6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ヤマハ  セロー225WE

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
318 5 0 0 244
ヤマハ  セロー225WEの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:セロー225WE 
  • カテゴリ:タイヤ 
  • ブランド:SHINKO:シンコー 

セロー225WE のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yasuoさん(インプレ投稿数: 176件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 3
  • 公道走行可!

    公道走行可!

  • ノーマルとの比較

    ノーマルとの比較

  • TUBELESS!

    TUBELESS!

セロー225WE(チューブレス)に使えるエンデューロタイヤを探していました。
定番はIRCのツーリストですが、マディには使えないことと、コシが無いため
速度を上げられないことから今回は除外して、消去法でコレしか残りませんでした。

1.セローに使えるチューブレス
2.低圧でも使えること
3.エンデューロタイヤとしての走破性

結果、これに合致するのは216MXだけなのではないかと思います。

さらにこのタイヤはFIM認定タイヤだそうで、公道走行がOKです。
(Webike商品データは公道×と書いてありますが誤りです)


デビュー当初、このタイヤはリアに140/80-18しかサイズが無く
セローのリム幅には少々オーバーサイズ(太すぎ)のようです。
このため、140を低圧で走るとビード落ちしてしまう事例があるようです。

そこでサイズ追加になった120/90-18は、セロー(225WEや250)のリム幅に適合する設計なので
低圧でもビード落ち(リム落ち)するリスクが少ないとのことです。

【作業性】
ツーリストよりは硬いですがDIY作業で組めました。
外径は純正より少し大きくなります。チェーンアジャスターの状態によってはスイングアーム根元とタイヤの干渉可能性があります。私の場合はギリギリOKでした(NGの場合はチェーンを伸ばしてアジャスターを引く必要あり)

【ブロック】
硬め。高さはあまり高くないため迫力はいまいちです。
タイヤ剛性は高い印象。アタックなどでガミータイヤのように変形して岩を掴む、という感じではないです。
以前に使っていたツーリストやVE33、VEゲコタよりも硬く、MT21的な感じです。
舗装路も走りつつ、砂利や土の林道もトレールタイヤよりしっかりグリップさせたい、という使い方に向いていると思います。

【ライフ】
サンド(砂地)のモトクロスコースを空気圧0.6で1日走り回りました。
VE33よりは角の磨耗が少ないと感じます。

【総評】
もっと多くの人にこのタイヤの存在を知ってもらいたいです。
私はケモノアタックなどもするのでゲコタやツーリストと使い分けする予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/17 21:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(8)

yasuoさん 

こんにちは!お返事遅れました。年式によって純正スプロケの歯数が異なるかもしれないので確証は持てませんが…後ろを大きくするのでれば長めを用意して作業に挑んだほうが良いと思います。長さが足りない場合は悲劇ですが、余ってしまったらカットすれば良いのです!

ぽんさん 

アドバイス、ありがとう ございます。長めで購入して やってみます。いつも、すいません。

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP