6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

インプレッション (全 2132 件中 1831 - 1840 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
makoさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CB1300SF | ZRX1200 | CBR250 )

3.0/5

★★★★★

自分は純正ホイールのドレスアップとフロントの空気圧測定がしやすいのではないかと思い購入しました。
まず効果の方ですが74°と角度がついていてストレートよりもエアーの充填や測定がしやすいです。
取付はホイールからタイヤをはずして既存のエアバルブをニッパ等で切断して取り出し、その穴にエアバルブを通しナット止めします。作業自体は簡単ですがタイヤをホイールから外せない人はバイク屋さんにお願いしたほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

$レイダー$さん(インプレ投稿数: 69件 )

利用車種: FZ1

3.0/5

★★★★★

車種別の説明書が必要なくらい取付作業は大変。

インジェクションの他の車両に2台取付けた経験があったから作業内容は分かっていたけど苦労した。

FZ1は作業性が悪く、しかもサービスマニュアルに図解が無いから分かりにくい。

まずは、エアクリーナーを外した状態で純正のワイヤー2本を取外し、ハイスロのワイヤーを取付けてみたが・・・案の定、上手くいかない。

そこで、スロットルボディを固定しているボルト4本を緩めて、カプラーやホースも外して、スロットルボディ本体を少し動く状態にして取付作業再開。

両手が辛うじて入る状態になったので作業効率アップ。

ハイスロのワイヤーを取付たら、今度は戻り側ワイヤーの遊びが多い事が判明。

そこで、スロットボディ側の遊びを最小にして、ハンドル側の遊びを調整して最適な状態になった。

グリップを取付て作業完了。

作業時間(当方素人)は3hくらい。

作業のポイントは、素手で感覚を最大限に生かす事と照明。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Rozaさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: シグナスX | YZF-R15 )

3.0/5

★★★★★

見た目のイメージチェンジを狙って購入しました。

クラッチ側は問題なく装着できましたが、ブレーキ側がきつく、一部ヤスリで削って調整する必要がありました。

ショートレバーになったので、操作の感覚が変わりましたが、ブレーキはいい感じです。
クラッチ側がしっくり来てないので、もう少し調整してみようと思います。

肝心の見た目はボディカラーが赤×黒なので、マッチしていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

格好だけワークスライダーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: EN125 )

利用車種: DF200

3.0/5

★★★★★

純正のエアフィルターが劣化してきたので、ツインエアーみたいな形状の当製品にしました。フィルターオイルはモトレックスを使用し、取り付けしようとしたら・・・。ネジを貫通する穴が開いて無い!まあ、自分で開ければ問題無いのですが・・・。あと、製品の問題ではありませんが、DF200Eはエアフィルターの取り付けが面倒です。
取り付け後の効果は体感できません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/10/04 18:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イチさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

エンジンをしっかりカード出来そうな形状とデザインが車体とマッチしております。カッコ良いです。

取り付け付属ネジは六角レンチだとトルクが掛からず
合う工具買うかネジ交換でないとエンジン下部2本のボルトがカード側ナット上部で締まらなくなり初めは取り付け方間違えたかなと思いましたが ボルトを変え比較的強いトルクで締め付けたら入り込みました。
(日本メーカーのものだとこのような事が無いと思いますが)
またフレームと接触する部分には共振対策のため1ミリ厚のラバーを貼り付けました。

細部のつくりは素手でさわるとザラザラし角のバリで指を切りそうです。
気にしなければ良いのですが昔のオフ車カードは金属で非常に良い出来を知っていますのでつい比較してしまします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/04 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひげおじさんさん(インプレ投稿数: 34件 )

3.0/5

★★★★★

セロー250の後ろから見た姿が好みでなかったので、思い切ってリヤフェンダーをXT250X用に変更するため、購入しました。取り付けの際2か所にステーが室用で、その場所決めと加工にちょっと苦労しましたが、出来上がりには、大変満足しています。それと、純正の配線を赤・黄色を逆にしないといけなかったので、用心してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/03 10:39

役に立った

コメント(0)

店長さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: NSR50

3.0/5

★★★★★

良い点
*見た目の豪華な感じ
*効きはノーマルにメタリカパットより良い
*価格設定
悪い点
*削り出しのエッジが残っている
*ダストシールが無い為、街乗りは?
*取付は簡単でセンターも出ますが、エア抜きがやりにくい。キャリパーをフォークから外しての作業を行った
*クリアランス不足でネプロスのメガネでも入らず同社肉薄ディープソケットでホースを使わずエア抜き作業
*パットはハイスペックの物が国内流通していない
*出荷状態でパットピンが緩んでいたので各部増し締め確認必要
*ノーマルよりもはるかに重い
*ノーマル長ホースですと写真の様にパンパンです
後日少しロングの物を注文しました
総評
この価格でこの見た目と効きならOK
サーキットで1日遊びましたが機能面も問題無し
取付作業は熟練者向きです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/02 19:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まちこさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

カラーリングは期待通りの色でした!
ですが、値段がやや高めなのが残念。
またタンクのカーボンシートを貼った上からは
ボルトの交換を行うことが出来ず、
一度カーボンシートを剥がすはめになりました。
タンクのイメージチェンジにはとてもいい商品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:28

役に立った

コメント(0)

まっくすさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XJ400 | ビーノデラックス )

利用車種: TW200

3.0/5

★★★★★

TW200用のFCRキャブに取り付ける為に購入しました。

TWは5センチぐらいのファンネルを使用すると、サスペンションに当たってしまい取り付ける事ができません。

この商品は全長が3センチなのでサスペンションには、当たらないのは良いのですが取り付ける為のボルトが最初からキャブについてる物では六角レンチを使って最後まで締め付けることができません。

スパナ使用のボルトに変えなければいけないのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シュウさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア | ゼファー750 )

3.0/5

★★★★★

このスラッシュガードは工具さえあれば素人でも取り付け可能。ですが、説明書の画像が荒い&カラーではなかったので取り付けるのに少し苦労しました。

まだコケていないのでどの程度の信頼性があるかはわかりませんが、見た目はとてもカッコよくて気にいっております。あとはもう少し安かったらな~と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP