カワサキ  EX-4

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1029 11 0 10 16
カワサキ  EX-4の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥29,376~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,730~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:EX-4 

EX-4 のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: EX-4

4.8/5

★★★★★
  • ビフォー

    ビフォー

  • アフター…ブリーダーが上向きなのでエア抜き簡単!

    アフター…ブリーダーが上向きなのでエア抜き簡単!

カワサキ EX-4 95年式に取り付け
いつしか分からない純正のゴムホースから交換。

交換に関しては、説明書を読んだ通りに実践。
小1時間はかかりません。(サンメカ並感)

注意としては、スイングアームやタイヤが近いので、組み付けた後は、フルードの腐食作用にやられない様に、しっかりとパーツクリーナーで落として置けば、問題ないかと思います。

交換後は、まず謎のブレーキ引きずり症状が一切無くなった事。

何かしらスリスリとスタンドを立てていても擦れていたのが、踏み込んだ分キチンと返ってくるので、擦れる事がなくなり、効きが良くなったのと、すぐにロックするほどに、ブレーキに気を使わないといけません。

古いバイクで、純正のゴムホースが劣化していれば、効果は高いかと思います。

あとこの世代のカワサキのリヤのマスターシリンダーは小さいのでNinja250/Rあたりの容量大きいマスターシリンダーを何とか組み付ければ、改善の余地はあると思います。

あくまで、リヤは止まるためでなく、姿勢の調整で使うぐらいに留まるべきでしょう。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/02 21:25

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: EX-4

4.8/5

★★★★★
  • 仮組です。

    仮組です。

  • ここまでは良かった。

    ここまでは良かった。

  • インナーパーツのカバーを外すと、サビが…

    インナーパーツのカバーを外すと、サビが…

  • 先の曲がったタイプのサークリッププライヤーなら簡単でしょう。

    先の曲がったタイプのサークリッププライヤーなら簡単でしょう。

カワサキ EX-4 95年式に仕様。
いつのか分からない純正のゴムホースからの交換。

交換にはある程度知識のある方なら、難無く終わるかと思いますが、古い車体にはトラブルは付き物。

一度は、エア抜きまでしてたのですが、どうにも気に入らなくて、マスターシリンダーのインナーパーツを後日交換したところ、効きが劇的にカチッと効く様になりました。

インナーパーツはきっと1度も交換されて無さそうで、サークリッププライヤーを持ち合わせていたので(昔乗っていたZZR250の時にも同じ事になったので)、交換は難無く終了。

パッドも一緒に交換していますが、ブレーキのフィーリングがカチッと効く様になりました。

インナーパーツを新品にしたせいかもですが、
ブレーキレバーの位置が遠くなったので、今までくらいの握りやすい位置と角度に調整して、完成です。

新品パッドのアタリが出た後でも、カワサキ車特有(?)の引きずり症状は一切無くなったので、むしろ今まで交換しなかった事に後悔しています。

旧車ならば、恩恵は大きいかと思います。
効きが良い分、ロックし易くなります。

マスターシリンダーも変えるとコントロール性に幅が出来ますが、400ccの片ディスク片押し2パッドなので、純正マスターシリンダーで十分でしょう。

もう少し、値段が落ち着くといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/02 21:12

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: EX-4

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

カワサキ EX-4 95年式に取り付け。
ナンバー灯がストップランプとは別体な為、消費電力も大きいだろうと、思ったので交換です。
ナンバー灯自体はZZR400と共通なので、(他にも共通してる車体あるかも)、この変わったG18という電球で交換できます。
車体のカバーをプラスドライバーで外して行けば、アクセスできます。で、付いてる白熱球を外して、LEDのを取り付け。高さを確認の為に、1枚目の写真ですが、問題なく取り付けられます。口金の大きさも、さほど変わりはない様に見えます。
取り付け後、極性を確認する為に、IG/ONにして光るを確認し、光らなければ、逆向きに差し込めれば多分光ります。(光らなければ不良品かも)
あとは元通りに組み付けて終わりです。
明るさの程度は問題ないかと思われます。
しかし、安物ですので、2個セットで届くのでもう1つは予備でストックしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/29 16:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: EX-4

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

カワサキ EX-4 95年式に取り付け
この年代のエンジンは黒塗り一色で、ワンポイント付けると、派手になりますよ!
シルバーかゴールドの2択で、ゴールドを選びましたが、遠目でも目立ちます!
取り付けには、純正のOリングも新調したのを[オイルを塗って]から取り付けました。
ワイヤリングの穴も備えているので、固定も出来るみたいですが、ガチガチのレーサーでは無いので、予定はありません。
取り付けに関して、締め付け時に工具の当たった箇所からすでに塗装が落ちていて、雑な部分があります。Oリングもイマイチ収まりが悪くて、苦戦しました。
取り付けと取り外しに工具が必要ですが、稀に聞くフィラーキャップを開けてジュースやら異物を突っ込まれるイタズラに対策できたので、まぁいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/16 21:42

役に立った

コメント(0)

ユーザ評価で絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP