インプレッション (全 638 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オフ老ださん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: @150

4.0/5

★★★★★

XR250で約4000Km、on、off比9対1で、ほぼ山がなくなるまで走行
on、offとも、すべったとしても、コントロールしやすく
さすがトレール車用タイヤの定番ですね
私のようなヘボライダーには、D605との性能差はほとんど判りません
写真は、左から、TW302新品、TW302使用後、D605使用後です
TW302のほうが、いくらか断面形状が丸みを残しているかも
ザクト構造のおかげなのか?
車種、走行状態によっても、違うと思うので、あくまでも参考まで

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/21 14:16
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロア・キュークロプスさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-09 )

4.0/5

★★★★★

いままでずっとミシュラン愛用してましたが 知人のバイク屋のご好意で初めてメッツラーをつかってみました。

思いの他扱いやすくグリップも◎
雨天時のときもそれなりの性能を発揮してくれます。
減りも遅めです。

特に不満もないのですが しいて言えばタイヤのパターンがオールドな感じですが乗ってしまえば見えないので気にしてません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/02 11:55
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

前回の、リピートです♪
ONーOFF問わずの、抜群のグリップ力。そして、耐久性を持ち、おまけに値段の安さと言ったら、もうこれに匹敵するオフ車用のタイヤは皆無です!

写真は、通勤使用でON9割、OFF1割で1万キロ強走ったものです。若干の段付き磨耗は認められるものの、素晴らしいオフ性能を発揮するタイヤで、この耐久性は賞賛に値します!

もうT63以外は考えられません。
オフ車に乗り続ける限り、T63を履き続けます!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:46
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 52件 )

5.0/5

★★★★★

KSR-2のリアに履かせました。
クリアランスに不安がありましたが、普通に履けました。
オンもオフも走ってみましたが、どちらも本気で走るようなことをしなければ特に不満を感じないレベルのグリップだと思います。
オフ志向のKSR・XRモタード乗りの方にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:48
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うそつよさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CBR929RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

去年の7月頃から使用してでサイドが無くなってしまいましたが
本当に良かった!

現状ですと下りではかなり意識してF荷重をかけないとアンダーが出ますが、
本来交換時期だと思います。

使用してみて不安感など感じた事は全くありませんでした。ハンドリングも
素直で路面からのインフォメーションも的確で、応答性も良くグリップ力も
あるため安心して楽しめました。

登りも下りもヘアピンも倒しやすくて起きにくいので、一つのコーナーを
ゆっくり楽しみながら走行出来るタイヤだと思います。

次もこのタイヤにしようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

「PIRELLI DIABLO ROSSOII」をZRX1200DAEGに取り付けました。

初めは「ROSSO CORSA」と迷いましたがそこまでのタイヤを使い切るわけではないのでオールウェザー対応のROSSOIIにしました。

今まではずっとミシュランしか入れたことなかったので初のPIRELLIです。

ある程度皮むきしてあえて雨の中ウェット路面走りました。
全く気にすることはないようですね。マンホール・グレーチング・白線の上さえ踏まなければこける気がしませんでした。ドライとほぼ同等の走りで問題ないと思います。トレッドパターンも水はけいいように設計されているのでかなりいいと思います。

ライフ自体はハイグリップタイヤなのでそこまでの期待は出来ないでしょうが10000キロは持つと見込んでいます。更にこのタイヤのいいところは摩耗が進んでもグリップ力が落ちないところです。
2コンパウンド使用しているリヤタイヤも色々なユーザーさんに対応させたメーカーさんの気配りがうかがえます。

これからはずっとこのタイヤにしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/14 13:52
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

TAK!!さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: XTZ125 )

5.0/5

★★★★★

前後共に、このタイヤをはいていますが、オフロードでの性能に特に満足の一品です!オンロードでも、なかなかのグリップしてくれます。オフタイヤの割りに静かな方かと、思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/28 17:21
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まめぞうさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XZ400 | CD125 | CB350 )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

5.0/5

★★★★★

69年CD125Kと00年CD125Tにて使用
街乗りからガレ林道からワインディングで追いかけっこまでこのタイヤで走りましたが、全く不満は無いです。 ウエットでのグリップは常識的な走りをしていれば全く無問題、ドライのグリップで言えば、ステップを擦って、さらにそこからリーンインで負荷をかける攻め方をしても大丈夫です。 また高速域でも安定していて、思い通りの方向へヒラヒラ走れます。 ビジネスタイヤとしての耐久性もバッチリで、もうベンリィにはこのタイヤがベストマッチです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/03 17:42
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こーらぜろさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: XJR400 | XR100モタード | CR80R )

利用車種: XJR400

4.0/5

★★★★★

前回使用していた物はGT501使用。そちらと比べるとグリップ力も優れています。摩耗はGT501と比べると少し早いかなと感じます。
しかしこの値段でこの性能は非常にコストパフォーマンスが高いと思います。
サーキットでも使用してみましたが、グリップ力も問題なく、摩耗もあまりしませんでした。
ただサイドの溝が少し薄いのが難点かと思います。
サーキットを3度走りましたが、コンパンドが違うので、真ん中だけかなり残ってしまい、サイドだけなくなるような状態になってしまいました。
しかし値段がとても安いので買い替えやすくて総合的には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/23 10:14
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セイウチさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ニンジャ250SL | ZZ )

5.0/5

★★★★★

突出した高性能はありませんが、信頼の日本製オフロードタイヤの中ではダンロップ製品は「安価」というのが魅力的です。

ダンロップには他にOFF寄りのD603、舗装路に特化したD604があるので、このタイヤは「たまにオフ走るけど、普段の舗装路で我慢するのは嫌」という人には最適です。

以前使用していたD603は、林道ではハイペースに安心して走れるものの減りが早く段減りによる旋回時の違和感や、排土性のよい粗いブロックパターンが街乗りでは大きめのロードノイズを発しストレスに感じました。

オフでの走行性能重視か、快適性重視かがD社の製品選択の分岐点になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP