インプレッション (全 5114 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HIROSANさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KSR110 )

利用車種: KSR110

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

説明書も判りやすかった。
作りも綺麗で作業しやすく加工無しで取り付け出来ました。
ポジションについても、窮屈にならず自然に乗れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/14 23:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.8/5

★★★★★

アキュリOTGと合わせて購入。思ったよりミラーが薄いのが残念。普通のスモークにちょっと反射感があるという感じです。視界は良好なので機能面は問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/15 08:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リバース!さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CBR1000RR )

利用車種: CBR1000RR

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

サーキット走行における転倒時のフロントフォーク保護の目的で購入、取り付けしました。
ウェビックの商品サイトに取り付けがビデオで紹介されており、非常に簡単に取り付けできました。
ただ13mmのソケットレンチが2個必要で手持ちが1個しかなく、もう1個を追加で購入しました。
13mmはバイクの整備ではあまり使わないので、できれば12mmや14mmが望ましいですね。
取り付けた感じはプロテクション効果が高そうに思います。
実際に試したくはないですが・・・。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/15 09:13

役に立った

コメント(0)

ナットウさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: スーパーカブ50 | CBR250RR )

利用車種: GSX-R600

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

ハンドルバー交換に伴い同一メーカーにて統一

別売のグリップエンドと併用しましたが

左右の重量バランスが悪くなるのが欠点な位

フライトハンドルと純正ブレーキクランプの愛称が悪く

レバーガードとのクリアランスがかなりギリギリになるので

作動テストは事前に確認した方が良いかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/15 14:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

信天翁さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Z125 プロ )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
耐久性 3

私は団地の屋根付きの駐輪場に停めているが、風雨が激しいとかなり濡れ、雨や埃から守る為と、団地以外の通行人がいるため、盗難予防に車種判別を少しでもしににくするためにも取り敢えず購入する事に。
友人のグロムが同じカバーをしていて値段の割りに木地も直ぐに破けそうには無く購入。
前後に少し大きめな鍵穴もあり風にカバーが捲れ防止にベルトがあるのも購入動機です。 
但し、木地がポリエステルなので走行直後被せると溶ける恐れがるので少し時間をおいてから使用した方が良いみたいですね!
雨風避けに取り敢えず安価なカバーをと思っている方にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/16 12:46

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

利用車種: CB400スーパーボルドール

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 5

見た目は言うこと無しでカッコいいのですが、値段が高すぎます。
さらに車種専用ではないので大きさが全然違く、自分でウインカーとカウルの間に何かを挟まないとうまく取り付けられません。取り付けの際の車種のインプレがなかなかないので購入する際は注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/16 17:23

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ウエビックさんではこの色が完売でした。人気色なのか?ソールのカラーがいいです。履き心地も良くメッシュ最高です。夏はメッシュでないと走れない位です。サイズは防水タイプと同じく普段スニーカー等は26,5cmですが26,0cmでよかったです。
このタイプは少し幅が広いのでハーフサイズ下くらいのサイズの方が良いと思いますが試着された方がいいです。ただ
防水タイプに比べ脱ぎ履きがボアシステムとファスナー両方で少し面倒なことです。・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/16 23:27

役に立った

コメント(0)

となっこさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: シグナスX SR | グロム )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 5

1週間ほどでレビューしています。SSです。

【品質・質感】
良し悪しが分からないのですが、悪くはないでしょう、たぶん。ラフロですし。

【性能・機能】
 (メインポケット)12Lは思ったより入らないです。入れてる物が悪いんですが(ワークマンのレインウェア・バイカーズ←これが大きすぎる)レインウェアと折りたたみリュック、レインカバーでパンパンです。
 (上部ポケット)おまけです。いくつか工具を入れるか、レインカバーを入れたら終わりです。

【使用感】
メインポケットが背中側にあるのでどうなんでしょうね。まだわかりません。違和感はあります。

【デザイン】
これだけで選んだって感じですね。他にもタナックスのエアロシート?みたいな名前、バグスターのスパイダーなど候補にありましたが、SSに合う小ぶりなのがこれしかなかったので。

【コストパフォーマンス】
良くないです。ほかの製品と比べるとより安くで容量のあるものが出ているので。機能を取るか見た目を取るかですね。見た目を取りましたb。

【取り付け】
普通はゴムバンド?をシートに巻くのですが、それだとシートが若干浮くのが嫌でゴムバンドは使ってません。バックルをタンデムシートを外しフレームに巻いて、固定しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/17 16:27

役に立った

コメント(0)

横向きさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GROM [MSX125] | GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

軽量化やアルマイトの見た目はどうでも良くて、純正に穴をあけるのが面倒くさいためにこちらを購入。

6辺全部の面に穴が開いています。つまりワイヤーが通しやすい。
同じような製品の中には3辺にしか穴が開いてない製品があり、それだと一辺にワイヤーを通した後対辺の穴に通すのにイラっとくる場合があります。この製品だとその場面も少ないです。
とはいえ六角の真ん中が軽量化のためにえぐられておりこのために対辺の穴に通しにくいことはあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/18 18:19

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4
  • 仕様直後の状態 表

    仕様直後の状態 表

  • 仕様直後の状態 裏

    仕様直後の状態 裏

  • 仕様直後の状態 横

    仕様直後の状態 横

  • 防錆潤滑剤で磨いたところ 表 傷はありますが変形等不具合全くなし

    防錆潤滑剤で磨いたところ 表 傷はありますが変形等不具合全くなし

  • 仕様直後の状態 裏 傷はありますが変形等不具合全くなし

    仕様直後の状態 裏 傷はありますが変形等不具合全くなし

【何が購入の決め手になりましたか?】YouTubeでうまい交換作業をされてる方が使用していたから。もしかしたらKTC製だったかも?
【実際に使用してみてどうでしたか?】初めて使用した時は苦労しましたがリヤタイヤをビードストッパー1個から2個へ追加するためもう一度組み替えしなおしたところ慣れてきたので大分スムーズに作業を進められました。タイヤレバーうんぬんではなく使用する人のスキルが大きく左右される商品だと感じました。
レバー形状は薄めで曲がりが少ないタイプですがこれがレバーの抜き差しに好影響を与えています。リムガードを使用せずともリムに傷は入りませんでした。曲がりは少ないですが効果的に引っかかりビード入れはずしで確実に仕事してくれます。長さは最初は短いかと思いましたがビードの非常に硬いモトクロスタイヤでも十分使えましたし逆に長すぎると使いにくいのではないかとまで感じました。レバーがどのくらい刺さっているかがわかりやすく深く差し込みすぎてチューブをひっかけてしまうことを注意は必要ですが防ぎやすいと思います。
ビードクリームは必ず使用した方が良いと思います。ビードに十分塗りビードの端面にも塗りましょう。

【期待外れだった点はありますか?】なし
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】中国製だったのでもう少し安くなればうれしいです。KTCとそれほど値段差がなかったので悩みました。ただ安い中国製を持ってきただけの商品ではなくしっかりと製品の設計や検品は日本側で管理されているように感じます。
【比較した商品はありますか?】KTC、TSK、デイトナ、ウェビックなど
【その他】いろいろなメーカーを使い比べたわけではありませんが最も条件の悪いビードが硬くて大変だといわれているタイヤでしかもビードストッパー2個で問題なく使用できたので優れた商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/26 15:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP