インプレッション (全 374962 件中 370481 - 370490 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヨシムラ79さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | WR250R )

1.0/5

★★★★★

ビックバイクのリアタイヤ4~5回で壊れた。
自転車のタイヤなら良いかも?

電動コンプレッサーのほうがましかな。こっちも壊れるけど。

コンプレッサータンクが良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/01 22:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まーたろーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: GB350S )

1.0/5

★★★★★

取り付け精度やスタイリングはかなりいいと思いますが、剥がれかけたメーカーのステッカーや表面の擦り傷など以前使ってた○RA社からするとがっかりです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/02 23:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KJKJさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

1.0/5

★★★★★

ブレーキ鳴きがなおりません。
原因はピンとディスクの締めがゆるく、ガタガタであることです。
問い合わせをしたところ、初期不良にもかかわらず、ディスクローターの状況を判断できないし、レース専用部品なので保証はないとのこと。
また、もともとガタガタになるようにしてあるとのこと。ガタつきが気になるのであれば有償で検査しますと。それにしてもすごくガタつきがあるように思います。

サンスターのディスクローター+ブレンボ→鳴く
A社のディスクローター+ブレンボ→鳴かない
B社のディスクローター+ブレンボ→鳴かない
純正のディスクローター+ブレンボ→鳴かない

以上の実験は全て新品の状態でしています。
この実験より、明らかにディスクローターの初期不良ということがわかります。

問い合わせをしたところサンスターは発送前に精密な検査をしているとのことですので、初期不良は全くないと、言い張っています。
つまり、サンスターの製品は、全て完璧な状態で出荷されていてもなお、推奨しているブレンボブレーキとの鳴きは必ず起こるということです。
もしこれが初期不良であるのなら、もっと精密に出荷前の検査をするべきではないでしょうか。
また、不良品を状況判断できないので保証がないというのは、どうかと思います。

サンスターという人気なブレーキディスクローターの商品がこのような事があっていいのかと、今後購入される皆様が非常に心配でなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/03 10:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KJKJさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

1.0/5

★★★★★

giviのトップケースをつけるために購入しましたが、車体に傷が付いてしまうような構造です。
コーナンで衝撃吸収パッドみたいなものを買って対処はしましたが、装着部品が適当すぎて、走行中とても心配です。
中に入れてもいい重さはせいぜい1kg程度でしょう・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/03 13:42
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KJKJさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

1.0/5

★★★★★

giviのフィッティングが出る前にどうしてもトップケースをつけたくて購入しました。
プレジャーさんにヘプコアンドベッカーのスピードラックでトップケースを載せると走行中に落ちたことがあるといわれてこの商品に75000円を出費。
確かにすごく丈夫なのですが、鉄の部分がすごく邪魔で見た目もダサい。マレーシア警察の白バイみたい。
それに75000円は高すぎる。
giviのフィッティングを今使用していますが、丈夫さは変わらないと思います。それに10000円済みます。

見た目を気にしない長距離ツーリングを良くされる方にはいいのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/03 13:52

役に立った

コメント(0)

ひとさんさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: シグナスX | CBR250R (MC17/19) | CBR250R (MC17/19) )

利用車種: シグナスX

1.0/5

★★★★★

シグナスに使用。
15%~1500rpmで何社かのセンタースプリングを買いましたが間違いなく一番硬いです。
スプリングコンプレッサーが無いとシーブを開くのに一苦労でした。
WR8gで9000rpmまでエンジン回転が上昇するのでWRを相当重くしないとダメです。
ベルトへのダメージも相当な物だと思います。
装着当日に別の製品に交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/05 13:37

役に立った

コメント(0)

ひとさんさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: シグナスX | CBR250R (MC17/19) | CBR250R (MC17/19) )

利用車種: シグナスX

1.0/5

★★★★★

チタンカラーのステンレスとの説明でしたので購入。
届いたボルトを開封した時点で既に錆が浮いておりました。
問い合わせたところ代替品を送っていただけましたが、装着から1ヶ月程度で真っ赤に錆びてしまいました。
腐食して抜けなくなると困るので早々に別の製品に交換したいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/05 15:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フロントーサさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: グランドアクシス | RZ250R )

1.0/5

★★★★★

内径6ミリのホース用なのに 付属のバンドで締めても簡単にぬけてしまいます。ノギスで計測しましたらニップル部の凸の部分で6ミリですから納得です。5から5.5ミリのホースで丁度良い感じです。
残念ですが無駄な買い物をしてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/05 23:56

役に立った

コメント(0)

不知火 静流さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MT-07 )

1.0/5

★★★★★

組み立ての説明書が紙一枚でわかりづらい

バイクに接触するゴム部が数解使って、左右とも取れてしまいました

そんなこんなで、冬眠時に使って以降物置行きです

結局リアスタンドとしては使っていません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/06 14:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

まずは買って早々に付属のWR8g2個が削れる現象。1週間も乗ってないのに。
そして、今度はドライブシャフトから武川プーリーの最奥の黒いカバーが外れなくなりました。ショップに持って行って1日入院後、無事外れたとのこと。店員さんの話では「純正より軽量で柔らかい素材を使ってるから回転で削れていったのかも」とのこと。ドライブシャフトに傷が入ってしまいました。ゾッとしました。大事故を起こしかねません。
武川さんの名前を信頼していましたが、今回はその考えを変えざるを得ませんでした。大変残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/06 18:05
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP