ドゥカティ  MONSTER900

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1511 16 0 0 102
ドゥカティ  MONSTER900の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:MONSTER900 
  • カテゴリ:補修パーツ 

MONSTER900 のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yosuedさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: バーディー90 (4サイクル) | MONSTER900 [モンスター] )

利用車種: MONSTER900

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • 長らくご苦労さまの3Dairフィルター

    長らくご苦労さまの3Dairフィルター

  • いっしょに使っていたU-KANAYAのアルミファンネル。赤くてカッコよかった

    いっしょに使っていたU-KANAYAのアルミファンネル。赤くてカッコよかった

以前使っていたRAMairフィルターが、FCR付属品の青ファンネルとも燃えてしまって、U-KANYAアルミファンネルと3Dエアフィルターに交換
以来5年ほど使ってきましたが、細かいスポンジかすが出るようになったのでお役御免となりました
ファンネルのみで使うよりは、JNを少し太くしてセッティングがだいたい合う感じでした。SJは同じで問題なかったです。ASやPSは都度調整していました
なにより良かったのはフィルターオイルなしの乾式で使えるところでした。セッティング作業時に手がベタベタしないのはとても良いです
でもそのかわりキャブが汚れるのは早く、キャブ掃除の頻度は倍にしました

セッティング遊びをする人には合ってるのではないでしょうか
大きいゴミは入らないし、付け外しも気楽にでしきます。少しのバックファイアでは燃えませんでしたし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/02 15:12

役に立った

コメント(0)

モケさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: DT200R )

利用車種: MONSTER900

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 5

プロジェクトμのエコスポーツパッドから交換しました。
レーシングの名の通り、強く握りこむとリアが持ち上がりそうなくらいの制動力を発揮します。
かといって、街乗りレベルでの扱い辛さは感じられず、車の流れに乗るのも楽々できます。
レバーを引く力に比例して制動力が立ち上がる感じです。
街乗りでの急ブレーキでも止まらない!ってことはないので、公道メインで走りつつ、スポーツ走行もしたい人にはピッタリじゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/10 00:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆ@酸さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: QR50 | GORILLA [ゴリラ] | MONSTER S4R )

利用車種: MONSTER900

4.0/5

★★★★★

私はクラッチは人差し指と中指で握ります。つまりレバーを引くとレバーが薬指に当たります。
グローブしてればなんともないですが、素手だと薬指の外側が痛いです。
レバーの形状がそういう形です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/01 16:04

役に立った

コメント(0)

ユーザ評価で絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP