ヤマハ  セロー225WE

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
320 5 0 0 246
ヤマハ  セロー225WEの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥23,050~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

スマートライドモニター AIO-5...

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥11,639~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

ゲルパンツ DI-009
DAYTONA デイトナ ゲルパンツ DI-009 ¥5,020

在庫あり即日発送 送料無料

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:セロー225WE 
  • カテゴリ:外装 

セロー225WE のインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
悪鬼ーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: セロー225WE )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

だいぶ色褪せたシートだったので、カバー変更にこちらのシートカバーを使いました。YAMAHAの文字は入ってませんが純正に近い色で大変満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/13 18:06

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
1997年式のセロー225WEの劣化していたシート表皮を某メーカーの生地に張り替えて使用していましたが、山遊び中に岩場で転倒してしまい破損・・
後日、悲しい気持ちでWebikeさんの「セロー225」のカスタムパーツ欄を見ていたら張り替え用のシート生地で有名なNTB製を発見!
他のサイトでは見たことあるのにWebikeさんのセロー225WEカスタムパーツ欄で掲載されていないな~思っていたら「セロー225」欄に等にだけ掲載されていたのですね。
商品画像を見ると4J5~から(所謂225WE)のデザイン形状なので、セロー225の欄に掲載するよりも「セロー225WE」用として掲載していただきたい。
むしろ「バイクパーツセンター」のセロー用シートが225WE以前のタイプなので掲載を逆にしてほしいくらいです。
【使ってみていかがでしたか?】
上にも少し書きましたが、この商品以前に使用していたバイクパーツセンターのシート生地は225WE以前のシート用の縫製だったので、WE用のシートに張り込むには多少力技な部分があったのですが、本商品はWEシートにピッタリの縫製だったのでスムーズに貼り込み作業が進みました。
生地の厚みも充分で、サイド部分に「YAMAHA」のロゴが入っていればオーナー以外は張り替えたと気付かない程自然に仕上がります(縫製部分や生地のシボが違うのでセローマニアの方は分かってしまうと思いますが・・)。
価格も格安なので、個人的にセロー225WEの代替シート生地はコレがベストだと思います。
【他商品と比較してどうでしたか?】
セロー225シリーズの「専用」シート生地は余り選択肢が無いのですが(オーダーシートは除く)既製品としての生地では本商品がベストではないかと思います。
2024年現在でもヤマハ純正でシート表皮は入手できますが・・ヤマハHP上で「部品番号4JG-2477A-00シートカバーアセンブリ(表皮のみ)価格17,380円」します。
NTBのシート表皮は2,850円、シートサイドにYAMAHAのロゴはありませんが、価格差を考慮すれば十分すぎる商品です。
【注意すべきポイントを教えてください】
セロー225WEの純正シートの形に合わせた立体裁断になっているので、張り替え作業自体は比較的簡単にキレイに張れます。
更にYouTubeにNTBのチャンネルがあり、動画でシートの張り方やコツなどを分かり易く教えてくれますので(動画内で張っているのはセロー用ではありません)、自信の無い方は1度見てみると良いでしょう。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【購入の決め手】
安心安定のNTB製、本気でコレが購入の決め手になっています。
高級感とか派手さはありませんが、純正のようなクオリティーがあり、尚且つ購入し易いお手頃価格で何の文句もありません。
【使用状況を教えてください】
普段の街乗りから山遊びまで、ありとあらゆるシチュエーションで楽しんでいます。
【付属品の有無】
シート表皮1枚とタンデムベルトが付いていたかな?
1997年式のセロー225WEには最初からタンデムベルト付いていないので無くても問題はありません。
【一緒に購入するべきアイテム】
シート生地をシート台座に留めるための「タッカー(ホッチキスの少し大きいヤツ)」と足の短めな芯。
シートスポンジへの浸水対策として大きめのビニール袋(ゴミ回収用のビニール袋で大丈夫)は人それぞれなので、使用する方は購入しておきましょう。
私の場合、ビニールは貼りませんが、シート生地の裏側の縫い目部分にシリコンコーキング剤を塗り込んで縫い目からの浸水対策を実施しています。
【メーカーへの意見・要望。】
古い車両に乗る私にとってNTBのシート生地は無くてはならない商品なので、これからも可能な限りラインナップ継続をよろしくお願いします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/17 18:40

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
2年前に譲り受けた1997年式のセロー225WE、元々劣化していたシートが山遊び等で表皮が限界直前になってしまったためシートの張り替えをする事となりました。
張り替えるためのシート生地をWebikeさんで検索したところ「バイクパーツセンター」の商品2つだけしか無く、どちらも純正シートと同配色なタイプなためどちらを購入するかを迷った挙句、価格も安かったため両方を購入してみました。
今回はWebikeさんの商品紹介欄で「高品質」と記載されていた(購入時価格3,150円)」のシート生地のレビューになります。
【使ってみていかがでしたか?】
上にも書いた通り【SY-107V】(高品質タイプ)と【SY-107】(スタンダードタイプ)を同時に購入したため実際にシート張り替え作業に使用したのはスタンダードタイプの方です、張り替え前に2枚のシート生地を比較してみました。
正直に書いてしまうと「言われなければ見ただけでは見分けがつかない」って感じの商品で、触ってみれば高品質タイプの方が「少し生地が厚めかな?」って感じでした。
まぁ、スタンダードタイプの価格が2,830円で高品質タイプが3,150円で差額が320円酷しか違いが無いため圧倒的な差は感じられませんでした。

紹介欄で掲載されていた時は「高い方は艶あり」「安い方は艶無し」という感じに見えたのですが、実際に届いた商品はどちらも半艶状態で見ただけでは見分けが付きませんが、生地の厚みの分「高品質タイプ」の方が少しは長持ちしてくれるのかもしれません。
現在使用しているスタンダードタイプの表皮が駄目になってきたら本商品に張り替えたいと思っています。
【他商品と比較してどうでしたか?】
同時購入したスタンダードタイプのSY107と比較してしまうと320円の価格差ならば本商品であるSY107Vを購入したほうが良いかな?
ちなみに2024年2月現在でヤマハ純正の「シートアッセンブリー」は販売終了となっていますが、シート表皮単品では購入が可能です(17,380円)。
いくらスタンダードタイプのより生地が少し厚いといってもさすがにヤマハ純正のシート生地と比較してしまうと分が悪くなってしまいますが、この価格を考えればこの商品を購入する意味は充分あると思います。
【注意すべきポイントを教えてください】
張り替え作業時に無理に引っ張って中途半端にタッカーを打ちこむとソコから生地が切れるリスクがあります、しっかりとシート台座の奥までタッカーを打ち込んでシート生地を固定してください。
シートの前後は気持ち緩めに固定して左右の張り込み時にシートスポンジに沿うように皺を無くしつつ貼り込むとキレイに貼れると思います。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【購入の決め手】
普段からパーツレビューをコツコツと投稿し貯め込んだWebikeポイントを使用する事が前提であったため、Webikeさんで購入できる「セロー225」用の張り換え用シート生地はバイクパーツセンターさんの2種類しかラインナップが無かったため。
(純正と同様の配色パターンにしたかったため汎用品のシート生地は選択肢にありませんでした)
【使用状況を教えてください】
普段の街乗りから山遊びまで、ありとあらゆるシチュエーションで楽しんでいます。
【付属品の有無】
シート表皮1枚のみ、こちらもタンデムベルトは付いていませんでした、1995年式(4JG2)以降のセロー225Wからはタンデムベルトは純正でも付いていないので問題はありません。
【一緒に購入するべきアイテム】
シート生地をシート台座に留めるための「タッカー(ホッチキスの少し大きいヤツ)」と足の短めな芯。
シートスポンジへの浸水対策として大きめのビニール袋(ゴミ回収用のビニール袋で大丈夫)は人それぞれなので、使用する方はついでに購入しておきましょう。
私の場合はビニールは張りませんが、シート生地の裏側の縫い目部分にシリコンコーキング剤を塗り込んで縫い目からの浸水対策を実施しています。
【メーカーへの意見・要望。】
正直コチラの商品で1本化してしまった方が良いのではないかな?と思ってしまいますが、選択肢があるだけありがたいのでこれからもラインナップ継続をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/18 19:57

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 4

【使用状況を教えてください】
中古で購入したセロー225WEのリアキャリアが鉄製でサビが出ていたためアルミ製のキャリアが欲しくなり本商品を見つけたために購入。
本当はセロー225純正のアルミキャリアが欲しかったのですが、かなり前に販売終了してしまい中古で探してもなかなか出てこないため諦めました・・
次の候補としてラフ&ロード製のリアキャリアかタカツ製の本商品が候補に挙がりましたが、実はタカツ製のリアキャリアも数年前に既に販売が終了しています、諦めてラフ&ロードを購入しようと思っていた時に本商品が手に入ったので時の巡りに感謝です。
【使ってみていかがでしたか?】
リアキャリアとしての機能は他社製の商品と同様に丈夫でしっかりと作られており何の問題もありません。
以前使用していたDR250R/ジェベル250XC用のリアキャリアと同じようにシートからリアキャリアまでが同じ高さで続くとてもキレイなデザインで個人的にはとても気に入っていますイメージ通りの商品でした。
【他商品と比較してどうでしたか?】
上にも書いた通り私の個人的な感想としてはとてもスタイリッシュなデザインでありトップケース用のベース台座も本当は取り付けたくない程に気に入っています。
ラフ&ロードのキャリアはゴツめのデザインなので、本来であればオフロード系のバイクにはコチラのリアキャリアの方が車両のイメージにとても合いカッコ良く見えるかと思います。
【注意すべきポイントを教えてください】
車両購入時に取り付けてあった鉄製と違いアルミ製なので茶サビが出ない事(アルミも管理が悪ければサビます)、キャリアのデザインがとてもキレイでシュッとしている(あくまでも個人的主観です)
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【購入の決め手】
アルミ製であると言う事とタカツ製のリアキャリアであると言う事。
セローのシンボルでもあると私が勝手に思っているリアフェンダー付近にある「アシストグリップ」がキャリアと一体にデザインされている事。
【付属品の有無】
キャリア本体に取り付け用のボルト&カラー、図解入りの簡易的な取り付け説明書が同梱されています。
【一緒に購入するべきアイテム】
本商品のみで「リアキャリア」としての機能は果たしていますので、コレだけで良いという方はゴムキャリアバンド以外に特に購入するものはありません。
リアボックスを取り付けたいという方は、気に入ったメーカーのトップボックスを購入してください。
【メーカーへの意見・要望。】
個人的にとても気に入っているキャリアなのですが、現在は販売されていません。
設計図やデータが廃棄されていないのであれば受注生産方式でも良いので販売していただけるとありがたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/29 21:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

入数:4個 | カラー:レッド
利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
20年以上使用され続けてサビや舐め気味になってしまっているセロー225WEの外装固定用ボルトをリフレッシュしようと本商品を購入。
12.4π以下のサイズのボルトであれば気軽に合わせられるので汎用性が高く見栄えも良くなり一石二鳥の便利スペーサーです。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
以前に購入したDRC製のスペーサーとは別枠扱いになっているのですが、デザインも大きさも同じなので違和感が無く重宝しています。
前回購入したDRCアルミスペーサーよりほんの少し価格が高くなっていますがまだまだ十分にリーズナブルで、イメージ通りの商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
ボルト固定時にワッシャー代わりに噛ませて取り付ける商品なので何も難しい事はありません。
【使ってみていかがでしたか?】
以前に各メーカーから販売されていた「フジツボ型」キャップホルダーよりも外径が大きめなので、使用する場所が窪んでいるような場所では使用できない時があります。
本商品はフジツボタイプの商品と違い、組み合わせられるボルトが比較的多いのでボルトヘッドのデザインによって見た目の印象を変えることができ、財政力(ボルトヘッドの形や素材によって価格が上下するので)とセンス次第で様々な顔を見せることが出来ます。
アルマイトの発色も鮮やかで言う事ありません、紫外線の影響による退色は使い続けて様子を見て行こうと思います。
【付属品はついていましたか?】
無し。
【期待外れな点はありましたか?】
本当はレッドの20個入りが購入したかったのですが、すでに販売終了になっていたため4個入しか購入できませんでした。
20個入りの方が1個当たりの単価が若干安くなるので復活を希望します。
商品自体は見た目が気に入って購入しているので期待外れな点はありません。
アルマイト商品あるあるの1つとして「紫外線等による退色」がありますが、以前購入した同じDRC製のスペーサーも購入時同様の発色を保っているので耐久性も期待が持てます。
同じレッドでも色味の好き嫌いがあると思いますので、可能であれば実物を確認してからの方が良いかもしれません。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
ボルト固定時のワッシャー代わりに使用するファッションカラーみたいなものなので、取り付け可能な部分のボルト止めに適切な長さのキャップボルトを取り付ける時に本商品(アルミカラー)を噛ませて使用するだけの簡単なお仕事です。
【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書はありません。
分かり易さはトップレベルなので間違った使用方法はまず起きないと思います、表裏の確認くらいですかね?
【注意点】
上の方にも書いたようにフジツボタイプのカラーよりも外径が大きめなので、窪みのある外装に取り付けたい場合は要確認です。
【一緒に購入するべきアイテム】
本商品に合わせるボルトを各自で購入してください、M6サイズでヘッドサイズが12.4π以下のボルトならば大体大丈夫っぽいですが、カッコ良いデザインのボルトは価格もお高めなのでお財布と相談しながら揃えてください。
家にあった数種類のボルトを合わせた画像を添付しておきますので何かの参考にしていただければありがたいです。
【メーカーへの意見・要望】
20個入りの復活を強く希望します。
商品自体の可能な限りの継続販売をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/01 23:01

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

カラー:ブラック | サイズ:20×6
利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
チョイ古めのデュアルパーパスってシュラウドやサイドカバーを留めているボルト類がプラスネジが多かったりします、年月が経過してサビ始めてしまっていたり1ケ所だけ違うデザインのボルトが取り付けられていたりと見栄えが悪くなってきていたので、純正ボルトを注文するより手持ちのキャップボルトを使用しようと本商品を購入。
数種類のカラーバリエーションがあるため車体色に沿ったスペーサーが使用できるので重宝しています。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
この手のアルミスペーサーで良くあるデザインの「フジツボ型」、ただし凹凸の無いシンプルなデザインで汎用性が高いため、とても使用し易くイメージ通りの商品でした。。
【取付けは難しかったですか?】
キャップボルトを使用する時にワッシャー代わりに噛まして取り付ける商品なので何も難しい事はありません。
【使ってみていかがでしたか?】
機能的な部品では無いので「パワーアップ!」や「燃費向上!!」等の効果はありません、見た目の若干の変化&ワッシャー代わり程度の商品です。
アルミ素材なので1つ1つの重量も軽くワッシャーとしての役割も果たしてくれるため使用範囲も広く、気軽に使用できるためとても便利な商品です。
ボルト単体ではなんとなく素っ気なく感じてしまうナンバープレートの取り付け時等にワンポイントでアクセントを付けられます。
軽量化とか補強等の効果はありません(厳密にいえばカラーの分微増しています)し無駄にお金が掛かりますが、この手の商品が好きな私にとってはとてもありがたい。
見た目は1世代前のフジツボタイプのデザインなので、令和の時代には「え、まだ使ってるの?」って感じる方もいると思いますが、流行に乗れていない中年の私は満足しています。
【付属品はついていましたか?】
なし。
4個セットでお値段が1,364円なので1個当たりの単価が341円、もう少し安いと更にありがたいのですが、旬が過ぎた商品なので発売されているだけでも良しとしなければいけないのかもしれませんね。
【期待外れな点はありましたか?】
Webikeさんでの画像が無かったためデザインの詳細が分からなかったのですが、1台分まとめて購入すれば違和感はないだろうとまとめ買いしたため何も問題はありませんでした。
9色の豊富な選択肢を上手く利用して車体のアクセントに華を添えてみてください。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
上の方にも書いた通りボルトのワッシャー代わりに使用するファッションカラーみたいなものなので、取り付け可能な部分のボルト止めに適切な長さのキャップボルトを取り付ける時にフジツボカラーを噛ませて使用するだけの簡単なお仕事です。
【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書はありません。
分かり易さはトップレベルなので間違った使用方法はまず起きないと思います。
【注意点】
特にありません、ブラック以外のカラーの中には「画像で見た色調となんか違う」なんてモノもあるかもしれませんが、あまりバイク用品店などで見かけなくなっている商品なので仕方の無い部分かもしれません。
紫外線の当たる場所に長期間放置すると「あっ」という間に色が無くなります。
【一緒に購入するべきアイテム】
キャップボルトタイプ専用カラーみたいなものなので、取り付けたい各素材&長さのキャップボルトを準備してください。
【メーカーへの意見・要望】
10個入りなら1割安いとか20個入りなら2割安いとかの大量購入に割安感があると更にありがたいのでよろしくお願いします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/13 18:41

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

カラー:ブラックベース×レッドロゴ文字 | サイズ:18インチ
利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
セロー225WEの街乗り用にホイールを組んだのですが、ストックの中古スポークに傷だらけのリムを組んだので苦労した割には何だか残念な状態。
表面だけでも誤魔化したいって事でIRCのGP−210を組んだ後にWebikeさんで注文していたMDFのオフリムストライプ15mmを貼り付け。
前後ホイールと車体の調和も取れてとても良い感じ。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
MDFグラフィックのロゴが旧タイプだったころから使用させていただいている商品なのでイメージ通りの商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
面倒くさいですが難易度は低いので、忍耐力が必要な作業になります。
MDFさんのHPを参照に
1. パーツクリーナー等でしっかりとリムの貼付け部分を脱脂する。
2. 薄めた中性洗剤を霧吹き等でリムやデカールの粘着面に吹き付ける。
3. オフリムストライプを【無地】⇒【ロゴ入り】と順序良く貼り付ける。
4. 貼り付けたデカールがズレないように水分を除去する。
5. 水分が無くなり粘着面がリムに馴染んだら走行可能です。
上にも書いた通り「難しくは無い」ので、根気よく作業しましょう。
【使ってみていかがでしたか?】
貼り付け後しっかりと馴染んだ後ならば、高圧洗浄機を使用した洗車でも適正な距離を空けていれば剥がれないくらいには密着してくれています。
また粘着面・印刷面・保護面の3層構造なので、紫外線にもある程度強く対候性も高く経年劣化等の色あせにもソコソコ強い(限度はあります)。
カラーバリエーションも数パターン用意されていて大概の需要には対応している+カラーオーダープランもあるので(要追金)貴方だけのオリジナルオフリムストライプも作成可能です。
【付属品はついていましたか?】
貼付け用のオフリムストライプ+貼付け説明書が入っています。
初めての方は説明書をしっかり読み込んでから作業をしましょう。
【期待外れな点はありましたか?】
ありません。
この商品よりも価格の安い類似品が多くなりましたが、シンプルなデザインで丈夫で対候性も高い商品となると中々ライバルとなるモノがありません、上手いところを突いていると思います。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
上の【取り付けは難しかったですか?】の欄に記載した薄めた中性洗剤を吹き付けて貼る方法を実践すると水分が無くなるまで時間が掛かり、その間にうっかり触ってしまうとデカールが簡単にズレます。
慣れれば直貼りでもキレイに貼れるようになります、時短プレイを目指したい人はリムの内側か外側を基準に決めて直貼りしてください、ホイール1本貼り終わるころには慣れます。
車種によってはリム側面が平坦では無いモノもありますので、ドライヤー等で熱を加えながら作業をするとキレイに貼れる時があります(デカールが伸び過ぎたりしないように熱の加え方に注意して作業してください)
【説明書の有無・わかりやすさ】
同梱されている説明書に加えMDFのホームページに画像や動画も掲載されています。
説明書を見ても自信が持てない方は是非ホームページをご覧ください。
【注意点】
デカール貼りの基本さえしっかり守って作業すれば特に難しい事はありません。
上にも書いた通りリムをしっかり脱脂してから作業してください、汚れた手で粘着面を触ると粘着性能が落ちます、手をしっかり洗ってから作業しましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
特にありません、パーツクリーナーを持っていない方は同時に購入しておくと何かと便利ですよ。
あとは気合と根性と愛と勇気と友情で乗り越えてください。
【メーカーへの意見・要望】
もう少しだけ価格が安いと、より多くの車両に気軽に使用できるので是非ともよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/21 17:36

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

カラー:ブラックベース×レッドロゴ文字 | サイズ:18インチ
利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
セロー225WEの街乗り用にホイールを組んだのですが、ストックの中古スポークに傷だらけのリムを組んだので苦労した割には何だか残念な状態。
表面だけでも誤魔化したいって事でIRCのGP?210を組んだ後にWebikeさんで注文していたMDFのオフリムストライプ15mmを貼り付け。
前後ホイールと車体の調和も取れてとても良い感じ。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
MDFグラフィックのロゴが旧タイプだったころから使用させていただいている商品なのでイメージ通りの商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
面倒くさいですが難易度は低いので、忍耐力が必要な作業になります。
MDFさんのHPを参照に
1. パーツクリーナー等でしっかりとリムの貼付け部分を脱脂する。
2. 薄めた中性洗剤を霧吹き等でリムやデカールの粘着面に吹き付ける。
3. オフリムストライプを【無地】⇒【ロゴ入り】と順序良く貼り付ける。
4. 貼り付けたデカールがズレないように水分を除去する。
5. 水分が無くなり粘着面がリムに馴染んだら走行可能です。
上にも書いた通り「難しくは無い」ので、根気よく作業しましょう。
【使ってみていかがでしたか?】
貼り付け後しっかりと馴染んだ後ならば、高圧洗浄機を使用した洗車でも適正な距離を空けていれば剥がれないくらいには密着してくれています。
また粘着面・印刷面・保護面の3層構造なので、紫外線にもある程度強く対候性も高く経年劣化等の色あせにもソコソコ強い(限度はあります)。
カラーバリエーションも数パターン用意されていて大概の需要には対応している+カラーオーダープランもあるので(要追金)貴方だけのオリジナルオフリムストライプも作成可能です。
【付属品はついていましたか?】
貼付け用のオフリムストライプ+貼付け説明書が入っています。
初めての方は説明書をしっかり読み込んでから作業をしましょう。
【期待外れな点はありましたか?】
ありません。
この商品よりも価格の安い類似品が多くなりましたが、シンプルなデザインで丈夫で対候性も高い商品となると中々ライバルとなるモノがありません、上手いところを突いていると思います。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
上の【取り付けは難しかったですか?】の欄に記載した薄めた中性洗剤を吹き付けて貼る方法を実践すると水分が無くなるまで時間が掛かり、その間にうっかり触ってしまうとデカールが簡単にズレます。
慣れれば直貼りでもキレイに貼れるようになります、時短プレイを目指したい人はリムの内側か外側を基準に決めて直貼りしてください、ホイール1本貼り終わるころには慣れます。
車種によってはリム側面が平坦では無いモノもありますので、ドライヤー等で熱を加えながら作業をするとキレイに貼れる時があります(デカールが伸び過ぎたりしないように熱の加え方に注意して作業してください)
【説明書の有無・わかりやすさ】
同梱されている説明書に加えMDFのホームページに画像や動画も掲載されています。
説明書を見ても自信が持てない方は是非ホームページをご覧ください。
【注意点】
デカール貼りの基本さえしっかり守って作業すれば特に難しい事はありません。
上にも書いた通りリムをしっかり脱脂してから作業してください、汚れた手で粘着面を触ると粘着性能が落ちます、手をしっかり洗ってから作業しましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
特にありません、パーツクリーナーを持っていない方は同時に購入しておくと何かと便利ですよ。
あとは気合と根性と愛と勇気と友情で乗り越えてください。
【メーカーへの意見・要望】
もう少しだけ価格が安いと、より多くの車両に気軽に使用できるので是非ともよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/19 20:54

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

カラー:ブラックベース×レッドロゴ文字
利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】
山遊びに使用しているセロー225WEのスペアホイールを作成したので、街乗り用にIRCのGP-210を組んでキズ隠し&コーディネートを兼ねてMDFオフリムストライプをWebikeさんに注文。
フロントホイールリムがブラックアルマイト処理されていたため、前後の色味を合わせるためにブラックベースに赤文字を選びました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
MDFグラフィックのロゴが旧タイプだったころから使用させていただいている商品なのでイメージ通りの商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
難易度は低いのですが、いわゆる「面倒くさい」作業になります。
MDFさんのHPで「パーツクリーナー等でしっかりと脱脂したホイールリムに、薄めた中性洗剤を霧吹き等で吹き付けオフリムストライプを【無地】【ロゴ入り】と順序良く貼り付ける」と文字で、写真で、動画でわかりやすく掲載されています。
上にも書いた通り「難しくは無い」ので、根気よく作業しましょう。
【使ってみていかがでしたか?】
貼付け後に水分が無くなればリムにしっかりと貼り付き、高圧洗浄機を使用した洗車でも適正な距離を空けていれば剥がれないくらいには密着してくれています。
また粘着面・印刷面・保護面の3層構造なので、紫外線にもある程度強く対候性も高いです。
カラーリングバリエーションもレッド・グリーン・ブルー・イエローをベースに数パターン用意されていて大概の重要には対応しています、さらにカラーオーダープランも対応していますので追金は必要ですが「貴方だけのオフリムストライプ」も作成可能です。
【付属品はついていましたか?】
貼付け用のオフリムストライプ+貼付け説明書が入っています。
初めての方は説明書をしっかり読み込んでから作業をしましょう。
【期待外れな点はありましたか?】
性能面では何の問題もありません。
この商品よりも価格の安い類似品が多くなりましたが、シンプルなデザインで丈夫で対候性も高い商品となると中々ありません、上手いところを突いていると思います。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
上の方の【取り付けは難しかったですか?】の欄に記載した薄めた中性洗剤を吹き付けて貼る方法を実践すると水分が無くなるまで時間が掛かり、その間にうっかり触ってしまうとデカールが簡単にズレます。
時短プレイを目指したい人はリムの内側か外側を基準に直貼りしてください、ホイール1本貼り終わるころにはなれます(私は中性洗剤を使用せずに直貼り派です)。
車種によってはリム側面が平坦では無いモノもありますので、ドライヤー等で熱を加えながら作業をするとキレイに貼れる時があります(デカールが伸び過ぎたりしないように熱の加え方に注意して作業してください)
【説明書の有無・わかりやすさ】
同梱されている説明書に加えMDFのホームページに画像や動画も掲載されています。
説明書を見ても自信が持てない方は是非ホームページをご覧ください。
【注意点】
デカール貼りの基本さえしっかり守って作業すれば特に難しい事はありません。
上にも書いた通りリムをしっかり脱脂してから作業してください、汚れた手で粘着面を触ると粘着性能が落ちます、手をしっかり洗ってから作業しましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
4oや6oのリムストライプならば貼付ゲージがMDFから販売されていますが、本商品は15oあるため対応していません、気合と根性と愛と勇気と友情で乗り越えてください。
【メーカーへの意見・要望】
もう少しだけ価格が安いと、より多くの車両に気軽に使用できるので是非ともよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/17 20:07

役に立った

コメント(0)

UKRさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: YZ125X | セロー225WE | XR100R(競技用) )

外径:Φ13×厚さ:5mm
利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

現車合わせのライトカウル取り付けの際にこちらスペーサーを取り付けました。質感が良く満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/22 20:19

役に立った

コメント(0)

ユーザ評価で絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP