カワサキ  Dトラッカー

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1930 22 0 0 333
カワサキ  Dトラッカーの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:Dトラッカー 
  • カテゴリ:プラグ 

Dトラッカー のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

【使用状況を教えてください】
個人売買で手に入れたDトラッカー。まずは何はともあれプラグ交換。どうせなら、ちょっといいものを付けてみようと奮発して、標準プラグの約2倍の価格のイリジウムIXプラグを付けてみました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
中心電極は極細だけど、その他の見た目は標準プラグと同じですねぇ?。

【取付けは難しかったですか?】
古いプラグを外す前に、エアーブロワーでプラグホール内の埃を吹き飛ばす作業を念入りにやってからプラグを外し、サービスマニュアルでプラグの締め付けトルクを確認して、トルクレンチを使って13Nmで新しいプラグを締め付けて完了!

【使ってみていかがでしたか?】
う?ん、違いが分からないw
Dトラッカーは、元々始動性があまり宜しくなく、それは薄目のスロージェット(#35)のせいなので、自分は#38を入れて始動性を改善していたので、イリジウムプラグを入れたからといって、特段始動性が良くなった訳でもなく、加速性能もドライブスプロケットを標準の14Tから13Tに変更して加速型のセッティングにしてあったし、燃費も殆ど変わってないと思う。と言う訳で、残念ながらイリジウムプラグの恩恵は体感できず(泣

【付属品はついていましたか?】
ありません。

【期待外れな点はありましたか?】
初めから過大な期待はしてなかったので、まぁ?こんなモンかなぁ?って感じw

【他商品と比較してどうでしたか?】
バイク用のイリジウムとかの高級プラグは、実はメーカー奨励交換距離は標準プラグ(一般プラグ)と同じ5,000kmなんですよね?。中心電極と外側電極の両方に貴金属を使ったプラグ(バイク用は無し)は、10,000kmまで使えるらしいけど。但し、バイク専用のMotoDXプラグは、中心電極だけ貴金属なのに、10,000kmまで使えるらしいので凄いのかも?w 所有しているもう1台のバイク(FZS600)も、標準プラグのCR8Eで走行5000km越えて8,000kmでも絶好調なんで、敢えて高級プラグを選ぶメリットががが....w 高級プラグも実際は、10,000km越えて20,000kmとか30,000kmとか使えちゃうのですかね??もしそれなら選ぶメリットもあるけど。と、書いていて思い出したのだが、そう言えばうちの軽自動車、イリジウムプラグに交換してから100,000kmぐらい走ってるかも?www こっちも全然調子が良いのだけどw Dトラッカーは次のプラグ交換時には、MotoDXプラグを入れてみるかなぁ??単気筒だからプラグ1本で済むしw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/06 23:40

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP