インプレッション (全 109461 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
DOGMANさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: Vストローム250SX )

5.0/5

★★★★★

今まではバイクをおりた後リアシートをはずしてフックにメットを引っ掛けると言ったちょっと面倒?(慣れてきていましたが・・・)な作業が必要でしたが、これを取り付けてから めちゃ楽になりました。少しの出費が必要でしたが取り付けもかなり簡単な方でしたしお勧めできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45

役に立った

コメント(0)

ガッカリIIIさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: 125EXC

5.0/5

★★★★★

二日目用のタイヤに空気を多めに入れてビートを広げておきます。
当日、空気を大気圧ぐらいに抜いて交換します。
噛みパンクしづらくなります。
ダンロップチューブは、いつも愛用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガッカリIIIさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: 125EXC

5.0/5

★★★★★

このタイヤ、サイドのブロックが小さいのが特徴です。
晴れでしたら、120のコンペ3あたりが軽快で良いのですが、雨の木古内の場合轍だらけになります。
そんな時、サイドの小さいブロックが轍切り、轍に落ちそうな時、効くのではないかと思い購入しました。
その分、林道では、いまいちかな。たぶん。
初心者は、サイドのブロックがあんまり減らすことがないので、おすすめしてます。
上級者には辛いようで、サイドのブロック飛び、磨耗が激しいです。
「使ってから書け!」と言われそうですが、何せ購入60日以内がありますし、雨が降らなきゃ使う予定なしなもんで、今書いてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すーぱーみらいちゃんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB400SF | APE50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正マフラーを外して付け替えるだけの30分~1時間作業でした。フィーリングですが、低速~高速にかけてもたつく感覚は全く感じません。気になる音ですが、購入前91dBがどの程度なのか分からなかったのでエンジンかける時はドキドキしましたが、最初は思ってたより低音があり響く感じで、アイドリングが落ち着くにしたがって音も納まってきます。走り出すとそれほどうるさいなという印象もなく(さすが車検対応)、けどいい音してます。見た目はすごく派手でとてもかっこいいです。購入して非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAZUさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: TW225 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

取り付けが結構めんどいですが、一回取り付ければバンドはそのままにしておけばよいので、まあいいかって感じです。
あと、本体は結構容量があり、日帰りツーリングには十分と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

購入ラインは125mmストレート、20度です。

装着写真ですがブレンボラジアル+ハンドルクランプ(
純正高さ+1cm・1cmバック)で使用した際、長さ的にはジャストサイズかと思います。
参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45

役に立った

コメント(0)

パパさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

いいですね。

エンジン始動→暖機運転
信号待ち→温度上昇
加速→温度低下

見ていて楽しいです。

よそ見の事故だけには注意です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

レーサーCRFの使い回し交換用に購入。

トレール車と違い、シビアなエンジンにはトラブル防止の為にイイ物を使いたい
となれば、やはりエアクリの定番と言えば言わずと知れたツインエアーでしょう

構造的にも集防塵性能はピカイチではないでしょうか
吸気性能向上にはそれほど期待していません
レーサーなので、如何にエンジンをダストから保護出来るかという観点以外ないからです。

超細かい粒子を吸い込んだだけでもチタンバルブを傷めてしまいます
妥協出来ない点でもやはり安心を買うと言う意味でツインエアーです。

今の所ノートラブルなので十分保護してくれていると思います。

材質の点でも二度走行毎に洗浄交換して使っていますが劣化は見られず
耐久性も申し分ないと思います。
作りが若干STDよりもタイトなせいか、ちょっと入れる時、窮屈ですが。。


エアクリと言えばやはりコレ。グローバルスタンダードと言っても過言ではないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

5.0/5

★★★★★

自分で整備するにはなくてはならないラチェットハンドル。
ホームセンターとかの2000円くらいの安いヤツでも問題なく使えますが、多少いいものを買うと整備したくなりますし優越感に浸れます。(笑

中でもファコムのラチェットは非常に使いやすく、普通のラチェットの「ジャリジャリジャリジャリ」といういかにもな音ではなく
「チリチリチリチリ」という非常に高級感のある音で使っていて気持ちがいいです。
あとこのラチェットは分解式で壊れても個々の部品として買って自分で修理することができます。
安い工具だとそれができませんので結果的に長く使えると思います。

ただこのラチェットはかなり頑丈なので硬いねじを外すために蹴っ飛ばしたりなど間違った使い方をしなければ、よほどのことがない限り壊れないので9割は自己満足ですかね(汗

ただ安いラチェットを使ってる人ははっきりとわかりニヤけてしまうほど使い心地がいいです。
すごくオススメです。

あと大体は3/8を使っていると思いますがバイクのパーツは大体14mmまでのナットを使ってるものが多いので
コンパクトで軽く使いやすい1/4サイズをオススメします

ホント使ってわかるいい工具ですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:44

役に立った

コメント(0)

デューク買おうかな!さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX-R1000 | KLX125 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
こちらの使用用途はナビバッグになっているが、私のバイクはGSX-R1000の為、タンクバックは伏せると邪魔になるし、シートバッグは余り好きではない。バイクを運転する際の必要最低限持ち歩く、財布と携帯、キーケースをいままでウエストバッグに入れて運転してましたが、どうも運転していて、ずれたり、色々物が入っている時は重い等の違和感があり、何か良い物はないかなと探していた所、このバッグを見つけました。財布等を入れてちょうど良いサイズで大満足です。この位のサイズのバッグであれば、伏せても全然邪魔になりません。ウエストバッグを装着していた時の締め付け等の違和感が無くなり、快適にライディングができ、とても重宝しております。このように思っている方も他にいらっしゃるのではないでしょうか!?
是非ともお勧めです!ナビバッグとしてのインプレではありませんが、ご了承を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP