アプリリア  RSV4

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション
1114 37 0 0 83
アプリリア  RSV4の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:RSV4 
  • カテゴリ:ブレーキ 
  • ブランド:Brembo:ブレンボ 

RSV4 のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
松千代さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: RSV4 | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: RSV4
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

RSV4 RFのサーキット走行の為に購入しました。
純正のマスターシリンダーもブレンボのラジアルタイプなのですが、よりコントローラブルなブレーキにしたくて、純正マスターシリンダー(16?19)からこのマスターシリンダー(16?18)にレバー比を変更し、トータルレシオを若干大きめにして、ストロークが長めで柔らかめのタッチにしました。 
その結果、コーナリングのブレーキングで、「ガツン」とは効きませんが、握り込むだけ奥でグッと効くという感じで、人差し指と中指の二本でレバーを微妙にコントロールしながらフルバンクまで安定して倒しこむことができます。
また、ショートレバーにすることでより二本指でのコントロールがし易くなりました。
ちなみにマスター径が16oというのは、キャリパーピストン径が34oの対抗ピストン4ポッドキャリパーのRSV4にしては小さいように思えるかもしれませんが、13年モデル以降のABS搭載モデルは標準が16o径のマスターなので問題ありません。 ABS非搭載モデルの場合は19oとなり、16oでは容量不足となりブレーキが効かず危険なのでお間違え無いように。
取り付けは、説明書等は無いのと、ABSの場合エア抜きがかなり手間なので経験者でないと難しいかもしれません。 また、このマスターシリンダーにはブレーキスイッチは付属しておりませんので、別途油圧スイッチ、又は機械式スイッチを購入する必要があり、付随して配線加工する必要があります。
私はKOHKENの機械式スイッチキットを取り付けています。
https://www.webike.net/sd/19843874/

マスターシリンダーの他の候補として、同じブレンボのABS仕様のスーパースポーツ用に作られた可変レバー比採用のRCS-17がありますが、こちらは値段がだいぶ高いのと、以前友人から、この可変レバー比機構のせいでラジアルポンプなのにダイレクト感に欠けると言う噂を聞いたので候補から外しました。 でも今見ると見た目カッコいいのでこちらでもよかったかもと少し後悔しています。

マスターシリンダーを交換するだけでもかなり変わりますが、サーキット走行をメインにするのであればできればローターもブレンボやサンスターのレーシングローターに一緒に交換することをお勧めします。 RSV4の純正のローターは軽量で良いのですが、薄くてサーキットでハードブレーキングすると歪むことがありますので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/20 03:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みなみ@奈良さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: RSV4 | GYRO [ジャイロ] )

利用車種: RSV4

5.0/5

★★★★★

RSV4のディスローターは純正では軽量化の為、4.5mm厚・6ピンのローターが採用されていますがブレーキパットをメタリカspec3に変更しサーキット走行を視野に入れた場合ディスクに熱による歪みが出るとの事で見た目(笑)も含めてブレンボディスクを装着しました。
フルフローティングとピン数増加、5.5mmディスク厚で重量増加に成りますが、ナラシが終わりブレーキングのフィーリングは純正とは雲泥の差でした。コントラ?ブルで素晴らしいタッチで文句の付けようが有りません。おまけにセットで某メーカーのプレミアムレーシング一枚以下のお値段でコストパフォーマンス抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/23 20:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP