インプレッション (全 514 件中 441 - 450 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
グラトラマンさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

インターミディエイトをグラストラッカービッグボーイに着けていました。
自然に手を伸ばしたところにハンドルがあり、操作性、乗り心地が格段に良くなりました。
アルミの質感も良く、おすすめできるのですが、耐久性は今ひとつです。
時速20kmぐらいの転倒でしたが、ハンドルが曲がってしまいました。
剛性を高めるためのブレースバーも付いてますが、あまり期待しない方がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

huruku3さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

KTM250EXC-Fに前後とも装着しています。コストも安くて、マディー、ソフト路面でのグリップはかなり良いです。コンパウンドも硬めですので、2時間のエンデューロでしたら、2回は走れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:26

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

エンデューロでいろいろ使ってみましたが、このタイヤが信頼できますね。
深砂利でのグリップもよく、スライドコントロールもしやすいです。マディーでも不安はありません。
僕はこのタイヤだと不安なくガンガンいけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:26

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

 公道走行可能タイヤではかなり安いタイヤですが、それなりのパフォーマンスを引き出してくれると思います。レースでガンガンタイムを出したい方にはおすすめできませんが、レース初心者やそれなりに遊びたい方にはおすすめです!
グリップ力もそこそこありますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:26

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

NEWS MATE90で通勤に使用しています。最も求めたことは耐久性なのですが、フロントは1万キロを超えてまだまだ溝があり、リアは概ねライフは5000キロです。以前使用していたD社の1.5倍はもっています。ハンドリングは14インチなので小回りがもともときくのでそれほど変化は感じませんが、空気圧によっては激変します。オススメできるタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/31 18:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぴーさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

ダンロップ、クオリファイヤーからの交換で在庫処分で安く買いましたが自分としては気温が20度以上の暖かい日は接地感は不安無しですが、気温が低い日は安心感が不足ぎみかな、4000キロ以上走っても、まだスリップサインは出ていなっかたので耐久性はかなり良しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/30 17:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YBBさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: DR650 | セロー 250 | KDX125/SR )

1.0/5

★★★★★

メッキを注文したつもりだったのですが、届いたのが梨地で残念でした。
写真とも説明文とも全く違うのですが、返品する時間も無いので仕方なく使いました。

DR650をモタード化しているのですが、その際のスプロケとして購入しました。

北海道ツーリングに行って戻ってきたら丸坊主でした。
使い方としては峠をそこそこエンブレを効かせながら走ることや
フラットダートを快調に走るような使い方でした。

ビックオフなので、タイヤのT63も3000キロで丸坊主になるのですが
このスプロケットも4500キロでダメになってしまいました。

DR650は車重は147キロでちょい重くらいですが、
トルクやエンブレが250の比では無いので減りが早かったのでしょう。

耐久性を期待していただけに残念です。
250クラスなら持つかも知れませんが、大型クラスにはオススメ出来ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/08/27 16:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

YBBさん 

追記です。チェーンが完全に伸びきった状態で使用していました。 もしかしたら、新品のチェーンであれば結果が違った可能性があります。 高いので、もう一度試そうとは思いませんが…。

Nパパさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | MT-07 )

5.0/5

★★★★★

Z1000に最初に付いていたダンロップのクオリファイアはグリップはいいけど、減るわ減るわであっという間に溝がなくなってしまいました(T-T)
こんなんじゃ諭吉が何枚あっても足りないってことで、同じダンロップのロードスマート2とミシュランのパイロットロード3とこれの中で迷いましたが、面白いパターンと値段の安さから決めました(*^ー゜)
フロントはDUNLOPのクオリファイア2なので、特性に違いがあり少し違和感がありますが、おおむね乗りやすいです。
クオリファイアは安定感が強かったのですが、エンジェルはさほどグリップ感がなく、倒し込みも軽い感じ。これはタイヤのRの違いが大きいかもしれませんね。
割とRタイヤは潰して走るんですが、エンジェルはあまり潰れ感がなく、走った後も表面はサラッとした感じで、耐久性の高さを感じさせてくれます。
気になるエンジェル→デビルへと模様が変わるのは、まだ900km位では感じさせてもらえないです。それくらい耐久性が高い、何km走れるか楽しみです(^^)v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/22 17:44

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ツーリング用に購入したが、見た目と裏腹にフラットな林道なら問題なく走れます。

荒れ気味の路面は下りならOK。
登りは一度止まると登れません(笑)

オンロードは、オフロード用のブロックタイヤとは比べものにならないぐらい静かです。
もちろん、ブロック山のヨレもないので、安心して倒し込めます。

IRCなので耐久性がどこまでいくか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/16 14:29

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VTR250 | CUB90 [カブ] )

4.0/5

★★★★★

3年6ヶ月で約29、000km使用しました その前は新車の時から約3年9ヶ月、35、000km使用したINOUEのタイヤでした それに比べたら少し距離が少ないですが、リア(当時約12、000kmで交換していた)に比べたら2倍強長持ちしましたので、満足でした 使用期間が長いのでゴムはひび割れしていてかなりボロボロになっていました 確かこのタイヤから費用節約の為自分で交換する事にしたのですが、慣れないのと力の無さか かなり苦労したのでタイヤ交換サイクルが伸びるのは嬉しい事です 乗り心地やグリップは普通だと感じます 乗っているバイクがカブ90で、ほぼ直進のみなので中央だけが減ります 次もこれにしようと思った時期価格が上がってリア用のEXEDRA G556と価格が同じになったので、リアで27、000km使用出来たG556をフロントに付けたら何キロ使えるか実験の意味でフロントにもG556を付けました このインプレッションを書いている時点ではG556の方が安くなっていますので、個人的にはもう使わないかなと思っていますが、お勧め出来る商品だと思います 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/14 19:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP