インプレッション (全 9491 件中 391 - 400 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
z1おやじさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

サブフレーム装着後重量感は出たが下回りが寂しく感じアンダーカウルを装着。
噂通り取り付にはかなり苦労したのが正直なところ。
取り付け金具とカウルのネジ穴を合わせるのが大変!結束バンドも考えたが、しっかりと固定したかったので半日かかりで取り付け。取り付け後走行したがビビり音もなく完璧!コツは忍耐と精神力!何度も仮の脱着を繰り返すのでフレームに傷が付かない様対策が必要!(私はフロント側のフレームに当たる部分を多めに削り、ゴムシートを予めカウルに接着)
比較商品はノジマのカウルですが、エーテックさんの形状のほうが断然カッコいいです!
取り付け時バキバキ音を立て若干ヒビが入ってしまったところもあるが装着フォルムには大満足です!もう少し簡単に取り付け出来たら言うことなし!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/03 21:34
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BLACK RXさん(インプレ投稿数: 34件 )

5.0/5

★★★★★

82センチのシート高です 日本人でベタ足の人は
そんなに いないと思います。
泥よけ外したり 取り付けには 手こずりましたが
何とか 出来ました。
シートあんこ抜きで落とすか 考えたのですが
2センチダウンのローシートよりも 足つきは 良いです。
問題は、 テールのはね上がりが 少し下がってしまうから
前も下げないと全体のフォルムが崩れるのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/15 18:09
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ninjaさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

取説は汚れていました。しかも片側のみ。問い合わせるとそういうものとの回答。ネジを通す部分の位置なども不明瞭で、位置合わせして通す位置を想像して取り付ける必要があります。一番の不満はガード本体が変形していて、取付位置に穴があわない。海外メーカーだからこんなもん・・・で許されるレベルじゃないと思います。
結局、用品店に持ち込みで工賃払って加工して取り付けてもらいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/26 18:19
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっさんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: W800 | ジョーカー90 | ダックス70 )

1.0/5

★★★★★

カスタム好きな人や、自力でどうにか出来る人は良いですが、一般の人は手を出さない方が良いでしょうね。

交換は大した作業では無いが、問題は配線処理、カバーの中に隠されてる配線やソケット類が丸出しになる為、防水処理もさることながら配線の散り回しに悩む、綺麗に処理できない。

これとハンドルとは別にカプラーとカプラーを繋ぐ防水の延長(もしくはアダプター)配線キットを発売しないとダメね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/02 11:25
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KOICHIさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: トリッカー | PANIGALE V4 R )

利用車種: SPEED TRIPLE

3.0/5

★★★★★

ハロゲンの色調も好きですが、足として使っているスクーターやママチャリでさえLEDライトを使用しており統一するためこの商品を取り付けました。
メーカーが対応車種表を公表しており、スピードトリプル2013年式は対応しています。
取り付けは、バッテリーの端子を外してから、ハロゲンバルブをLEDキットに置き換えるだけです。しかし、へッドライトケース内が狭いため、LEDコントローラー
を収納するのに手間取りました。また、バルブシェード径が太いのでヘッドライト内へ取付するには加工が必要です。
光軸は上を照らしますので、調整幅の下限でハロゲンとほぼ同じになりました。Lowビームは正常ですが、Hiビームは光が拡散した感じになっており、車検にはおそらく通らない雰囲気です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/10 16:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LAFIさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: YB-1 | ニンジャ250 )

5.0/5

★★★★★

なぜ今まで買わなかったのか不思議でありません。

私はNINJA250に乗っているのですが、長距離ツーリングをすると、決まって手が痺れます。
交換してからはかなり振動が減り、効果を実感できます。

写真の右側二つが純正のバーエンドです。
ネジは(+)で非常に硬いです。外す時はネジをなめないように気をつけましょう。
ハンマーを使うと、ネジロック剤にヒビが入り、外れやすくなります。(なったらいいな

写真の左三つがPOSHバーエンドです。
三つのうち、右端が組み立て後のもので、銀色の部品(ウェイト)にカバーをかぶせてキャップボルトで共締めして取り付けます。

サイズの合った工具が無い場合は、無理せずお店にもって行きましょう。ネジ頭、ナメたら最後です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/26 20:35
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazさん(インプレ投稿数: 3件 )

1.0/5

★★★★★

包装が半透明だったので開けるまで気付かなかったのですが、開封してみるとあまりにも傷だらけでビックリしました。
細かい擦り傷はもちろん引っ掻き傷もあり恥ずかしくて装着できないレベルです。
液体コンパウンドで磨いて少しはまともになりましたがとても残念です。
傷以外にもバリや穴位置のズレ等あり、今後IMPACTの製品は二度と買いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/13 12:17
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サッポロ二番さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GPZ900R | KSR-2 | DJEBEL250 [ジェベル] )

1.0/5

★★★★★

下の爪に会わせて入れた所、上部の角が1mm程ナンバーより小さく、きちんと収まりませんでした。下の爪を叩いて、なるべく下から入るようにしましたが、それでも収まらず、力で無理に押し込んだところ、ナンバーの角が曲がってようやく入りました。信頼のメーカーだったのですが、残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/06 15:24
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

た~坊♪さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: TE250 | FE501 | FC450 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

CRF250L自体の配線分岐形状が悪いせいかもしれませんが取り付けは馴れていない人は大変だと思います。
両方のサイドカウル外して、タンク外さないとお目当てのハーネスが見えてきませんし、作業できるハーネスの長さが短く取り回しが結構大変です。
取説通りエレクトロタップでハーネスをクランプして接続したら、自分の場合はFIのヒューズが何故か飛びました。アイドリングはするので配線ミスではないと思いますが、乗り出すと何故か切れるの繰り返しです。
取説のエレクトロタップを止めてハンダと熱収縮チューブで直接接続してやると不思議とヒューズ切れは収まりました!タップからリークしてる?タップの圧着不良?
問い合わせしてみましたが事例はないそうです。

そのあとは、初期設定を行い試走しましたがだいぶパワフルな感じになりました。

もし、取り付けを行って不可解な動きをするようでしたらエレクトロタップを使わず直接接続することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/09 22:19
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

アドレスV125に装着しました。
通勤がメインで、時に2~300kmのツーリングに使用します。

まずは取り付け。
皆様がインプレで記載している通り、取り付けは取説の簡素さとは裏腹で大変でした。
アドレスはミラーのボルト位置が左右で若干違うと思います。
そこへ左右対称のものを取り付けるので、そりゃ苦労しますよね。

取り付けはワックスを塗りながらの作業でも1時間ほどで行けると思います。

次に性能は…
走ってみてびっくりしました。
3~40km/hくらいから整流効果を確認しました。
幹線道路で60km/hで走行し、素手で走行風を確認。
私は身長174cmですが、ライポジ状態で二の腕くらいからスクリーンに保護されていました。
肩くらいまでウィンドプロテクションは有。
首から上はまともに受けました。

60km/hで一瞬、手放しをしてもハンドルのブレは無し。

そして、最高速も未装着時と変わらず。
おそらく燃費も変わらないと思います。

そして、見た目。
全体的に見ても、ちょうど良いサイズ。
後ろに30L程度のボックスを付けてそんな感じ。
変にスクリーンも立ち過ぎず、ダサくない。
ライダーのポジションから見ても、視界に変に入りすぎずちょうど良い感じ。

総合的に、取り付けが大変ですがそれ以外は何も不満のない商品でした。

おすすめです、正直。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/02 21:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP