カワサキ  ZR-7/S

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1803 17 0 0 91
カワサキ  ZR-7/Sの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:ZR-7/S 
  • カテゴリ:電装系 
  • ブランド:DAYTONA:デイトナ 

ZR-7/S のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: ZR-7/S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

カワサキZR-7Sに使用するために購入しました。
今までは同じくデイトナのバイク専用電源スレンダーUSB 2ポートを使用していましたが、思ったよりも使い勝手が悪く確かにスレンダーですがかなり目立つので、取り外してしまいました。
また、使用するのはスマートフォンの充電だけなので1ポート有れば十分なことにも気付きました。
なので1ポートを購入しました。

今まで通り普通USB(いわゆるUSBタイプA)にしようか迷いましたが、世の中的にUSBタイプCもずいぶんと増えてきましたので、USB電源タイプCにしました。
ぶっちゃけてしまうとデイトナのUSB電源はUSBのタイプが変わってもサイズは変わりません。
小型化されているUSBタイプCでも恐らくタイプAベースで作られているので、本体サイズはなーんも変わりません。
ただキャップの形状が変わっているので、使用時も使用していない時も防水性は高まっている気がします。

また、やはりケーブルに裏表無いのはラクで良いです。
市販の直角ケーブルにすると配線もかなりシンプルになるので同時購入をおすすめします。
デイトナでも販売しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/19 23:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: ZR-7/S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 3

カワサキのZR-7Sに使用しました。
ロングツーリングに行く際にスマホの充電を出来るようにするために取り付けました。

ハンドルバーにクランプすることで、スイッチボックスに紛れ込ませることが出来る商品です。
…が、残念ながら本体が大き過ぎて全然紛れません笑
確かに横方向はスレンダーですが、縦方向は大き過ぎます。
最近のホンダ車などならスイッチボックスが大きいので、もしかすると良いかもしれませんが、私の車両には微妙です。
また、縦方向に大きいと言うことは色々なものに引っかかります。
私はクラッチ側のスイッチボックス右側に取り付けましたが、スイッチボックスからでるハーネスに干渉して若干上向きに取り付けせざるを得ません。
水没しそうで怖いです。

周りに何もないハンドルポスト付近に付けようかとも思いましたが、同じく縦方向が長いので、高さが足りず取り付け不可。
また、インチバーと共用なのかゴム板で調整するのも不恰好ですね…
そもそも私の運用方法は抜き差しをしょっちゅうする訳ではないので、ハンドル付近に電源を置く必要はありませんでした笑

一旦取り付けていますが、いずれ違うものに変更する予定です。

ただ、ブレーキスイッチなどから最短距離で簡単に電源を取れるので、ハンドル周りのスペースに余裕がある方には悪くないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/30 00:42

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: ZR-7/S

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

最近ツーリングでのスマホの利用頻度が増えてきたので、電池切れ対策としてUSBポートを追加することにしました。
もともとこういうアクセサリーには疎い人間なので、必要最低限の1ポートで、最もスタンダードな感じのデイトナ製にしました。
バッテリー交換のついでにショップで付けてもらい、早速使っています。
スマホ以外にも色々使えるみたいなので、追々トライしていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 17:11

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP