インプレッション (全 599 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
muramathuさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

スプレーして拭くだけでツヤツヤになります。
タンク カウル エンジンカバー部に使用しました。
ホイールにも使用しましたが、ブレーキディスクにかかりそうで直接吹きかけずにウエスに一度吹きかけて塗ってみました。
いい艶が出ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

T-GARAGEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: スーパーカブ50 (AA04) | CUB70 [カブ] | TW225E )

5.0/5

★★★★★

今まで何本か買ってますが『花咲かG』シリーズは期待を裏切りません!!!
バイク磨きは勿論!私は車磨きにも使ってますし、エアポリッシャーに付けて磨いたりもします。
最近、驚いたのが車のヘッドライトの黄ばみが簡単に落ちて透明に蘇った事です。黄ばみ落とし専用クリーナーでも落ちなかったのに、あっという間でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/11 14:06

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

良いことばかり聞くプレクサスだが!
確かにこれは良い、期待を上回った物でした。

バイク丸ごと掃除できますね。
金額も納得の◎の一品です。

今後も使い続けていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/11 14:06

役に立った

コメント(0)

トンキン湾の人食い虎さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: G-MAX220 )

利用車種: GB400

5.0/5

★★★★★

くたびれたバイクを少しずつ綺麗にしています。
メッキ部分や他の金属パーツの研磨用に購入しました。
とりあえず焼けが出たサイレンサーを磨いてみました。
磨けば磨くほど、元の美しさを取り戻していきます。
目に見えて綺麗になっていくのがわかり楽しいです。
例えるなら「中古品(スレ・使用感多数アリ)」が「中古美品!」になる感じです。
新品部品に変えるのが一番簡単ですが、安価に綺麗に仕上げていくのには最適なケミカルだと思います。
折角の愛車ですので、手をかけてあげた方がバイクも喜んでくれそうですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 260件 / Myバイク: ハンターカブCT110 | DIO [ディオ] | CRF250 RALLY )

5.0/5

★★★★★

部品の補修に以前からクリアの粉を使ってプラリペアを愛用していました。色はその都度あわせて塗装していましたが今回は初めて色付の粉を使ってみました。
結果としては成型色と同じ色が出ており仕上がりがとても良くなりました。
これはもっと早く使うべきでした。他にも色がたくさんあればもっと使い道が増えるのにと思います。
ポリエチレンには接着できないと明記されていますがPP表記の部品に試しに使用した所、同化接着はしませんでしたが単独で硬化し、うまくPP部品の欠損部分にはまり込み固定され何とか修理することが出来ました。母材となるPP材の硬度にもよりますが、ケースバイケースでPP材にも使用できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/25 17:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みっとさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: 749S )

5.0/5

★★★★★

値段も安く、送料無料の恩恵を受ける時に、調整用にも良いです

とはいえ、高額なシリコーングリスを大量には買えず、この量でも4ポッドのピストン揉み出しに、20回は楽に使えるのはサンメカさんにはありがたい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

見よ!!この鏡面の輝きを!!
素晴らしすぎるぜ!!
ウルト!!

在り得ないほどの洗浄力を持ったウルト製のパーツクリーナーにより、凄みさえ感じる程の凄まじい全容を露わにした、当方所有のステンレス製マフラー。

マザーズによる、丹念なハンドポリッシュ。
ネバダルによる、微細な粒子が細部の凹凸を均していきます。

これらを比喩すれば、、、
毛先の粗いブラシで髪の毛を丹念に優しくとかし、
次に、櫛でその長い髪の毛一本一本を梳くかの如く。

AZ製パーツクリーナーで、手強くこびり付いた研摩粒子を全体的に洗浄を施します。
優しく優しくが、ハンドポリッシュの掟ですよ!!

そして、洗浄力爆裂のウルト製のそれを使用し凹凸部、細部等の局部すべてを洗い流します。
それは、まるで毛穴に遺った皮脂汚れを一網打尽にシャットアウトする業務用シャンプーの様です。

ステンレス製のマフラーのハンドポリッシュのフィニッシュは、ゴール目前です。

お気に入りの耐熱ワックスを満遍なく塗布すれば、マフラーの研摩は完遂です!!

ウルトを使用する理由。
それは、洗浄力が爆裂的な効果があるからです。
短時間で即効!!
素晴らしいです!!
ウルトは、まさしくウルトラ級のパーツクリーナーであり、世界ナンバーワンの性能を持っています!!

何故、ステンレス製のマフラーを入念にハンドポリッシュをしたのかと謂えば、、、
当方が、綺麗好きだからという訳では決してありません!!
欲したのは、焼き色なんですよ!!
エンジンに火が入り、回転を上下させて走行すれば、ステンレス製のマフラーは斑で醜い焼き色になる場合が多いのです!!
それを打破する手段は、ステンレス材を極限まで研摩すれば、そのマフラーの焼き色はねんとも美しい黄金色へと変貌していきます。

金色のマフラー。
なんと魅力的ではありませんか!!

魅惑のゴールドのマフラー。
秋の夜長に、貴殿もチャレンジしては如何でしょうか?
きっと、達成できますから、是非、チャレンジしてみて下さい!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22

役に立った

コメント(0)

まりこいさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: NSR80 | スーパーカブC125 )

利用車種: NSR80

5.0/5

★★★★★

サビ再発生につき今回は再度サビ取り&コーティング施工。
あくまでも私のやり方なので参考程度にお願いします。
前回と同様に水と台所洗剤で振り濯ぎを繰り返し
さらにドーナツ型の磁石に長ひもを通したものを入れて再度振り濯ぎ。
磁石にサビが付かなくなるまで繰り返し
とどめに花咲かGタンククリーナーの原液を1リットル全て投入し30分振り続けた後
タンクのフロント・リヤを軸に1/8回転ずつ30分おきに回し
その後フロント側を下に30分、リヤを下に30分、
計300分(5時間)浸け置きし内部をチェック。
前回のサビ取りよりも遥かに超える輝きが!
その後水で良く濯いだあとタオルを詰めて振り
水が入っている音がしなくなるまでタオルを替えて詰め振りを繰り返し
タンクライナー加熱乾燥用に作ったダンボール(写真はタンクライナー施工中)
に入れて1200Wのドライヤーで外側から「熱風」
給油口から別のドライヤー「冷風」で30分放置。
この時の反対側の熱風排出口の温度92℃。下手すると軽く100℃は越えます。
ダンボール上部は完全に塞がない方が良いかも。
この間にタンクライナー主剤を割箸で混ぜます。
缶の底・割箸に付くダマが完全に無くなるまで(最重要らしい)混ぜます。
その後アツアツのタンクを軽く振り水分を完全に飛ばし
サビが発生してないのを確認しやっと前処理完了。
タンクが冷めたらコック口を塞いで説明書通りに付属の計量カップに
主剤120ml・硬化剤30mlきっちり計りよく混ぜ投入し
給油口を塞ぎ塗料が全体的に行き渡る様タンクを回します。
とんかつソースより若干さらさらな感じでタンク全体に行き渡らせるのは容易です。
それと1時間位は硬化しないので余裕を持って作業できます。
付属のチューブ付き注射器で余分な塗料を吸い取り温度に注意しながら約40分加熱乾燥。
2度施工なので残りの主剤・硬化剤を混ぜもう一度同じ工程を繰り返して完了。
硬化していましたが念の為そのまま1日置き乾燥。
そして・・・・・感無量。
新品タンク以外でこんな綺麗なタンクを見た事無い仕上がり!凄い!凄すぎです。
この施工のキモは徹底的なサビ落し・水分除去の前処理。
ライナー液混ぜ、温度管理の3点だと思います。
環境が整えば絶対にやる価値があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

毎度このチェーンクリーナーを購入してます。つまり消耗品なので安売りしてるときのストック品です。

同メーカーのチェーンオイルも使用してるので当然、クリーナーのほうが消耗が激しいです。

チェーンは結構マメに清掃するほうなのですぐになくなります!!

そこでこのチェーンクリーナーは大活躍♪
チェーン以外にもマフラーなど金属部分にも使用可能ですので常時ストックしています。

他のメーカー品も過去に多数使用していますが、最後にこの商品に辿りつきました(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22

役に立った

コメント(0)

こーらぜろさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: XJR400 | XR100モタード | CR80R )

5.0/5

★★★★★

一度使用しましたが、噴射した瞬間パウダー状になりホコリもくっつきにくなっており、鍵の回りも非常にスムーズになりました。大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP