インプレッション (全 9491 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
にゃんこ先生さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CBR1000RR | WR250X )

利用車種: WR250X

2.0/5

★★★★★

WR250Xに取付しました。

写真の通り、純正とサイズがかなり違います。
こちらの日記を拝見して、純正より小さい事は承知していたのですが、エアクリ内側の網に対して小さすぎる上、素材自体が伸びない為、網を入れるのに苦労します。
気のせいか若干千切れたような・・・。

全てが純正のサイズに合わせて造られている為、この誤差はどうなのか。
少し微妙な気がします。
汎用として、このサイズにするなら少し素材を考慮して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/11 14:59
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YASさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: FXLRS SOFTAIL LOWRIDER S | XLR250 )

1.0/5

★★★★★

25年以上バイクをいじり続けてますが、海外メーカーの樹脂製品より精度が悪く、無理やり変形(加工)しないと取り付けできません。
その状態でもWEBIKEでは交換対応して貰えず、メーカー直で2度交換して頂きましたが、程度の差こそあれ殆ど同じ状態。製造時に精度が出ていても、顧客の手に渡る間に樹脂が乾燥して変形してしまうとの事、それが本当なら製品を未完成のまま出荷している事と同義であり、設計通りの寸法で完全乾燥てから出荷するか、歩留まりを考慮した設計に変更しないと専用品とは言いがたいと思います。加工が必要なカーボンプレートと思えばモノ事態は綺麗です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/19 14:24
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tomyさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: RS125 )

4.0/5

★★★★★

まだ取付していなので、それ以外をインプレします。

まず、この製品を購入する前に不安だった点について。
商品説明の中に記載されている、”専用インナーチューブ付属”の文字。そう、組付けの際には、既設のインナーチューブとアンダーブラケットを分解する必要が有ります。分解方法が分からず、かなり不安だったのですが、ちゃんと取付手順書が付属していました。(日本語で文章のみが1枚と、後は部品図+英文のものが1枚、データシートと注意書き?が各1枚。)因みに、RS125はインナーチューブがアンダーブラケットに接着剤+圧入されているだけなので、温めたら取れるそうです。

製品の仕上げや精度も良さげで、かなり満足度が高いです。なかなか情報の少ないMatris製品ですが、メーカーサイト、特に輸入元の松本エンジニアリングさんのHPは必見ですよ!!
因みに、購入と一緒であればバネレート変更を無料で対応して貰えるので、メーカー想定体重(装備込みで65~75kg)から外れている方は、注文と同時にWebikさんを通して相談されると良いかと思います。自分の場合は、「体重70~80キロでの使用を想定しているのですが~」と相談して、算出して貰ったバネレートで購入しました。こりゃ下手に太れないや(汗

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

2009年式 YZF-R1に取り付けました。
SSの姿勢がきついのは速く走る為、それは理解しています。自分はサーキットなどあまり行かないツーリングライダーな為、激しい手首の痛みに悩まされていました。身長165cmでチビなのもありますが…
このハンドルに変えることによって垂れ角が0°になり姿勢が緩和されます。
まだ100km程しか走っていませんが効果はなかなかあると思います。
ただしハンドル交換はかなりめんどくさいです。自分はハンドル周りの構造を理解していなかったこともあり3時間ほどかかってしまいました。
グリップは純正のものを抜けばそのまま使えます。バーエンドは純正ハンドルだとハンドル自体にネジが切ってあるのでそのまま流用できません。内径14mm適合のバーエンドの別途購入が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/27 13:33
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダムドさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

泥はねでリアがめちゃくちゃ汚れるので、このフェンダーにしました。

しかし、フェンダー右側のボルト後ろ、配線と配線ホルダーが当たってしまい取り付けできませんでした。
その為、接触部分を切り取って取り付け。

ninja250とZ250用のはずなのになんででしょう?

取り付けバイクは13年ninja250ABSです。
ABSだからダメってこと?

よくわかりませんが、買おうと思っている方はよく確認、加工する覚悟で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 16:13
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

永久ライダーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R )

4.0/5

★★★★★

アライRX7-RR5に取り付けました。
他メーカーと比べて性能、使い勝手、価格を考え購入しました。
コストパフォーマンスに優れています。
スピーカーが他メーカー品より薄型で、耳当たりも悪くなく、ヘルメットのインナー交換も無く使用できました。これから購入検討される方にお勧めできます。
ただし、本体とスピーカー間のケーブルがヘルメット外にはみ出すので、固定するなど取り回しは要注意です。
また本体取り付けベースシートは粘着性が強いので再取付けは大変です、取り付け位置は慎重に決めましょう。
補修パーツは購入できます。デイトナ社のカスタマーサポートも良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/14 21:10
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

silkroad250さん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

全体的には良くできた製品だと思います。しかし、シート固定用のベルトが短い。リアシートが極めて薄い最近のバイクであれば問題あれませんが、昔のバイクやアメリカンタイプの厚いリアシートのバイクでは固定用のベルトが短すぎてリアシートに固定用パーツを設置することができません。
メーカーは厚いリアシートには設置できない旨を明示すべきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/25 19:25
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

オフロード走行をする上で、フレームやエンジン底部を守る為に購入しました。
金属製のアンダーガードが多く出ている中で、樹脂製ですが厚みがあり、軽いかなと思いこの商品を選びました。ブラックも格好いいですし。

■ここがイケてる!
・防御力
林道やエンデューロレースでも使用していますが、今のところ何の問題もなくしっかりエンジンを守ってくれています。
ヘタな金属性のガードよりも、カバーする面積も大きく信頼度は高いです。

・軽さ
樹脂製なので、厚みはあるけど軽いです。

■ここがイマイチ!
・商品の取り付け穴径と、取り付けボルトの径がほぼ同じです(遊び・ガタがない)。
取り付けの際には、全ての穴からボルトを入れ、1本が軽くネジ山にかかったら次のボルトを入れて・・というようにしないと難しいです。
1本ずつ締めてしまうと、位置が合わない箇所が出てやりなおすことになるでしょう。

・掃除
本品を外さないと、本品とエンジン下部の清掃はできません。でも取り付けが面倒なので、マメに外す気になれません(笑)

・ドレンの穴が狭い
本品を装着した状態でドレンボルトを外してオイル交換が可能ですが、穴が小さめです。そのためサイドスタンドなどで車体が傾いていると、オイルが本品の内側にジョビって入ってしまいます。パーツクリーナーで洗い流すしかないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 21:00
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tamlongさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

4.0/5

★★★★★

カタログには「キャリアと併用不可」とありましたが、車両のグラブバー裏側を製品の取り付け部分の厚さ分(約3ミリメートル)削る加工で取り付けできました。素人加工のため仕上げはいまひとつですが…。
後輪への巻き込みを心配せずに取り付けられるので、大きく嵩張るサイドバッグでも安心して使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/24 20:03
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

suvtaさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZ250FX )

4.0/5

★★★★★

風よけとしての性能と取付のしっかり感は素晴らしいです。ただ、頭の上まできっちり守るスクリーンの長さは好みが分かれるかも。
あと、取付は魔法の手があっても二人がかりになるのでメーカー指定工賃で作業して貰えるならお店に頼んだ方が良いと思いマス。
絶対0.1時間じゃ付かないから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/06 18:37
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP