インプレッション (全 9483 件中 9451 - 9460 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Hicky2210さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: MONSTER S4R テスタストレッタ )

5.0/5

★★★★★

純正の大きなキャタライザーが嫌だったのと純正のエキゾースト音がドカらしさを掻き消していたので思い切ってキャタライザー付のものを購入。
商品自体は非常に満足する作りこみです。
装着してしばらく経つとエキパイ部が良い焼け具合になり、キャタライザー付ですがドカのL型エンジンらしい音も体感できます。
難点は取付の際、独特のフレームが邪魔になり工具の入る隙間を確保するのが困難ですが必ずある位置で入るスペースがあります。
付属書類で排ガス規制証明書もありますので車検も問題なく通せました!!
非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/16 16:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

この価格でツインマフラーが買えるのはとても満足しました。音質は重低音のきいたサウンドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/16 16:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

決して悪くはありません。

カーボンの綾織模様も綺麗ですし、しっかりと厚みがあるのでプロテクターとしての性能を考えれば満点です。

ですが、、、接着シールの粘着力が弱いです。あと数が少ないため貼り付けがかなり大変です。
当初貼り付けて高速に乗ったらエアブレーキのように剥がれ、危うく吹っ飛んでいくところでした。
結局は市販の1mm厚のクッション両面テープにて固定することにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/16 16:49

役に立った

コメント(0)

ゼッツーさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Z2 | Z2(750RS) )

4.0/5

★★★★★

純正が壊れてから数年たち、ようやく購入しました。どうせ純正じゃないから、見た目が違う方がいいと思い、レーシングタイプにしました。わくわくしてエンジンを回すと、久しぶりにエンジンの回転数が目でみれました。しかし、レーシングタイプのため、走っているときは、相当回してやらないと、針の位置がノーマルの回転してない程度の位置までしかうごきません。
ブラケットは、タコメータ側は若干の加工で済みました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/15 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゼッツーさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Z2 | Z2(750RS) )

4.0/5

★★★★★

タコメータを壊れたため交換するので、せっかくなので、スピードメータも交換した。ブラケットはタコメータは若干の加工で済んだのだが、スピードメータ側はかなり加工が必要。フライス加工が必要です。持ってないので、グラインダーとやすりを駆使して、2日がかりでようやく取り付けできた。お金に余裕のある人は、PMC製のブラケットを購入しほうがよいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/15 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kk460さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-R1100 | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

利用車種: GSX-R1100

2.0/5

★★★★★

取り付けた車両は90年式のGSX-R1100、GV73Aになります。
純正エアクリーナーもかなりの期間使っていたので、清掃・再使用可能なものにと思い、コストパフォーマンスで選んだのがバイパークロスでした。
説明のとおり、確かに純正のボルト4本で装着可能です。
しかし、ノーマルより明らかに通気面積が多く、取り付け前から不安を抱きました。それでもとりあえず取り付けて走ってみましたが、ノーマルセッティングのままではとても走行出来る状態ではありませんでした。
それに、エアクリーナーボックスと接する部分も一部形状が合わず、加工が必要です。ゴム製のため、加工自体は難しくありませんが、カチッとはまる感じもなく、いまいちしっくりと来ません。
GV73Aに取り付けを考えている方は、キャブセッティング出来る知識のある方か、ショップに任せることを考えている方にすべきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/14 16:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PrivateGarage Mさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-10R | ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

Webikeモニター
ZX-10R 2010モデルに取りつけました。
開度は一番ハイスロになるタイプでしたが、操作が楽になり握り返しが殆んどせずにオープンにできますので良かったです。
取りつけ自体はエンジン側のリンク部がフレームとカウルに隠れており、カウル自体を取り外して組み付けしました。ワイヤーの曲がりが違う為純正取りまわし(フレーム内側に通す事が出来なかった)と同じになりませんでした。
しかしコーナー出口でバンク中からのオープンも無理なく出来るので取り付けて正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 16:00

役に立った

コメント(0)

ハマーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのスクリーンは低すぎることと
スモークが個人的に気に入らなかったため、
レーシングタイプのクリアを購入しました。

ノーマルと重ねてみると明らかに高くなっており、
しかし長さは余り変わらないため、邪魔にならずいいかなと感じます。
実際に国道を走行してみた感じでも少し伏せれば完全に風を避けられました。
高速道路はまだ試していませんが楽しみです。

取り付けについては、ノーマルのはめあいがかなりきつかったのに比べて
すんなり入ってくれました。(自分やカウルの慣れかも知れませんが)
一方でカウルとの境目がノーマルはエッジなのに対して
こちらは緩いアールのため、
カウルにはまりきらなかったか穴位置がうまくあわず、
多少削りこんで穴を広げて取り付けました。
また緩いせいかわかりませんが走行時に軽いビビリがあった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:59

役に立った

コメント(0)

おかぴさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: RS250 )

4.0/5

★★★★★

取り付ける前に注意点。
ガスケットは添付してませんので、揃える必要があります。
私は キタコのXS-06 1式 を用意しました。

私は以前からチャンバーを欲しくてオークションなどで探してましたが、状態や使用年度を考慮すると、新品の方がコストパフォーマンスが良いかな?っと思い購入。
ステンレス製で最近はチャンバー部分のプレス式の押印も今は溶接みたいにスポット上の点で綺麗に アローのマークが記されてます。
過去の好評などでは 錆の問題が結構あったのと、見た目ノーマル風にしたかったので、取り付ける前に耐熱スプレーで黒く塗りました。
排気漏れも指摘されたので、液体ガスケットの
ウルトラカッパーRTVシリコン(PERMATEX製)も用意しました。
ガスケットにも接続部にもたっぷりと塗りながら組み込みました。

問題点
・クロスチャンバーなので 組み方の順番を考慮しないと上手くはまりません
・チャンバーを固定するボルトが うまく合いません
 仮組して、穴を拡げるなど工夫が必要でした。
・添付のボルト長が短く合いませんでした
 ノーマルの固定ボルトを使いました。(ゴムワッシャーを挿入しました)
・サイレンサーが平行にならない
・サイレンサーの位置がずれて、タンディムステップと干渉してしまい
 また、固定が上手くいきませんでした。
 半分強制的に填め込みました。

日本製みたいに管理されて製造しているなら、何も悩まず
ものの1時間で取り付け可能なのでしょうが、
加工など、悩みながらで3時間ほど時間がかかりました。

無事取付完了すれば、
あとは 性能的には 大満足です

アイドリング時の音も ノーマルより静かなくらい
甲高い 乾いた音です。
高回転時の抜けも 良く 音も 軽やかに抜けます。

メインジェットは 右280→290、左270→280
にセットアップしました。

まだ取り付けて間もないですが、長く使ってみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おふろーどさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

プラグコードのなかでは、高いほうの商品ですが、セールで安かったので購入してCRM250ARにつけてみました。

最初はイグニッションコイルから直接接続しようと思いましたが、ARはイグニッションコイルまわりのスペースが狭く、大変そうだったので、今までのノーマルのプラグコードの途中から切断し取り付けました。

効果はというと、結構満足です。今までのノーマルのプラグコードの経年劣化もありますが、これに変えてから、初速からのぐぐっと押し出すような加速が感じられたのと、キックの回数が減って始動性もUPしました。

少し値段が高めなのがマイナスですが、買ってよかったかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP