インプレッション (全 14271 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
To-ruyさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

ウインカーのLED化に必要なので取り付けました。ウインカーはDRCのLEDフラッシャーです。

確実な作動の為にもDRCのリレーが良いと思いましたが、このデイトナのリレーはコネクタが付属していてノーマルのリレーをはずして配線加工なしにポン付けできそうだったので購入しました。

結果問題なく使用できました。私はフロント、リアの全てのウインカーをLED化しましたが、フロントはノーマルのバルブタイプのウインカーでリアウインカーだけLED化してもちゃんと作動する事を確認しました。値段は高いですがお勧めのリレーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

坂口GXさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: イナズマ1200(GSX1200FS) )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正クラッチホース、10年選手。経年変化で硬化、ひび割れ、そして色あせと三拍子揃ったのでスウェッジに交換です。
外観もいいですがレバーからレリーズまで油圧が素直に伝わる感じが最高です!
もっといいのが細かく長さをオーダー出来ること。これが購入の決め手です。
車種別に設定もありますが、若干安く購入できます。
言わずと知れた商品なのでおススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:58

役に立った

コメント(0)

十六夜さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: FLSTF SOFTAIL FATBOY | GSX1100S カタナ (刀) | Dトラッカー125 )

5.0/5

★★★★★

他にない湾曲小径サイレンサーが最大の魅力点。
後ろから見た時のエキパイのせり上がりなんかも格好いい。
排気口を覗いても、中に小径の排気口が見えると言う事もなく、迫力があるし、チタンの手曲げのラインも美しく、そして軽い。
カタナに集合管だと、オイル交換時にマフラーを取り外す事になるので、軽さは機能性だけでなく、メンテナンス面から見てもメリットは大きい。
排気音も名の通ったヨシムラだけに、きっちり抑えてるなかにも、いい音質で満足点。
安心して使えるマフラーで値段に見合う価値はあると感じた。
ただ、ボアアップなどパワーUPを狙ってカスタムしていく人には、この小型サイレンサーで法令順守だと、どうしても抜けは悪くなるのは仕方ない事だろう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

チェーン交換なんてそんなにない。ショップに頼んだ方が安くできる。でも自分の愛車は自分でやりたい。そんなバイク人にお勧め。
チェーンメーカーの大同工業から出ているこの商品、作りはとてもしっかりずっしりしている。鉄の塊か?
サンダーで頭削ってなんてことは不要、ねじ込んでピンを抜く、その後プレートの圧着、カシメまで出来る。
27mmのメガネと19mmのソケット必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:57
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こるたんさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダ トゥディ(AF61)に使用しました。

取付けは、本体カウルを外す必要があるので慣れていない方は面倒かもしれません。
使用した工具はソケットレンチ、ドライバー。

ブレーキ灯のカプラが固かったので、カプラは外さずに本体カウルをずらして作業しました。

ノーマルでのフラフラした最悪の乗り心地から一転、驚くほど安心して乗れるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マサさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: 1198S | 701スーパーモト )

5.0/5

★★★★★

無線機とヘルメットを配線でつながなくていいのでとても便利です。
今までは無線機(バイクに固定)とヘルメットを配線でつないでいたのでバイクから離れたりするときにいちいち配線を外さなくてはならなかったですがこれを取り付けたらその煩わしさから解放されることができました、とても満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:56

役に立った

コメント(0)

hamidekaさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

後期型のボルティに装着しています。
私の乗車環境(汎用キャブトンマフラー、付属BMCフィルター使用)
において、馬力1.1PS(ダイノマシンにて計測)
燃費リッター約3kmの向上が確認できました。
嬉しい誤算であったのが、
冬季の始動性が非常に向上した事。
ノーマルキャブですと始動性の悪さから
冬場はチョークが欠かせませんが、
TMR-MJNに変更してからは一切チョークを引く
必要が無くなりました。
また、MJNの構造上セッティングの受容幅が非常に大きい点、
FCR・TMRにありがちなシビアなアクセルワークを必要とせず、
ノーマルキャブ同様のアクセルワークで扱える点など、
初心者の方やズボラに乗りたいという方には
特にオススメできる高性能キャブというように思います。
約6万円とコスト的な敷居は高めですが、
見合うメリットは十分に享受できます。
ヨシムラの職人魂を感じる、
非常に優良なカスタムパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

作りは、安っぽいですがなかなか使えます。
価格的にも安く購入できたので良しとしましょう(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/16 16:49

役に立った

Hicky2210さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: MONSTER S4R テスタストレッタ )

5.0/5

★★★★★

純正の大きなキャタライザーが嫌だったのと純正のエキゾースト音がドカらしさを掻き消していたので思い切ってキャタライザー付のものを購入。
商品自体は非常に満足する作りこみです。
装着してしばらく経つとエキパイ部が良い焼け具合になり、キャタライザー付ですがドカのL型エンジンらしい音も体感できます。
難点は取付の際、独特のフレームが邪魔になり工具の入る隙間を確保するのが困難ですが必ずある位置で入るスペースがあります。
付属書類で排ガス規制証明書もありますので車検も問題なく通せました!!
非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/16 16:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR250R )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

英語で読めない雑誌とステッカーが付いてきました。
説明書も英語だけど写真でわかりやすく、基本的な手順を書いた日本語の別紙も有。

オーバルでない今風ので、ヨシムラと迷った個人的に聞きなれないアクラポビッチ。
ビッチて…調べていくと結構有名らしい…あ、そうなんだ。変りもの新しもの好きなので決まり。

おそらく別車種のを流用したと思われる物や、似たような形のマフラーの動画等で音を妄想していた、期待通りの音。
特に4000回転以下で音に力強さが出たのがハッキリと感じられ、アクセルを一瞬クイッと開ければバンッバンッと気持ちのいい音がでる。

静かなノーマルもいいけれど、このマフラーは単気筒の面白さを音で教えてくれる。

※e1対応にはキャタライザーが必要ですが、オプション扱いで付いてきません。ま、ここ日本だし関係ないっちゃ関係ないけど…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/17 19:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP