スズキ  SV400

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
671 15 0 0 81
スズキ  SV400の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:SV400 

SV400 のインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちょこばななさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SV400

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

SV400Sに使用。
純正レバーはクラッチの幅調整が出来ないので購入しました。
見た目もスタイリッシュで良かったです。
レバーの断面形状が四角□なので指の感触的に硬い感じがします。
純正の様にD断面で指にあたる面が丸いと感触が良いのではないかと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/02 12:08

役に立った

コメント(0)

ちょこばななさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SV400

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

SV400Sに取り付けました。
「GSR250、汎用」だったので付くか不安でしたが、問題なく取り付けできました。
メーカー側で適合車種確認をもっとして頂けるとユーザーは買いやすいと思います。
アルミ削りだしの部品ですが、とてもきれいに作られていると感じました。

彼女のバイクに取り付けました。
足が小さく、踵のあるブーツではペダルに届かない状態でした。
本品取付によってステップのポジションが調整可能になり、良い位置にセットできました。
足の小さい方、大きい方にはおすすめだと思います。

SV400Sで気になった点としては、
ステップの長さが純正よりも長くなります。
バネは純正を使用する為、レバー比でステップの戻りが弱くなります。
純正よりも低い位置にセットしたり、もともとステップ位置の低い車種は、
バンク角が浅くなってステップが擦る可能性があるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/02 11:52

役に立った

コメント(0)

meteorwurmさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SV400 | ジェベル250 | SV400 )

利用車種: SV400

4.0/5

★★★★★

「DRIVEN」というパーツメーカーが作っているシフトペダルです。
私が買った型番はDASC-51。紹介文には「汎用」としか記載されていません。
私の愛車SV400用のペダルは純正品番25600-33E00です。
これは’98~03のGSX-R600 750 1000 1100 ’99~02TL1000R/S GSF1200 GS1200SS と共用している部品なのです。
価格は純正が6、372円です。これならアリでしょう。
重量は純正とさほど変わりません。
長さが心持ち短いかも。大して変わりませんけど。
純正が樹脂ベアリングなのに対して、これはメタルベアリングです。私の純正ペダルは樹脂部分がすり減っていたので銅板を入れてベアリング代わりにしていましたから、折れていなくてもベアリングがへたってしまった場合も交換してしまっていいのではないかと思われます。 ボールジョイント部分にグリスを入れてブーツを被せ直して取り付けました。
もう少し重量が軽ければ言う事無いのですが、純正と大差無いので★4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/10 15:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そっぺさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: SV400 )

利用車種: SV400

4.0/5

★★★★★

ヤフオクの安物が、ミラーは汚いし、走るとぶれるしで、どうにもならなかったので、交換することにしました。
高価なものではなかったですが、安物とは全然違いました。
ブルーミラーの感じも、いい感じです。
強いて難を言うなら、ちょっと小さいかな?
でも、慣れれば問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/26 23:53

役に立った

コメント(0)

GAN-DANさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-9R )

利用車種: SV400

4.0/5

★★★★★

この手の商品は安いものも多いですが、どうせなら良いものをということでMDFのものを購入。
SV400に使用しました。フロントはいい感じですが、リアは4mmでは少し細い感じがします。フロントとリアでサイズを分けて注文できれば良いと思います(知らないだけでできるかもしれませんが)。
あと、専用貼付ゲージは必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Vツイン大好きさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: DJEBEL200 [ジェベル] )

利用車種: SV400

4.0/5

★★★★★

長距離ツーリングをしたので、効果報告をします。ノーマルで3000Km。ゲルザブR使用で5000Km走行しました。取り付け簡単で、すぐに効果が実感できます。走り出しの、プニョブニョ感は優しくて良いですね。ただ、効果は確実に有りましたが、劇的な物ではありません。良い点と悪い点を纏めます。
(良い点)
1.おしりの痛みが低減。※痛み出すタイミングが2割程度伸びます。当たる面が分散されている為、痛み出した場合、痛む面積は増えます。もちろん、取り付け後の方が楽です。
2.取り付けが簡単。シートへの装着はベルクロだけなので、取り付けは1分で終わります。後は、シート脱着の時間だけです。
3.見た目の違和感は、ほとんど感じませんでした。隙間は出来ません。
4.コーナーリングでの腰の移動でも、ずれる事は有りません。
5.ゲルザブ自体が薄い事と、座った時沈み込みが有る為、足つきは変化が感じられませんでした。
(悪い点)
1.1日の使用で、左右対称に、割と大きなシワが入る。翌日になっても消えない。
 ただ、5000Km走っても、更に大きくなる事はありませんでした。
2.運転中は、ゲルザブは固定されていますが、バイクに乗るときは、少しずつ押されてずれます。簡単に直せますが・・。取り付け方?
(総評)
期待が大きすぎたせいか、もう少し効果が欲しい気もしました。
もう一台ジェベルを持っていますが、こちらは自分でシートを改造し、低反発を入れています。この方が効果は高いです。ただし、改造に2~3日かかりました。
1分とは大きな違いです。
簡単に効果を得たいという人にはお勧めです。やはり、ゲルザブの最大のメリットは、超簡単に取り付け可能で、効果が期待できるという点だと思います。
購入して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/23 19:36

役に立った

コメント(0)

みやびさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: SV400

4.0/5

★★★★★

取り付けました。
モノキーケースの土台として使用してます。

同社の「モノラック汎用ベース」はプラスチック製で、耐加重の3kgも納得の貧弱さですが、こちらはオール金属でかなりしっかりしてます。
メーカー公称耐加重10kgも納得です。
モノキーケースのビジネスモデルと併用してますが、便利です。

SV650Sも所持しているので、そちらにも土台だけ取り付けてしまおうかと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ユーザ評価で絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP