ホンダ  XR230

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
560 4 0 6 144
ホンダ  XR230の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥23,050~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

スマートライドモニター AIO-5...

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥11,639~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

ゲルパンツ DI-009
DAYTONA デイトナ ゲルパンツ DI-009 ¥5,020

在庫あり即日発送 送料無料

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:XR230 
  • カテゴリ:メンテナンス用品 

XR230 のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あさりさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: XR230 | XR250 )

利用車種: XR230
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

クラッチワイヤーの動きが固いと思ったので、購入しました。
一般的なワイヤーグリスで、性能は良いと思います。
劇的に動きが変わるというわけでもなく、正常な動きに戻った印象です。
もちろん、使用にはインジェクターが必須ですので、同時に購入をオススメします。

そんなに出番はないケミカルですが、お値段はちょっとするし、容量もこんなにいらないかなと思います。

使い切りで半分くらいのがあれば、余っても場所は取らないからそんなのが有れば?欲しいです。

スプレーノズルは、一般的な棒一本なので、使った後に失くす可能性があるので、使ったらテープで止めておくことをオススメします。

日常メンテナンスにはオススメの品物です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/16 07:16

役に立った

コメント(0)

あさりさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: XR230 | XR250 )

利用車種: XR230

3.5/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
フィーリング 3
性能持続性 3

補充、交換の他、ブレーキがエア噛みしてしまったときの必須アイテムです。

500mlサイズならば、自走でオフロード走行の際に荷物として持っていくとも不可能ではなく、無理なら別の容器に入れても良いでしょう。

オフロード初心者はリアブレーキを焼いてエア噛みすることが多い可能性もあるので、自宅に常時置いていても、いざというときは困らないでしょう。

こぼしやすいボトルなので、雑巾やウエスは必須です。開封後はビニール袋等で、漏れるのを防ぎましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/19 22:26

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: XR230

3.0/5

★★★★★

XR230後期型に付けてみました。スパークプラグは消耗品なので、使えば必ず劣化します。使い込んだプラグと交換した場合、例え純正に交換しても、交換後のフィールは向上するものです。
 そこでまだ2800kmしか走行していず、十分に性能を保っている純正プラグからイリジウムに交換してみました。
 始動性は元々悪くなかったので、変化はありません。ただ、始動直後の安定性は向上しました。私は低めのアイドリングが好きなので、低めに設定していますが、イリジウムに変えてからはすぐに安定して、暖機運転の時間が短くてすみます。
 また、ノンスナッチで走れる速度が下がって、より扱いやすくなりました。トップギアで走れる最低速度が約3km/hぐらい下がって、交通の流れが落ちても、そのまま6速を維持できるようになりました。
 このエンジンでは余り上を回さないので、高回転でのエンジンフィールは正確にレポートできません。中速がたくましく力強くなったような気がしますが、あくまでフィーリングであって、低速ほど数値で表すことは出来ません。
 燃費ですが、燃費の向上は2~3%は期待できると思いますが、その程度は運転の差で簡単に変わってしまいますから、測定誤差に飲み込まれる程度です。もともとこのエンジンは通勤でも40km/Lを超えるので、これ以上の燃費向上は難しいでしょう。
 排ガス規制を受けて、ガスセッティングの薄いキャブですので、低速側がスカスカなのですが、それをある程度はカバーしてくれたような気がします。
 1万キロ以上走り込んだプラグから変えると、あっと驚くような変化を感じるかもしれません。値段の高いプラグですから、まだ劣化していないプラグからこれに交換するのはもったいないです。いつ変えたか分からないような場合は、多少奮発しても交換していいと思います。特にプラグが1本で済む単気筒にはお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/16 00:05
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ユーザ評価で絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP