6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

インプレッション (全 14235 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さくびさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: マジェスティS )

5.0/5

★★★★★

ノーマルから変更しました。
配線とかぜんぜん詳しくないですが、ノーマルのレンズ外して、元々あるバルブ穴から電源が簡単に取れました。ただ、そのバルブ型のソケットが入れにくかった。
それから穴あけてウインカーの配線をリアカウル内に伸ばし、抵抗を説明書通りに付けて完成しました。
取り付けは素人でも1時間掛からない位だと思います。
コスパもいいし、何より半分点滅するウインカーは味とかっこよさが違う!
大事にします♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/17 19:36

役に立った

コメント(0)

坂口GXさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: イナズマ1200(GSX1200FS) )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

純正ブレーキラインとり回しから、マスター~キャリパーへダイレクトに変更する為に必要な物です。アルミの設定も有りましたが、ダブルで長さがあるため強度のあるステンレスを選びました。

細かい所まできれいに処理されていて、納得の造り!

取り付けにあたり不安もなく、ステンレス特有のカッチリしまる感じが安心へ繋がります。クラッシュワッシャー付きで別途注文なしでいけます。

値段と品質、納得の◎です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/18 13:22

役に立った

コメント(0)

坂口GXさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: イナズマ1200(GSX1200FS) )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

純正ブレーキラインの経年変化で色あせ、ひび割れ・・・。
ホースを摘みながらレバーを握ってみると・・・あきらかに膨らむ感触が!
その分だけ油圧が逃げている証拠でもあります。

と言うことでスウェッジラインに交換です。
車種別設定がありましたが、マスターからキャリパーへダイレクトで取り回したかったのでイージーオーダーを選択。
取り回し方を購入前に考える必要があります。これもバイクの楽しみ方の一つであります。

取り付けは簡単です。初めてでも詳しい説明書がついてますので安心です。

品質、性能も文句なし。ブレーキング時のカッチリ感最高です!
交換するならこれで間違いないです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:33

役に立った

コメント(0)

坂口GXさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: イナズマ1200(GSX1200FS) )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

古い純正部品から取り替えると、これほどまで!と言うくらいブレーキタッチが変化します。

イージーオーダーなら、長さ・バンジョー・フィッティング、思い通りです。
取り回し方を考え、注文、取り付けまで楽しくてしょうがない!

欲を言えば、クラッシュワッシャーも付いていればと思います。

が、しかし、外観・質・値段を考えれば納得の商品です!

お勧めできます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:33

役に立った

コメント(0)

udonnyaさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: FXD | SS900 )

5.0/5

★★★★★

一体型ETC取付用に購入しました。
メッキはきれいで作りもしっかりしています。
5000kmほど走行しましたが緩みやガタもなくまったく問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダミア~ンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZZR1400 )

5.0/5

★★★★★

どんな物かと取り変えて見ましたがとてもGOODです
取替えも難しく有りません。スロットルを開けるのが楽しくなりますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:32

役に立った

コメント(0)

Akkieさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: HAYABUSA | フォルツァ(MF06) )

5.0/5

★★★★★

アイドリングは静かなのですが、ひとたび高回転になるとYOSHIMURAサウンド全開です。アクセルについてくるエキゾーストノートが楽しくて、バイクの楽しみが一つ増えました。高価でしたが装着して満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こるたんさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

スズキ イナズマ400に装着した動画を撮影したので、再投稿です。

スリップオンなので装着は簡単で、特殊工具も必要ありません。
念の為、カー用品店で液体ガスケットを購入し使用しましたが、4年間排気漏れ等のトラブルはありません。
タンデムステップも問題無く使用出来、オイル交換時も邪魔にはなりません。

ネットでの評価、動画の音、価格の安さで決めましたが、非常に満足しています。
低速トルクが落ちることも無く、予想通りの音質でした。
アイドリング時はノーマルよりも少し音が大きい程度ですが、高回転まで回した時にはかなり良いサウンドを響かせてくれます。
4年間使用して、装着当初よりも音が大きくなってきたように思いますが、そのままで車検は通して貰っているようです(バイク屋任せの為)

動画はバッフル装着時のものになります。
購入時点でバッフルは装着されていました。
バッフル固定には特殊ねじを使っているので、外したことはありません。
バッフル付きならば音量も程々に静かですが、チョークを引いて3000回転でのアイドリングは近所迷惑レベルです。

アルミ製は軽くて良いのですが、腐食が結構進んでいます。
外観を重視する方は、ステンレスの方が良いかもしれません。

この商品に関して、総合的には非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:31

役に立った

コメント(0)

ひよぺさん(インプレ投稿数: 63件 )

5.0/5

★★★★★

適度な大きさのため、常に装着していても違和感なく使えます。取り付けも簡単でかつしっかりと固定されます。開閉もシンプルで大変使いやすい。このサイズが一番使用頻度が高いのではないでしょうか。ひとつ持っていて損のない製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:30

役に立った

コメント(0)

yuさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

取り付けはエレクトロタップで配線に割り込ませる仕様になっていますが、のちのちを考えて配線を加工してバッテリーに噛ませました。出荷時の感度は「中」に設定されていますが、車体を手で大きく揺さぶっても反応しませんでした。なので「高」に設定しています。特に風邪などでアラームが鳴るほどではありませんが、軽く触ると反応します。ZOOMERの+端子でに割り込ませる際はヒューズBOXの形状が良くないため
一部カットが必要です。今のところ特に目立って問題は無く良好です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/22 19:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP