インプレッション (全 6245 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

タイプ:メス
利用車種: 900SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
耐久性 5

ボロボロの900SS(900SL)を購入してレストアをしています。
車体がボロボロなのにハーネスは元気!なんてワケはなく、配線もボロボロです。

古いイタリア車らしくギボシ端子で接続する部分が大量にあり、その端子が腐蝕したりして怪しいのでやり直す事にしました。
こういうのは新品が一番!

なにしろ車体全体で何個必要なのかわからないし、もともと手元にあった在庫分も含めてとりあえず30個追加しとけば不足しないだろうという目論見で購入。
オス、メスがセットになっていないので片側だけ大量に使う用途だとありがたいですね。
(実際に今回はリヤウィンカーをLED化した際にオスだけ使う事がありました)

よくあるギボシ端子で性能に過不足はありません。
表面の仕上げ、カシメやすさ、差し込んだ際の感触、抜けにくさ、外しやすさ、すべて標準そのもの。
ギボシ端子なんて有って有り過ぎるという事はないので、まとめて買っておくとイザという時に端子を買いに行かずに済むので、こういうまとめ買いはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/25 18:40

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

タイプ:オス
利用車種: 900SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
耐久性 5

ボロボロの900SS(900SL)を購入してレストアをしています。
車体がボロボロなのにハーネスは元気!なんてワケはなく、配線もボロボロです。

古いイタリア車らしくギボシ端子で接続する部分が大量にあり、その端子が腐蝕したりして怪しいのでやり直す事にしました。
こういうのは新品が一番!

なにしろ車体全体で何個必要なのかわからないし、もともと手元にあった在庫分も含めてとりあえず30個追加しとけば不足しないだろうという目論見で購入。
オス、メスがセットになっていないので片側だけ大量に使う用途だとありがたいですね。
(実際に今回はリヤウィンカーをLED化した際にオスだけ使う事がありました)

よくあるギボシ端子で性能に過不足はありません。
表面の仕上げ、カシメやすさ、差し込んだ際の感触、抜けにくさ、外しやすさ、すべて標準そのもの。
ギボシ端子なんて有って有り過ぎるという事はないので、まとめて買っておくとイザという時に端子を買いに行かずに済むので、こういうまとめ買いはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/25 18:39

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

内径:Φ9.5(1.2m)
利用車種: 900SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
  • ゴン太コード用

    ゴン太コード用

  • セルモーター直結コードとかに最適

    セルモーター直結コードとかに最適

  • +端子のマーキング用としても使える

    +端子のマーキング用としても使える

ボロボロの900SS(900SL)を購入してレストアをしています。
ハーネス類もボロボロなので、各部の傷んだ部分をカットして再作成しています。
スターターモーター用の極太線やエンジンとシャシーを結ぶキャブタイヤ線も経年劣化でカチカチ&ボロボロ。
内部の心線も入り込んだ水分で腐蝕して緑青を噴いている状態だったので再作成しました。

端子は電工ペンチでカシメた後、さらにハンダを流して確実な結線を実施しているのですが、その端子のショート防止策としてこの収縮チューブで保護しています。
チューブ内に熱で溶け出す接着剤が塗ってあるので収縮させると完全防水になり、端子部分からコード内に水分が侵入するのを防止できます。

また、端子のカバーを兼ねているので、この収縮チューブの色を使い分ける(赤と黒)ことで誤結線を防止するのに役立ちます。
特にバッテリー端子に直接コネクトする端子部分に使うと効果的。

Φ9.5というのはバイク用の配線としては相当太い部類なのであまり用途はありませんが、スターターやアース用の端子保護には最適です。
デイトナでなくとも配線屋さんで同じような物がもっと安く購入できますが、そこまで行く手間や複数の通販サイトを利用する手を考えると、多少高くともWebikeでデイトナ製を買うのが普通の人なら最もコスパ良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/25 18:17

役に立った

コメント(0)

ゴーゴーゴーちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: XSR155
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
機能性 5

ブレーキオイルの交換には有るととても便利な商品です。このくらいの価格なら購入する価値があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/25 09:28

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 278件 )

利用車種: チョイノリ
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

【使用状況を教えてください】
自分の所有しているバイクのワイヤーグリスアップに使用しています。
最低でも年1回はグリスアップするように心がけています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。
ただ説明書がなければ最初使い方がいまいち分からなかったかもしれません。

【使ってみていかがでしたか?】
問題なく使用できますが、短いワイヤーなどは少しやりづらいです。
ワイヤーグリスを勢いよく噴射すると隙間からあふれていきます。

【注意すべきポイントを教えてください】
特にないです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他メーカーも出していますが、キタコが一番安かったと思います。
使い方はどこも同じだと思うのであとは好みですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/24 22:40

役に立った

コメント(0)

乗り物大好きおじさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: クロスカブ50 )

利用車種: クロスカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
機能性 5

特に必要は無いが、車にもつけているため電圧計を取り付けた。
白のライトもつくため夜でも見やすい。
マウントバーに取り付けるにはキタコ(KITACO) メータークランプセット バイク等 672-1126900などが必要。

写真に他に移っているのは、キジマハンドルマウントステー・アイプロ製シフトインジゲーターAPH8 赤・SP武川 Φ48スモールDNタコメーター 12500rpm(レブインジケーター付)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/24 13:15

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 256件 / Myバイク: DIO [ディオ] | CRF250 RALLY | ZX-12R )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5
  • 実寸値です

    実寸値です

  • 横にも回すので頑丈に作っています

    横にも回すので頑丈に作っています

  • ボールも入っています

    ボールも入っています

  • スライダーを動かすとバーに擦り跡は付きますね

    スライダーを動かすとバーに擦り跡は付きますね

  • スライダーは12.5から9.5へのアダプターとしても使えます

    スライダーは12.5から9.5へのアダプターとしても使えます

  • 真中はマットでTONEさん、KTCさん
右はクロームでTOPさん、KTCさん

    真中はマットでTONEさん、KTCさん 右はクロームでTOPさん、KTCさん

最近はツーリング用の持ち出し工具を少しづつ増やしています。よく使う工具を入れるのですが、分散して持つと家で作業する時に探すことが多いです。今回、持ち出し用としてプロクソンさんのエクスバーを購入することにしました。

届いた物を確認です。長さは表記どうり、重量は249グラム、バーのみだと185グラムです。仕上げはクロームマットですが表面は油滑り防止の大きめの凸凹感では無いです。スライドのボールはバー側にテンションが掛けてありスムーズで問題ないです。実は購入前、スライドはバーの末端で止まり完全には外せないと思っていました。その為エクスバーで使う時はスライドが邪魔になるかも、と思っていましたが取り外し可能ならば大丈夫ですね。ただし林道等でスライドを外して作業する時には紛失に注意が必要だと思いました。
実際に他社さんのソケットを付けて使用してみました。ガタも出ず精度もしっかりしています。ソケットを外す時は少し固めに感じました。バーが太めに作られていますので重めですが力を掛けても安定しています。以前からエクスバーとレンチは形が似ているので機能を共有できないかと考えていました。エクスバー、T型レンチ、通常レンチ、サイズ変更ソケットと用途が4つなので持ち出しには良いですね。問題なく使えるので選んで良かったです。

サイズ記載はレーザー加工表記で暗い所でも良く見える、と商品説明にあります。レーザーで文字を焼いている物は初めて手にします。レーザー加工というので暗闇で文字が赤く見えるのかな?と思いましたが違いましたね。特別に暗い所でも良く見えるとも感じませんでした。スライドを左右に移動させるとマット表面に軽めの移動跡が付きます。工具の仕組み的にバーに跡が付くのは当然だと思います。工具を綺麗に磨いたり飾るのが好きな方は気になるかも知れません。私的には実用的な工具であれば問題は無いです。

プロクソンさんは小型電動工具メーカーでは有名です。しかしドイツのメーカーで車やバイク用の工具を出していたのは知りませんでした。実際に使用してみて感じたのはドイツの基準はJISより厳しいかもしれないです。今回はエクスバーに複数の用途を持たせたという工具なのでメーカーさんを問わず購入しました。今後は工具購入時の選別にプロクソンさんは入れるべきだと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/21 16:31

役に立った

コメント(0)

Alone46さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: レッツ4パレット | YB-1フォア )

利用車種: レッツ4パレット
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
機能性 5

レッツ4パレットのクラッチアウターを取り外す際、クラッチアウターを固定しているナットを緩める目的で使用しました。
いつも使用している150~180mmラチェットレンチでは全く緩まなかったナットを緩めることができました。

全長が長いため、人力であっても大きなトルクをかけることができる便利な工具です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/21 02:10

役に立った

コメント(0)

ぶんさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: Dトラッカー | YZ125 | YZ125X )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

モーションプロの値段が高くてこちらにしました。価格は1/4ですが質感もしっかりしていてこちらの商品で充分でしょう。箱はおまけ程度で蓋の閉める所が作りが荒く何度か使ったら閉まらなくなりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/18 11:35

役に立った

コメント(0)

burukuroさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: LETS2 [レッツ] | RS125 | TS185 ハスラー )

利用車種: レッツ2 (2サイクル)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • パッケージ

    パッケージ

【使用状況】
 ボアアップキットのバリ取り。サビ落とし、面修正、面取りに使用。オイルはデイトナオイルストーンオイルを使用。

【使用感】
 手に収まる丁度よいサイズ。あまり強く当てると削り過ぎるので注意。仕上げは#400を使用。
使い始めはオイルを直ぐに吸い込むので、しっかりオイルを付けてから使用しました。

【注意すべきポイント】
 保管するときはビニール袋等に入れておくことをオススメします。紙、布の上においておくと、出てきたオイルで染みになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/15 09:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP