インプレッション (全 4274 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Hyoさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

まずはSH26で十分だろうと思って使い始めたら、その便利さからやはりと言うべきか手狭になったので、容量アップを図りました。元々想定していたレインウェア類と車体カバーだけでなく、脱いだインナーやオーバーパンツ、買い込んだ食べ物やお土産が加わったのが原因です。

●本体の重さはベース・金具込みで3.9kgです(実測)。取り付けるキャリア(エンデュランス製)の最大積載量が6kgである事、車格とのバランスやコーナリングへの影響も含めて考えると、この大きさが限度かなと思います。

●比較検討したのはSH39でした。デザインはあちらが今風?な感じ、対してこちらは素朴なスクエア形状。ヘルメットは二の次として物の詰め込みやすさを考えれば、丸っこいより四角い方がいいだろうと、こちらを選択。あとはやはり実売の安さ(うまい具合にセール対象になりました)、また取っ手が付いてるのが地味に便利です。SH26は手が滑って落としてしまいました。

●ベースは小型タイプ(SH33,29,26付属)の上位互換になっており、小さい方のケースもそのまま取り付ける事ができます(逆はもちろん不可)。需要があるかどうかはわかりませんが。

●レンズ内には空間があり、LEDテープくらいなら余裕で取り付けできます。とりあえずストップランプにしてみました。

●念のためリフレクターはあった方がいいだろうと、エーモンの反射プロテクター(2枚入り)を貼り付けてみました。サイズも丁度よく、反射テープのような安っぽさも無くいい感じです。他、夏の熱対策として、内側に断熱シートを貼る予定です。

●そして毎度の事ながら、ステーの位置は悩みました。間隔はできるだけ広く、前後左右の力へ対応し、ベースが後ろに行きすぎないように、という条件を踏まえ、決められたネジ穴の中で試行錯誤した結果がこれです。締めつけすぎによるベースの歪みにも注意が必要で、手持ちのナットやワッシャで対応しています。ステーが外から見えそうになった部分には黒のフィルムを貼りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/08 06:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

利用車種: ジョグ (2サイクル)

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 5
音質 3
コストパフォーマンス 4

メインジェット#92から#100に上げて装着後、試走した瞬間にパワーアップを感じられました♪
駆動系は少し調整してみたけど、自分はけっきょく元のセッティングで全域パワーアップを感じられ、加速、スピード共に1回り以上良くなった感じ♪

チャンバー単体での取り付けは30分程度で、フランジ型のガスケットも付属してました。
ノーマルマフラーや以前装着していたNRマジックのスポーツマフラーのようにガスケットのはまり込みがないので、ガスケット交換時にはKN製のフランジ型のガスケットが必要かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/20 21:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にーにさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1100 | TMAX500 | シグナスX )

利用車種: TMAX500

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
形状 4
整流効果 3

以前は、ユーロヤマハのタイプを装着しておりました。

こちらの商品に交換すると、最高速度が5?程アップしました。
空気抵抗を気にされる方にはオススメです!

ただ、個体差なのか取付するとスクリーンの上に被さるブーメランカバーとの間に少しだけ隙間が出来ました。
又、普通に乗っている時は、丁度目線に風が来るのでヘルメットのシールドを開けて走行すると少し辛い時がありました。少しかがむと問題無いです。

色合いは濃いめのスモークですが、夜でも一応見える程です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/21 13:32

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CRF250 RALLY | YZ250 )

3.8/5

★★★★★

YZ250に使用中です。

取り付け精度は問題無く厚みも純正同等の為、なんら不満もないのですが…。

成形色が少し淡いのが残念ポイントです。(他の同商品と比べた訳では無いんで個体差なのかもしれませんが。)

あと、上面の凹みのデザインが省略されてる為、社外のグラフィックを貼るとちょっとマヌケな感じになります。

ま、消耗品と割りきれば、安く手軽に購入できる良い商品だとは思いますけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/27 12:48

役に立った

コメント(0)

ロラロラさんさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: GSX-S1000F

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
形状 2
視認性 5

電圧計と水温計欲しくてヨシムラとこれで悩みましたが・・・これを購入。視認性も良く機能も満足ですがもう少し厚さが薄くないといかのも付けてる感があってそれは気になる・・・もう少し値段上げても薄くするべき。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/02 23:04

役に立った

コメント(0)

じょにさんさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: CBR1000RR | XTZ125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR1000RR

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

?【何が購入の決め手になりましたか?】
他に類を見ない大きさ・重さであり、これなら振動をかなり軽減できるのではないかと思った為。
?【実際に使用してみてどうでしたか?】
細かい振動についてはほとんど無くなった。
クラッチレバーを社外品にしている場合、
レバーの形状によっては本商品と干渉することがある。
?【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
ホンダ車特有のネジ式のため、アウターが供回りして締め付けが難しかった。
アウター部分を養生し、プライヤなどで固定することで締め付けが容易になる。
?【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
脱落防止のために、ネジロックを使用すべきと思う。
?【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】N/A
?【期待外れだった点はありますか?】
クラッチレバーを社外品に交換しており、
レバーを握った際にバーエンドに干渉し、バーエンドの塗装がどんどん剥がれていっている。
形状がもう少し違えばよかったのになーと思う。
?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
重さを出すためには仕方が無い部分もあるかと思うが
レバーへの干渉を考えると形状をもう少し考慮してみるのも良いかと思います。
?【比較した商品はありますか?】
他社製品と比較したが、他のものは重量が軽く、
細かい振動がかなり掌に伝わってきた。
負担を考えると、やはり本商品が良いのかなと思う。
?【その他】
小さい傷などがついた場合でも、アウター部分だけ交換できるのが非常にユニークであり
良い点だと思う。
気軽に色を変えられるという点でも、長けていると思う。
さすがに、バーエンドに1万円超の金額は、少々勇気が必要かと思われる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/03 22:34

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: WR250R )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
着用感 5

まだ派手な転倒はしてないので大きく破れるなどしていないが,一度洗濯機で洗っただけで,お腹と背中の数カ所がほつれた。
手首のリブも一度の選択で傷んだ。
おしゃれ着洗で,ネットに入れてやることが必要かと思われる。

乗車中の風通しや,動き易さは問題なく快適に使用できる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/06 21:50

役に立った

コメント(0)

Mタカさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | シグナスX SR )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
デザイン 4

旧モデルからの買い替えですが、リングの他に付いているフック?の動きが制限されていて、
キーを刺した状態だと、直立してしまい違和感が気に入りませんでした。
デザイン、質感、色使いととても気に入ったので何とかして使いたく、買ってその日にペンチでフック部分をねじ切りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/10 20:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

王国民さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: XR250 | YZ250F | SM450R )

利用車種: YZ250F

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4

純正でも採用されているので信頼度は高いと思います。私はYZ250Fをモタード化するのに購入。
モタードやオフ車だとハンドガードと高確率で取り付けるので、ラジポンだとハンドガードと干渉して色々加工しなくてはならない。これだとラジポンに比べれば前方への張り出しが若干短いのでハンドガードに多少スペーサーを?ませれば取り付けできる。
ただ問題なのがレバー。異常に長くて完全にハンドガードにぶつかる!マスターの位置をずらしても不可。
別売りでショートレバーがあれば良いのだが何故か設定が無い…。ラジポンとかにはあるのに…
仕方なくオプション?の黒いアルミレバーを購入するもたいして短くない…
結局干渉する先端を切断して取り付けた。
ショートレバーバージョンもあれば良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/19 21:18

役に立った

コメント(0)

ジンロクさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GPZ250 | モンキー | ゴリラ )

利用車種: ゴリラ

3.8/5

★★★★★
  • ピストンシリンダーが白い

    ピストンシリンダーが白い

元々、デイトナ88cc ハイパーヘッド エントリーパッケージを取り付けて
8インチの純正ルックで キャブがYD etc...の状態で
100キロを軽く出してましたがスカットピストンで106ccにボアアップした事により
十分下から上まで回せ
前回の仕様よりも楽に100キロに到着出来るようになったと喜んでもらえました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/26 00:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP