみたが倒れそうなことはなく安定していた。
ピボットカバーを取り外して2点で固定する仕組み。
接地面裏は皿状になっていて外周のみが設定する作りになっていた。
柔らかい土などの上にかけた場合は土が中にはまり込む可能性はある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/20 18:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: トレーサー9 GT

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
  • ステップの後方の小さな引掛けが交換後の位置です。(Tracer9GT)

    ステップの後方の小さな引掛けが交換後の位置です。(Tracer9GT)

Tracer 9 GT に問題なく付きましたが、スタンドを出す引っ掛けがステップ後方近くになって、だいぶ出し難くなりますので注意してください。
でも、駐車時の安定感が格段に上がりますので、無いよりマシです。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/02 16:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 796件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

カラー:クロームメッキ
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
  • 赤丸のところが頑丈なのがポイントです◎

    赤丸のところが頑丈なのがポイントです◎

  • 純正と長さの差です。

    純正と長さの差です。

レアなケースです。
私は極端にローダウンしてる訳でも有りませんが、サイドスタンドはショートタイプに換装しています。
ある事情で。
我が家のオートバイを停めるスペースに傾斜気味でして‥サイドスタンドをして駐車してて、地震の時に何度か転倒した経緯が有ったので敢えてショートタイプにしてます。

何故ショートタイプがいいのか?

メリット

●傾斜地や荒地に駐車するとき。
もしショートサイドスタンドを装着していない状態で傾斜地や砂利地などの荒れた場所に駐車した場合、地面の状況によっては車体がより起きてしまい、強風や振動等で転倒する可能性が高くなります。
そこでショートサイドスタンドを装着することでノーマル時と同様に安定した駐車が可能になります。

●経験上ですが、地震などで横揺れが発生した時の転倒防止。
ノーマルスタンドだとほぼ直立 。ショートタイプだと傾きが出ます。(あくまでも少しの傾斜、傾斜のある所に停めた場合)
どういう事かというと。
直立→地面に掛かる荷重が少ない。
傾き→地面に掛かる荷重が多い。

つまり
直立→地面と車体が垂直に近く安定性が足りない為、揺れに弱い。→例えば真っ直ぐ立ってる時に押されたら、ふらっとしますよね?

傾き→地面と車体に角度が出て安定性が出て、地面に車重が大きく掛かる為、揺れに強い雨。→カベとかに寄りかかってる方が、例えば押されても倒れにくいですよね?※ローに入れておくと効果増し。


ショートサイドスタンドのデメリット
●角度が付いてない、ただ短いだけのスタンドは直立になる。→自作で純正をカット加工した時に有りがち。

●車体の重さがより地面に荷重される為、華奢な造りの物だと変形または折れる可能性も‥

色々かメーカーさんで探しましたが、耐久性と造り、値段でデイトナさんのにしました。

良い点
○地震や強風で倒れる事は無くなりました。

○スタンドのスプリングも付属してるので有り難い。

○元々がローダウン用の為、ツーリングバッグなどリア荷重が大きくなりリアが下がる時も効果的に安定して駐車。

○純正より太めで短く設計されてる為、駐車時の傾きで増える車重にも耐えれる。

悪い点
○平地には逆に車体の傾きが逆効果。転倒リスクも出てくる。→用途はかなり絞られてる。


気を付けて欲しいのは、ショートサイドスタンドはどんな条件でも使えるものでは無く、条件に応じてと考え下さい。以下の時は使うべき。

○傾斜地、荒地に停める事が多い。
○サスペンションやフロントフォークを介してローダウンしてる場合。
○駐車するときには、ハンドルを右に切った時に倒れそうな場合。

そして、ギアをローに入れて駐車すると、なお安全かと。


停めるスペースの地形や車体のローダウン具合などノーマルが良いのか、ショートが良いのか、考えて購入、装着お願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/28 01:45

役に立った

コメント(0)

モリモリさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Scrambler Sixty2 | CRF250 RALLY )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4

純正スタンドは直立状態でしたが、さすが専用品だけあってピッタリです。取り付けはボルトがかなり固いので、それなりの道具がないと舐めてしまいます。純正のバネを使いますが外したり、取り付けの際に苦労します。
シート高が下がり過ぎなのでハイシートを検討中!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/15 15:39

役に立った

コメント(0)

rochees77さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

カラー:ブラック
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
  • アクセントになって良い感じ!

    アクセントになって良い感じ!

ローダウンしたのでノーマルのサイドスタンドでは立ちすぎだったのでショートサイドスタンドへ
するとこちらは傾き過ぎ…
ブーツを履かせたらちょっと良い傾きになりました。
少し加工は必要でしたが簡単にできます。
プチカスタム感もあって気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/12 17:56

役に立った

コメント(0)

利用車種: トレーサー9 GT
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

車両購入時にワイズギア製のローダウンリンクを装着しましたが、駐車時の「立ち気味」の姿勢がいつも気になっていました。
純正サイドスタンドの加工も考えていたところ、インプレで同様の悩みを持っていた方が、この製品を装着して改善したという書き込みを見て、すぐに購入しました。
取付け作業も腕力に自信があれば簡単ですww
装着後の駐車時の安心感も最高です。
製品の精度も純正パーツと遜色ないし、まったく違和感がありません。
同じような悩みをお持ちの方には、おすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/04 17:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけさんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MT-09 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

パニガーレやストリートファイターだとだいたいの日本人の体格では足つきが悪いです。身長177cmですが、○ルパイン○ターズの○ーパー○ックのようなカカトを樹脂プロテクターで覆われたタイプのレーシングブーツだと、サイドスタンドのカカトを引っ掛ける部分が短くて滑って逃げてしまいます。乗車姿勢だと半々くらいの確率で出せたりするので、給油時など身体が元気な時は数回粘るのですが、疲れた時には「もういいや」とバイクを降りてサイドスタンドを出していました。通常の革やラバーなら上手くグリップして問題なくサイドスタンド出せるんですが。
アエラの製品ですと、比較して倍近い長さになるので楽々サイドスタンドが出せます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/31 16:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP